• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

PC机リニューアル中

このお休み。
27日は映画を見る前後、Mac miniが来たのを機に少しケーブル周りを整理した。
最近ケーブルを直置きするな、タップを直置きしたらホコリを被って火災の元と脅されてやってみた。
昔元かみさんから「なんとかせい」と言われてたけど
何もしなかった自分を殴りたい

しかしこの手の作業一度完全解体するのが面倒くさくても最速なんだね。
横着してたらケーブルが勝手に絡んで解くのに一苦労。
一人で完全にブチ切れてたのは内緒www



電源タップを浮かせるトレイが予定より4時間遅れて到着したので
最後結構バタバタ作業をしてた。



今回ない頭をフル稼働させて余剰と化してるケーブルをダイソーのケーブル収納ボックスに
まとめて入れて地を這うケーブルを最小限にした。
これで埃による漏電やタップが火を吹く可能性はかなり下がったと思う。(多分)




そして今回の1番のきっかけとなったintelMacBook ProのサブPC ポジション化
を実現するためセッティング後、ゴチャゴチャしてた電源&オーディオケーブルも
束ねてケーブルボックスの中に。かなりスッキリ。
うまくいってよかったよ



機器のポジションを入れ買えてる時メインの位置にあったタップの
コンセントの一つにクラックが入ってるのに気がついた
今回ケーブルトレイを導入するに当たってタップを新調したので
問題はなかったけど、以前ルーター周りのコンセントを整理したときも
ダイソーで買ったタップのコンセント口が熱で溶けた感じになって
「やっべ~」と思ったことがありその時と同じ気分ですよ。
(それ以降電気のコンセント、コードはメーカー品を買うことにした)
電気系は定期的に検査するべきと改めて思い知らされました。
こんな地味な作業ですが、かかった経費は7000円近く

アマゾンのアプリとにらめっこしながらトレイの到着時間を予想したら
空き時間ができたので日曜のいつもの皆さまを撮りに
今日は殆ど経験値のない「流し撮り」に挑戦。





120kmで走るソニックを捉えるにはまだまだ修業が必要だな(;・∀・)
885系を撮った後雨が降りだしたのでその後の883系と36+3は延期しました。
Posted at 2024/01/28 23:13:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  1 2 3456
78 9 10 11 12 13
141516 171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation