• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

菜の花鉄道

心電図の端末をつけてる時って拘束具を付けられてるような感覚だった。
病院に行くのが待ち遠しいなんて思ったのは本当に珍しい。
無事外してもらって思いついた言葉が「キャストオフ」

さあ、自由になったので大分県を出る。
家の近所も菜の花が咲き始めてたのであそこに行こう。
ということで、平成筑豊鉄道犀川ー崎山間にある跨線橋へ。
この跨線橋から崎山駅側を見ると菜の花とソメイヨシノが線路に沿ってあるんだ
もちろんソメイヨシノはまだまだ先。
ただね、この一年通って思ったのがへいちくって桜より菜の花だよなって。

先客が居たんだけど、ご挨拶してお話を伺う。
そうしたら直方方面行きが通過。





あら珍しい。2両編成だ。
先客さんによると今日は崎山駅先の「林龍平酒造場」の蔵開きということらしい
あの辺の道って結構狭いんで今日は源じいの森までは行かないことにしたよ
それに、行った行ったで悔しいじゃん(今日の裏小桃さんジェイドでここまで来てた。察して)

次の列車が一時間後に通過するということ
ご同業さんはここで撤収。
ボクは跨線橋から下りて沿線で菜の花三昧。



















ふと見たら犀川から列車が来てる
なんで?と思って調べたら・・



蔵開きに合わせて運行されてる臨時列車崎山行きだった。
一時間待つことなくほしい画を得ることができそう
10:30定刻通り臨時列車が崎山駅を出た。













この黄色の車両ってたしか「なのはな号」ってペットネームを持ってたんだっけ

後20分くらいなら待てるわと次の定時運行の行橋行きも収めることにした
列車待ちの間に収めた鳥様







最初「めじろ」だと思ってたんですが家に帰ってみたら違うみたい
なんて鳥なんだろう?

そして定時列車登場
そろそろへいちくの撮影を初めて1年。







最初に撮影した「マクセル号」だ。なんか嬉しい。

源じいの森に行かないなら、日曜日だし行橋駅で「36+3」を撮りに行くかと
行橋駅に移動することにした。
Posted at 2024/03/03 21:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | へいちく探訪記 | 日記

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3 45678 9
101112131415 16
17181920 21 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation