• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2024年03月25日 イイね!

開通、羅漢寺・青の洞門インター

3月24日地元を走る中津日田道路の三光田口~羅漢寺・青の洞門間が開通。
15:00から供用開始開始なんで少し落ち着くであろう16時台に走ってみた
今回はGoProをサクションカップでジェイドのフロントウインドウにマウントしての撮影
行きしなの動画がきちんと撮れなかったので、帰りの動画をスクショ。
(今回4往復ぐらいしてるwww)
道の駅耶馬トピアの真横がインター



そのまんま青の洞門トンネルに入り出たら本耶馬渓町屋形地区を抜けて八面山トンネルへ





トンネルを抜けたらすぐに三光田口インターに着く。



この行程の半分以上がトンネル。いかにも地方の高規格道路だと思った。
一番重要なのが「何分短縮できたか」自宅を起点にして
終点を「道の駅耶馬トピア」とした場合。道路開通前が29分ととすれば
新道路利用で13分。約半分の時間で行ける。
ただ、ストリームに乗ってた頃住んでた家がこの近所でそこを終点とすれば
トントン。なぜかというとインターから4分ほど戻る形になってその家に着くんで
これは仕方がないか(汗)
それでも「信号がほとんどなくて、周りの歩行者とかの心配をしなくて走れる環境」というのは
すごいアドバンテージだなと素直に思った。
ストリームに乗っていた頃この道路が開通したら
多分ボクはこの道のヘビーユーザー確定だったんだけどねぇ・・・・(遠い目)

とはいえ、この道のお陰で

ななつ星の撮影
くじゅう遠征
佐賀遠征
ジェイドを使って博多に行く

というアクティビティに対して10分近い短縮をできるというのは
本当にありがたいことだと思ってる裏小桃さんでした。

しかしこの3月。黒銀といい三光田口~羅漢寺・青の洞門間開通といい
「お初」に会える機会に恵まれて本当にラッキー!!
Posted at 2024/03/25 21:08:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「月曜の夜からななつ星ストーカーやってました。その意味では火曜日休みはありがたい」
何シテル?   09/23 22:26
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     1 2
3 45678 9
101112131415 16
17181920 21 2223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

先週がアレだったんで鉄分補給をしまくった3連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 01:14:09
紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation