• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

採銅所と山小屋と油須原と天然色編

先週国東に行った時、仁王様の石像をモノクロームで撮ってみたが
イマイチ。
でもね、仮にもライカの銘入りレンズを使うんだ
やはりモノクローム撮影はやってみたいと。
鉄でそれをやるなら、やっぱりあの車両が適任か
じゃあどこで撮るかと考えて、調べてココに決めた。



福岡県田川郡香春町の採銅所駅。
小学校の頃から気になっていた駅名。
その名の通りこの辺で銅が採掘されてたらしい
石炭や石灰が採掘されるはるか昔に。
昔の文献で、ここで作られた銅鏡が宇佐神宮に献上されたという記述があったとか
駅の地名が採銅所って言うんだから年季の入りっぷりはかなりのもんだ。
そして現代。日田彦山線は典型的ローカル鉄道。



度重なる水害で日田から添田までBRT化されましたね。





で、採銅所駅。
上り方下り方ともに引込線がある。
ああ、かつては筑豊につながる産業路線だったんだ
9:30頃到着して
9:37の小倉行きと10:00の田川後藤寺行きをモノクロで撮影。











合間色んな花や植物を撮ったあと上り下り10:41発の列車を撮影。















モノクロで撮影したい列車として真っ先に思い浮かんだのが国鉄時代に
製造された車両キハ40or147系
家から一番近くで走ってる路線がこの日田彦山線なんだわ。





撮影後、同じ香春町にある筑豊ラーメン山小屋の本店へ。
休日ブログに出てくるガソリンスタンドの対面にある。
ラーメンと同じくらいの金額で焼き肉が食べられる不思議なお店。
長男がいないから今日はラーメンで。
ここんとこ土曜日のお昼はラーメンが多い
裏小桃さんは何もオプションのない普通のラーメンを「やわ」で頼み
替え玉を「バリカタ」以上で頼むスタイル
やわで喉越しとスープを楽しみバリカタで麺の食感を楽しむスタイル。
他の土地ならともかく九州内ならある程度うまいお店は知ってるので
間違いのないものを楽しむことができる。

お昼を済まして本来なら次のモノクロの似合いそうな平成筑豊鉄道の油須原駅へ。



途中、時刻表がピッタリあったんで田川伊田駅に寄り道。











駅前をフォトウォークして
へいちくのりばへ。



この時間は本数が多いのか反対側の日田彦山線も上下やってきた





へいちく側から彦山線を撮影した時に入ってくるパネルが、なんか言わせんwww

そして正午。









やって来たのはことこと列車。
田川伊田まで来て一旦始発の直方まで戻るダイヤ。
ことこと列車を見送って
油須原駅へ。



ココは九州最古の木造駅舎。今回のコンセプトにかなり寄り添ってくれてるんだ。

前回「黒銀」誕生イベントではみられなかった八重桜を見ることができた。







ソメイヨシノとは違う良さがあるね
今日は16:00にジェイドのオイル交換が入ってるんで後半駆け足気味
前回最後にことこと列車を撮影した場所で流し撮りと思ったら





雨が降り出した
予定を切り上げることにした



遠くを見ると野生の藤の花が咲いてる。なんか可怪しい気候と思わされるけど
季節は確実に動いてると感じさせられる。
雨が結構強いので当初の予定より焦点距離の長いレンズで
ジェイドのテールゲートを傘代わりにして13:04崎山駅発の列車を狙う。







振り回すには重たいレンズだから上手くいかなかったけど
「黒銀」だった。
今回モノクロームな写真を取りに来てたので締めがモノクローム系の車両となって
嬉しかったよ。
「まあ、こんなもんか」
といつものセリフを吐きながら
帰路についた。





次のエントリーは出来上がったモノクロ写真
デジイチ買ってココまでモノクロ写真やったのは初めてだよ
Posted at 2024/04/20 23:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 12345 6
7 8 9 101112 13
14 15 1617 1819 20
21222324 252627
28 2930    

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation