• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2024年08月11日 イイね!

2024夏季休暇 その1 伝説のカーブ橋梁攻略戦

裏小桃さん豊後森駅に現れる。





今日の目的地は大分県九重町引治駅近辺。
全国的に有名な撮影地があるんですが
ボクが撮ると何故か余計なもんが入ってくる。



先日たまたま見た動画でこの場所が取り上げられていて
何が悪かったのかを知ることができた。ならば撮りに行きたくなるよね。
この連休中割と空き時間のある今日やってきたわけです。
土曜日なんでターゲットは「ゆふいんの森」か「かんぱち」だろうなぁ
少し時間があったんで豊後森駅の機関庫に寄り道。















ここはモノクロが映える場所だよね。



現地着。前回訪れたとき結構人がいたんでちょこっと心配しましたが
きょうは、ボク一人。



三脚立てて、焦点距離からOM-1 を選択。露出を調整して待つ。
途中「どれどれ」で位置情報を確認してたら
あれ?久留米行きの特急発見。



ということは・・・
やっぱり、この間の地震の影響でななつ星はルート変更してるぞ
鹿児島県、宮崎県を避けて久大本線に入るか。

かんぱち号はお盆休みに突入中か

・・・・・予定変更だな。
3分遅れで特急ゆふいんの森1号が来た。



中井精也、福島啓和、村上悠太、名の立つ鉄道写真家が使った構図いただきました。
嬉しい!!
ななつ星をココで狙おうと思ったけど通過時間は16:40頃。
5時間は待てんよと別の場所を探すことにした。
ここでななつ星を撮るにはやはり火曜日に有給を取るしかないようです

次は、鳴子川橋梁。
関西から来た先客と一緒に撮影。







あれ?ここ650mm必要だったと思ったけど400mmくらいで撮影できるじゃん
不思議や。

せっかくななつ星が走るならと、杉河内駅近辺に移動。
当初は有名な橋梁で行こうと思ったんだけど
デジタルカメラマガジンで福島啓和が紹介してた場所を発見。



ここで狙うことに。







テストのつもりで先行してやって来たゆふ号を
あれ?あれれ?「進撃の巨人」ラッピングトレインやん。
まさかこれが来るとは思わなかったんで驚いた。











そしてななつ星。この区間は慈恩の滝を見せるためほぼ徐行だから
じっくり見れる。

では、再び豊後森駅に行き3番線に入ってるななつ星を狙う。











枕木のクレオソートの匂いも絡めて何時間でも見てられるけど
きりが無いので撤収。
予定外の行動で1時間遅く帰着した。
今日は鉄分多めだけどしっかり街スナしてましたよ。























ななつ星と進撃の巨人ラッピングのゆふ号はご褒美みたいなもんだね
初日から楽しめたぞ☆

おまけ
今日のゴトーガチャは310号機



Posted at 2024/08/11 12:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
4 5678910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021222324
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation