• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

準備万端

明日、天気は良いようですねw

息子の小学校の運動会です。
たぶん親子競技に参加という流れでしょう
今週は昼休み卓球しまくりで俊敏性を鍛えてます。
最近、仕事用の靴を鉄芯入りの安全靴にして
それでやるわけです。
大リーグボール養成ギブスよろしく、結構ハード
明日は、軽い靴に履き替えて
走りますwww
ちなみに去年はがんばったんですよ

まちがっても
2008年6月1日
「やらかしました」
やっちゃいました。足の骨折っちゃいました。
鍛えた分あって、スタートはこれまで見たことないくらい綺麗に出れたんですが、第1コーナーに入ったら
・・・なんで、左のグリップが無くなるんかなぁ・・・
「あら?」っと思ったときには・・・・○| ̄|_
ということにはなりたくないなぁ・・・・・


-----------------------------------------------------------------

そういえば、明日からまた上がるっていうんで
本日給油。
燃費は12.2Km/L(燃費計は13.6)
極めて普通に乗って(エコランなんて考えてないww)これ。
しかも今月GWあけから今日まで全く無給油w
リッター当たり110円くらいだったら
「なんて、経済的なクルマなんでしょう」
と言えるとこなのに・・・
ガソリン代高いです・・・・
Posted at 2008/05/31 23:21:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2008年05月31日 イイね!

フリード乗ったよ。

フリード乗ったよ。とりあえず、乗りました。
Fitより、明らかに重い分かったるいだろうな
と思っていたのですが、そんなことなく
実に、普通に元気に走ってくれます。

乗り味はFitと変わらず(当然か。)
ボクが持ってるCVT車に感じる
「運転させられてる感」は相変わらずでした。
ただ、普通に移動するならこれほど、楽で快適な空間はないでしょう
そんな印象でした。

キャプテンシートはやっぱり羨ましいww
ちなみにシートは柔目。
メーターは独特の感覚
多分シビックの物を発展させるとこういう感じ?

キャプテンシートのFREXがあれば最強ww(無いけど。)

乗り終え、改めてストリームのドライビングプレジャーに
ニコニコしてる裏小桃でした。

Posted at 2008/05/31 20:51:00 | コメント(11) | トラックバック(1) | 新車 | 日記
2008年05月29日 イイね!

Honda FREED

発表されましたね。

そういえばいつも、すぐカタログ取りにディーラーにいくのに
卓球するのに一生懸命になって行くの忘れてましたw
週末は、アレがあるからDに行けそうにないし
ま、ゆっくり試乗が出来るくらいになってから行ってみますか・・・

そのディーラーですが大分県中津市も
販売店統合のあおりを受けて
かみさんの親御さんのFitを担当してる所(旧クリオ)に
新車販売を統合。
ライフ(旧プリモ)の方はオートテラスへ移行
ボクがお世話になってる所(旧ベルノ)は廃止
となるようです。
おそらく、次の新車が出る時には
引越しも終わってるんじゃないでしょうか?
見に行った時は、じっくり楽しむことにします。
しかし、(旧ベルノ)実に20年近い付き合いです。
実家に近かったんで色々便利だったんだけどなぁ・・・
Posted at 2008/05/29 23:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車 | 日記
2008年05月28日 イイね!

バラを漢字でかけますか?

Gyaoで「銀河鉄道物語」の特別編をやってます。

999がらみなんで、昔を知ってる人も結構楽しめるかも
で、レビュー見てると

その昔を知ってる人ほど
「星野鉄郎」が「星野哲郎」になってるんですよね

( ゚Д゚)<作詞家じゃねーよ!

ちょっと毒づいてみました。
まあ、IME様が素晴らしく賢いから
普通に変換したら1発目が作詞家になるだけで
みなさんそれに気づいてないだけの話なんですがwww

同じように間違ってらっしゃる方が多いのが
「金田一耕助」を「金田一耕介」と書く人。

でもね、「金田一少年の事件簿」で
じっちゃんの名前が「耕介」だったら
大モメにはならなかったような気もしてますが・・・・

銀河鉄道物語の星野鉄郎君、原作と劇場版の中間の顔で登場
それこそ、昔を知ってる人程、見てもらいたいです。





Posted at 2008/05/28 22:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年05月27日 イイね!

再評価その2

再評価その2今日会社にこの方の職場の方がいらっしゃっいました。

実はうちの会社、営業車両はすべて
この方の職場にお任せしてるんです。

んで、担当さん営業車が替わってるんです
←のパーツがついて、5本スポークのアルミの入った
カローラアクシオ。

最近見慣れたせいもあってか、カローラのフロントセクション
おっさんセダンのポジションに置いとくにはもったいないデザインでは
と思い始めた矢先のコレですから、参りました(苦笑)
カローラでも弄ればかっこよくなります。侮れません。
現行型のカローラってフィールダーよりアクシオのほうが好きです。
テールゲートつきは、自分の理想に最も近いものに乗ってますから
(*´Д`)

前にも書いたことありますが
フィールダー1.8エアロツアラーとストリーム1.8RSZの車両本体価格は同じなんだよね。
でも欲しい装備を付けていくとストリームのほうが安く感じるというのは、何度検証しても意外な結果。
でもそういう乗り方もありだなぁ。
と思ったりします。


Posted at 2008/05/27 22:35:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation