• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2008年12月23日 イイね!

これもまた、年末の光景

これもまた、年末の光景子供達が
「サンタさんに○○をお願いしたんだ!」
などと言ってるのを聞いて、ああ年末か近づいてるんだと
やっと、実感してる裏小桃です。
明日、クリスマスケーキを取りに、広島系のショッピングセンターに行きます。
そこには、文具の専門店があり、ついでに来年の手帳のリフィルも買っておこうと
画策中です。
今年は携帯電話と、Googleカレンダーをリンクさせてペーパーレスで行こう
とやってみたのですが、3ヶ月で断念。
結果、頭の中でスケジュール管理をしてたという。(特にオフミなど)
何がいけなかったか。
携帯やPCがスケジュールの画面に行き着くまでの時間に
「イラッ」としてしまった事だろうな
こういうのって、時間が大事だったりするんです。

久しぶりの手帳使い。
以前(営業時代)みたく週単位で管理する必要は無いから
ブロック式の月単位管理(画像参考)で十分かな?
来年は結構、あちこちの週末がオフとカラーペンで書き込まれてるかも
それはそれで、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルではありますが(笑)

熊○式とか、フラン○リンプランナーとか
長期、中期、短期の目標を落とし込む式は、作るだけでメンドイ
と感じるようになったのはオサ-ン化の象徴だな(笑)

それでも日記だけはブログという名に変わってまだまだ続いてます。

Posted at 2008/12/23 22:28:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2008年12月22日 イイね!

地元の肉屋謹製、ホルモン鍋のタレ。

昨日、元気全開だった理由。
何という事ない。今日が休みだったから(笑)

年末色々あるし、昔ほど、一人で遠くに出ようという気にもなれず
(これは、一時期のガソリン高騰の影響だ(;・∀・))
ココ数ヶ月の休みでは最も、大人しく過ごしたような気がします。
さて、これまたココ数ヶ月、月曜休みはまたの名を
晩御飯を作る日。

誤解のないように言っときますが、これは僕の意志によるものです。
というのは表向き。
要は、自分の食べたい物を自分の好みの味付けで作って、食べて
後でかみさんから、「晩飯代」をせしめるという
後出しじゃんけんみたいなイベントだったりします。

で、今日はもつ鍋。
ボクがやる時は市販の物ではなく
地元のスーパーのテナントで入っている肉屋オリジナルのタレ。

市販品の約1.6倍(;^ω^)

もっともこのタレ、最初にもつ鍋がブームになる前から存在してまして
その頃は「ホルモン鍋」といってましたが。
母がよく、作ってくれてました。
いわゆる思い出の味という奴です。
博多で主流の醤油味ではなく濃厚な味噌味です。
今回コレを使ってモツ、しゃぶしゃぶ用の豚肉(子供達用)
そして、野菜をぶち込んで逝っちゃいました



普通に作ると、どうしても辛くなるので
最後に子供でも大丈夫なように味見しながら微調整。
「少し辛いけど美味しい」
と、一番気にしていた子供達の評価が悪くなかったので
一安心。
かみさんは、ちゃんぽん麺をひたすら・・・・(笑)

結果コレ。完食!!

コレでおじや作ったら、かなり美味しいんですよ。
濃厚な味噌タイプのホルモン鍋万歳(・∀・)
大分県北の皆様。
中津駅前のあそこです。解りやすい所だからOK?

あと、備忘録として
豚ホルモンの下ごしらえは大変だぁ~(;・∀・)

タレを売ってるお肉屋さんの上ホルモンと同等の品質で
40円近く安いホルモンが新○市場で流通されてます。
中津のキングオブホルモンの座が変わったみたい・・・


次にホルモンを買う時は多分焼く時だな(笑)

----------------------------------------------------------
マウスを買い換えました。
前のマウスが逝ってしまってから
しばらく、このパソコンの付属品を使ったのですが
とにかく精度が低い。
ドラッグ&ドロップでとんでもない所に行っちゃうし
写真屋で、ナンバー消す時の精度が完全にしんどくなり
ついに我慢できず逝っちゃいました。



やはり、違います。
変えたプロフ画像のとある場所の補修も上手く行きました
(これは、HALさんしかわからないですね( ̄ー ̄)ニヤリ)

ちなみに、買ったメーカーはサンワサプライ
買ったお店は昨日のオフでお世話になった某B電器店。
そういえば、中津市に関して言うと
B店はサンワサプライを結構品揃えしてるんですが
ヤ○ダにはほとんど置いてない。
逆にヤ○ダは、バッファローコクヨ系が充実してるという
カラー分けがされてるようです。

昨日のオフの皆様
「駐車場をお借りした、お礼はこれで完了かと思います(・∀・)」


Posted at 2008/12/22 21:57:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食欲 | 日記
2008年12月21日 イイね!

Lost Canvas~00 2nd#12

00ガンダム局地戦用としては鬼のような強さを発揮。
思ったのが某聖闘士の金色の方々みたい(・_・;)

GNソードライフル速射モード

ライトニングプラズマ?

GNソードエネルギー開放

ZZのビームサーベルもしくは星をも断つ「エクスカリバー?」

さすがにこれは思いつかなかった。
一回目に見たときは「質量のある残像?(F91)」
と思ったのですが00自体が粒子化。



ある意味反則ぢゃぁ・・・(;^ω^)
圧倒的強さをもっても、あの衛星兵器に対抗できるのか・・・・・

サジとルイスあれでは月9だよ・・・・・

コレは( ̄ー ̄)ニヤリとした演出
GNビームピストルでビームサーベルを受けるケルディム。

前作のスローネツヴァイ戦のデータからビームサーベルを持たせるより
この方が良いというデータに基づいての装備とか
要は、「ガン・カタ」なのよね(参考:特捜戦隊デカレンジャーのデカレッド)
カッコイイ( ̄ー ̄)
Posted at 2008/12/21 23:53:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | アニメーション | 日記
2008年12月21日 イイね!

FREAKS× Platoon~みんカラ大分県人会県北オフ

大分県人会のしんのぢさん主催のオフに参加してきました。
今回、我がKSOC大分分隊からHALさんがわざわざ
中津まで遊びにきてくれまして、まあ、ボクには毛色の変わったオフでした。



当初の天気予報では雨。
次男のお遊戯会の時間帯は、良く振ってましたが
午後になり、自宅を出る時には薄日が射してるという状態。
これは・・・・
雨男*(ΦwΦ;)Ψ×雨男*(ΦwΦ;)Ψ=晴れという公式が成り立ったと(笑)
まあ、何にしても良かった。
今回のメインはしんのぢさん、けんぢゅうかさん、温泉ペンギンさんの
オーディオの視聴。
その、途中でHALさんが、



しんのぢさん、けんぢゅうかさんのクルマで視聴を行ったという具合。
HALさん今年の夏闇の頃から「スピーカーくらいは・・・」
と時々もらしてたから、よい(すぎる?)刺激になったのでは?
参加者のほとんどが、実家の近くの専門店フリークスだったので
HALさんをごあんなぁ~いという弄りトークに。

ちなみに、ぼくもしんのぢさんのクルマで視聴させてもらいました。
フロント独立の3ウェイは特にボーカルモノには大きな武器となるようで
マクロスの歌姫の声が(・∀・)イイ!!
「ライオン」じゃなく「射手座・・・」の方が良かったかな?
あと、ウーファーの塩梅が絶妙。
ヤンチャどものズンドコとは違う上品さが印象的でした。

ボクも後の予定があり
お先に失礼させてもらいましたが、また遊んでくださいね。
楽しかったです。

今度、俎上に乗るのはドカンくんのような・・・・(笑)

しんのぢさんへ
帰りしなに、HALさんの奥様にとお土産を渡しました
いい結果に繋がるといいんですけどね(・∀・)



Posted at 2008/12/21 23:32:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会よもやま話 | 日記
2008年12月21日 イイね!

洗脳中

洗脳中HALさん、県北のオーディオで有名な車にて試聴中。帰りに自分のを聴くのが怖いとのこと。
物欲が(笑)
Posted at 2008/12/21 14:49:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会よもやま話 | モブログ

プロフィール

「やはりこのあいだ東京に行って正解だったわ。あの時見たこと感じたことがもう役に立っている」
何シテル?   09/17 21:55
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

先週がアレだったんで鉄分補給をしまくった3連休 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 01:14:09
紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation