• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2009年01月07日 イイね!

連休がまたあります。

1月の中と終わりに連休が予定されてます。

どこか行きたいなぁ・・・・・

希望としては
佐世保の妹の所に暴れに行く。ついでに「お栄さん」のちゃんぽん食いてぇ~
呼子のイか食いてぇ~
松山の道後温泉に行きてぇ~んで一六タルト食いてぇ~
広島のお好み焼き食いてぇ~
下関にふぐを食いに行きてぇ~

食うか温泉ばっか
(・∀・)

以上魂の叫びでした。

Posted at 2009/01/07 23:22:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2009年01月06日 イイね!

少し勉強中。

今年からやりたいこと。
通販の有効利用。
ココみんカラで結構「某オクで落とした」とか
「コレが良い値段で出ていたのでポチッた」とか普通に言われてます。
ボクが今まで通販を利用しなかったのは
お金がない
というのが一番の理由なんですが
送料&各種手数料がどうも気に入らなかった。
特に銀行の振り込み手数料なんか・・・
そこで、現在、ネットバンキング、Edyなんかの電子マネー決済
などを勉強中。

今年は車検だしおそらくその頃までにバッテリーの交換など
色々出てくるでしょうから
そういうのを有効利用しようかなと(笑)

ところで、鳴り物入りで登場したEdyですが
意外と使えないのね(´・ω・`)ショボーン

航空会社を利用してる人とか
沖縄の人に色々メリットがあるようで
少し意外。
今だから明かすけど日曜日の探し物って「パソリ」だったりします。
Posted at 2009/01/06 23:18:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2009年01月05日 イイね!

悪魔の手毬唄

稲垣吾郎版を見ました。
大好きな原作だったのでかなり期待してましたが・・・・・

(;^ω^)

え~スタッフの方々、アニメ版「魍魎の匣」全話見てから
もう一度。
物語の鍵となる手毬唄の歌詞に改変が加えられたのが
どうしてもアレでした。
同じイジルでも「女王蜂」はまだ良い方に転んで
物語の主眼を、流されがちな淡路島に置いた「悪魔が来たりて笛を吹く」
はまだ面白かったけど・・・・

極上素材を美味しく料理できなかった。
そんな印象。(´・ω・`)ショボーン
なまじ思い入れの強い原作だから辛口です。

-------------------------------------------------------------------------

うちの携帯
OSがMac OS iPhoneへ(・∀・)


本当のOSは携帯用に開発されたLinuxです。(;^ω^)

Posted at 2009/01/05 23:50:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2009年01月04日 イイね!

おとうちゃんのお年玉

おとうちゃんのお年玉休暇最終日。
珍しく一人9時過ぎまで寝てました。
最近、あまりなくても普通に過ごせるんですが
たまには寝ないとあかんようです。

さて、ちょっと思うところがあって電器屋に
結局、探し物はなかったのですが
ふと目に留まったものが・・・・・・
←これ@1470


衝動買いですな(;・∀・)

ボクはWiiは、まったくしない人なんですが
昨日子供達に何もしてなかったので
値段もお手ごろと買ってしまいました。

Wi-Fiは、以前繋げてたのですが
雷にルーターがやられ、以降全く手付かず。
「せっかくWiiを買ったのに」と
と長澤まさみに怒られるかな?
コレにしたのは雷対策もありますが僕のパソコンが起動してないと
全く使えないという
ある意味ペアレンツコントロールの意味合いもあります。

で、ドライバーをインストール
ファイアウォールでつまづきましたが何とか完了。
ブログ用にPSP繋げてみんカラ出してみました


現在、おとうさんと、おかあさんを怒らせてWii禁止中
の子供たちですが謹慎明けには楽しいことが待ってるかも(笑)
そのうちボクが友人とネットワーク対戦してたりして(・∀・)

今日のボクは手タレです(・∀・)



Posted at 2009/01/04 22:46:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2009年01月03日 イイね!

数字の魔力

数字の魔力この休暇、何処も行かないのもの何だから
とりあえずボク「ドンキ」
かみさん「大きなお風呂」
という事で、別府・大分へ。

ドンキホーテ到着直後
昨日500円で買ったのと同じマイクロSDが298円

・・・・・・○| ̄|_ ・・・・・・・・

日頃、色んなお店で底値を見てるだけに
「これは安い」
「これは高い」
とわかるんですが
これ安い、これ安い、とホイホイ逝っていたら
結構な金額になると気づいてしまった
雰囲気とパッと見の数字に感覚を惑わされる
これがドンキのやり方なんだと思ってしまった(;・∀・)

まあ、
「こんなことって滅多にないんだから」
とかみさんに
彼女のiPod用のスピーカー(画像)と携帯用のイヤホンジャック
を買ってあげました。

子供達は隣接したゲーセンで大好きなマリオカートに挑戦中。


奥は仁D4峠の入り口。稼働率はマリカの方が良かった(;^ω^)
つーかバトリオ同様カードのセーブデータを書き込むシステムなのね、驚いた。

その後
いつもの、別府のかんぽに行ったのですが
正月営業。立ち寄り15:00まで・・・・・・・・○| ̄|_
これは困ったぞ。と

以前行こうと思って行けなかった温泉へ。


別府市堀田温泉
どちらかというと観光客ではなく、地元優先だけあって
営業してました。

でも、お湯はとても良くて
いつまでもホコホコが続いてました。
他の家族が気に入ってくれたらまた来よう。

----------------------------------------------------------------------
子供達がマリオカートをやってる間みんカラを携帯でチェックしてたら
この方のこういう記事が
アルミのバッフルでとても良い音・・。ふ~ん。 アッ!!
ということで、こういうのを買っちゃいました



やはりアルミ筐体のカナル式のイヤホン。980円也。
アルミで良い効果を得たという記事に肩を押されても
値段が値段だからと、期待せずに聞いたら・・・・・・
(・∀・)

今度、温泉ペンギンさんのフィールダーの音をしっかり聞かせてもらおう( ̄ー ̄)

そういえば上から3枚。P906iの画像。
色味がモロ好み(・∀・)ニヤニヤ







Posted at 2009/01/04 00:01:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記

プロフィール

「AmazonスマイルセールのおかげでZfのマイクロSD問題が解決!!」
何シテル?   09/01 22:04
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation