• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

GLAY×EVA

これはこれでアリだと思います。

Posted at 2011/11/29 21:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月27日 イイね!

チャレンジャー



ええ飲んでみました。
そもそもブログ「ムドオンカレー」はこいつへの前振りといってもいいくらいだったんです。
どう考えてもミスマッチだよなぁ~キケンだよなぁ~
と思いつつ・・・・・
なぜだろう逝ってしまった。

不思議と飲めた。
コーヒーと思わなきゃ・・・・・

こうなると思ってただけに



ちょっと拍子抜け。
よく考えたら、スターバックスコーヒーに抹茶オレってあるじゃない
それのジョージア版と考えれば納得できた。

ただコーヒーではないよね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
Posted at 2011/11/27 23:27:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食欲 | 日記
2011年11月27日 イイね!

もう12月の声が聞こえてきましたが



ここ数年正直あまりきれいとは言えない耶馬渓の紅葉。
それでも来てくれる観光客は多く
今日もお昼頃は我が家の前も渋滞。

こんな日はおとなしくしてるに限る。
余裕のある時間をみて

来年の手帳おろしをしました。



来年も「ほぼ日手帳」を使います。  2冊!!
1冊は仕事用。
たくさん書けるスペースを生かして
2年分の会社の来客データを書き込みました。
これに季節商材の発注時期を書き込めば非常に有用なデータベースの出来上がり。
法則性を持ったデータの保存は圧倒的にPCのローカルや、クラウドが有用なんですが
いかにスマートフォンでもサッと取り出す情報に関しては手書きの手帳に敵いません。
そして今年のデータを書き加えていくんですから最強度MAX!!
ましてや、デジタルツールに理解のない世代とともに仕事をするなら手書きというのは重要なファクター
上手に両方使いこなせるのがこういう会社で「情強」という称号を得られる資格と言えるでしょう。

もう一冊は従来と同じライフログ用。
ライフログといえば、これがすごく使いやすいんでオススメ。
Google+を万能のライフログツールにする「ひとりG+」のすすめ

ライフログツールといえばEvernoteが挙げられますがデータロードするのが非常に重く、遅い
スマートフォンではノートが表示できなことも・・・東京で苦労しました。
その点Google+はサクッと表示できるんで気軽に見る柔らかいネタ系統はGoogle+に
PCで使うデータベース的なものはEvernoteにと使い分けするのが賢いかもしれません
Google+はSNSとしても面白いので、悪シオさん、大分の赤い人は強制登録指示です(・∀・)

ただこれも善し悪しで手書きで残しておきたい事もたくさんあるから
手帳と併用w
なんやかんやで自分は保守的な人間なんだろうと思う。

蛇足になりますが最近MEDIASのカメラをでブログの画像を撮影してSugarSyncで自動同期させて
います。(今回の画像はほとんどそう)
ちょうどiOS5のiCroudとほぼ同じことをやってくれてます。
Android端末使いでiCroudがちょっとうらやましいという人にはおススメかも
数日前SugarSyncのユーザーアンケートに参加して回答を送ったんですが
かなりiCroudを意識した内容だったのが印象的でした。
ところで、SugarSyncを使うようになった理由ですが



多くは語りません。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!








Posted at 2011/11/27 22:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記
2011年11月26日 イイね!

ムドオンカレー

至る所で「神回」と言われてる「ペルソナ4 8話」





ワタクシも腹筋よじれるほどでした。
ちなみにこの動画を見た直後の夕食はカレーでした。



追記
ちなみにオリジナルのムドオンカレー



いかにアニメが味を出してかがわかるでしょ?w
Posted at 2011/11/26 21:49:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメーション | 日記
2011年11月21日 イイね!

ご褒美



日頃おちゃらけてる子供が「文化祭」で頑張ってると
涙腺の弱くなったオヤジにはかえって毒かもw

その頑張ったご褒美に(かみさんに内緒で)
夏からはまってる「新幹線」に乗せてあげることにしました。

ま、小倉から博多までの往復だったのですが
彼らには良い刺激になったようです。

で、まあ博多駅界隈をうろついたんです。
久しぶりに寄ったヨドバシで

ASUS UX21Eシリーズ 11.6型液晶 SSD128GB シルバー UX21E-KX128

Apple MacBook Air 1.6GHz Core i5/11.6/4G/128G/802.11n/BT/Thunderbolt MC969J/A

この2つをじっくり見ることができました。
ここんとこのMacマンセー記事の影響を多かれ少なかれ受けてるなぁと自虐的になってますが
数年前にはやったnetbookくらいのサイズで13インチクラスの解像度は半端なくきれい。
GIMPのみで仕事するなら、十分実用に耐えられるスペックだと思いました。
ASUSの方も同等で、WindowsOSなぶん導入した時のイメージは掴みやすかったかな?
難を言えば展示品の剛性がMacのほうが上だったということくらいか

次の仕事用はこのアイテムの後継機となるだろうね。

他にも
Pogoplug Pro POGO-P01 ブラック
が置いていたのもうれしい誤算。

誰かご褒美に買ってくれないかしら
(以前にどんなご褒美をもらえることをしてるかという前提があるが・・・・・・orz)


やはり今のボクが満足するお店の品ぞろえはここまで出なきゃいけんのかと
St☆Riderのオフの時話がでてた
「店頭で物を見て通販で買う」
というスタイルが間違いなく浸透してるようです。
小売業はこれからさらに大変になっていく予感・・・・

Posted at 2011/11/21 23:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルツール | 日記

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12345
6789101112
13141516 171819
20 2122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation