• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

ビターテイスト

リーガルハイ2 第3話。
こういう結末も悪くはない。
少しさみしいけど。



でもこの夫婦どの道長くは持たなかったかもね。
Posted at 2013/10/24 23:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年10月15日 イイね!

20131013博多にて

8月以来2か月ぶりの博多。
今回の目的は2014年用の手帳の購入。
現時点では例年ほどの使用頻度は考えられず、またスケジュール管理のほとんどを
Googleカレンダーで賄えるようになった現在
手帳による管理自体が
空虚なものに感じられる。
この状況を作り出した入力デバイスとしてのNexus7の力は偉大である
Googleカレンダーでのスケジュール管理は
「未来の確保はできても過去の記録は苦手」
だと個人的には思う。だからどうしてもサポートする記録媒体が必要になってくる。
ここの部分が弱いんだよねインターネットは
来年はGoogleドライブとevernoteの併用を試してみるけど
手書きの柔軟性を考えると勝てないだろうなぁ~
だから僕は手帳を使う
といいながらも記録スペースは確実に減っているから
ほぼ日手帳は今回使う予定がない。
できるだけシンプル。
書式はレフトタイプということとブランド力ということの2点を
考慮して東急ハンズオリジナルをセレクト。




色はなんとなくピンクw
物色中に見たユナイテッドビーズのピンクが綺麗だったのが
糸を引いた模様です。


かみさんとの合流地点ヨドバシ博多に行く途中
博多駅コンコースのイベント広場で新型アクセラの展示予約会が
行われていて実車もいた。





最近の日本車でこれほど官能的なデザインのハッチバックはそうそうないのでは?
ただ中学生の子供のいるおっさんの目になると後席の広さラゲッージの広さが
どうしても気になる。実際これは見た目と慣れの問題で
使い出したら大した問題ではない。
要は「気にしすぎ」なのである。

かみさんと合流後docomoの売り場で
XperiaZ1とZ1fのモックを見た
iPhone5sの真のライバルと言われてるZ1fだけど
Xperia AとiPhone5sの中間というサイズで正直ビミョー。
むしろでかいが持ちやすかったZ1の方に分があるような気がした
ただし、野郎専用。
4.6~5インチボディのデバイスをまるでファンデーションをつけるかのように
指で画面を操作する女性の姿は個人的にあまり好きじゃない。
やっぱり、4インチクラスのボディのデバイスを
片手&フリックで入力してる方がカッコイイと思いますwww

まあ、QWERTYキーボードを両手で入力してるボクが言うことでもありませんけどねw
Posted at 2013/10/15 22:43:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年10月11日 イイね!

俺のいぶし銀

流行に乗って「リーガルハイ2」を観ちゃった(・∀・)

雅人さんは新選組の山南総長の頃から注目してて
あのころとは少し違うブレイクにちょっと驚く。


そういえば2013年3/4期放送孤独のグルメの主演をしていた松重豊さんもいい俳優だよなぁ~
今、ドリランドのCMに出てるけど
仕事を選んでくださいよ井の頭さんと思っていたり・・・・

そんな中、檀臣幸さんがお亡くなりになったというニュースが
パッと聞いてピンとこない人の方が多いかもしれませんが
ガンダム方面なら「Vガンダム」のクロノクルの声の人
仮面ライダーならWのウェザードーパントですよ。
50歳という若さでおなくなりになるとは・・・

ただただご冥福をお祈りします。

Posted at 2013/10/11 22:45:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2013年10月05日 イイね!

ほう、こうきたか。

2013年2/4期
ハマってみた番組の一つが
孤独のグルメ Season3

ボクは食べるのが本当に好きなんだなぁと思い知らされる番組でした。
その中でとんかつと麦とろごはんを出しているお店の話があって
実に美味そう。機会があればと思っていたのです。

で、本日。
なんと47回目にもなるボクの誕生日
以前ここでも紹介した宇佐のとんかつ屋「金の豚」へ

メニューを見たら
とろろが追加メニューにあるではないですか。
しかも+150円
逝かない方が嘘。

ということでいただきました。
実家でもらうとろろって野性味が強くちょっと苦手だったのですが
ここのはそんなことない。
しかも醤油ではなく土佐醤油(つまりかつお風味)をさすのが
更に粋。
さっぱりいただくごはんと良い脂のロース肉の組み合わせは絶妙でした。

聞けば浜勝でもやっているとのこと
近くで目にする機会があっれば是非。

美味しいよ(・∀・)

参考リンク
孤独のグルメ Season3
そこで出てきたとんかつ屋「どん平」(リンク先は食べログです)
全国区ななっちゃたんだぁ~。とんかつ屋「浜勝

で、「金の豚」(リンク先は食べログです)


今回は食べるに専念しました。
ということで画像なしですw
Posted at 2013/10/05 21:11:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「ついにPixiv FANBOXに手を出してしまった。20代の頃と全く変わってない(汗)」
何シテル?   07/18 21:51
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1234 5
678910 1112
1314 1516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation