• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2019年01月25日 イイね!

買ったった

買ったった長男のリクエストと
会社のカムリが標準装備のそれと、オートバックで見たメルセデスが入れていて
それに感動して購入。

登山用具がそうであるように、やはり名の知れたもの人気のある物には、必ず理由がります
フィリップスは次男にあげたヘッドフォンでボクにとっては実績のあるメーカーなのでこれにしました
明日会社の昼休みに装着予定。
Posted at 2019/01/25 21:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェイド | 日記
2019年01月22日 イイね!

寄せて上げて

寄せて上げて※これはパーツレビューの裏バージョンです

ルノースポールなどに採用されているハンドルのセンターマークに憧れて
買ったハセプロのハンドルカバー。
実際に握り、カタログで見て思った率直な感想が
”ステアリング細くね?”
その懸念は大当たりで、付けたらダボダボ。
ちょっと激しく扱ったらセンターマークがずれる始末。

センターマーク付近の内側に詰め物(古タオル)をかまして使えるようになりました。

ふと頭をよぎったのが、最近見たAVで女優の娘がAカップで
「Aカップだとかわいいブラがなくて、大きなカップのかわいいのに詰め物をしてます」
というインタビューのシーン

きっと、こういう気持ちなんだろうなぁ~


Posted at 2019/01/22 21:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月20日 イイね!

抜錨

抜錨(ばつびょう)~錨(いかり)をあげて、船が出航すること

宇宙戦艦ヤマト2199で初めて聞いたことばですが
ジェイドのRSがRoad Sailing~ロードセーリング=航海を名乗ってるからには
やはり、最初の一歩は抜錨と言うのが、ボクの中ではしっくりきました。



ということで裏小桃のジェイドRS_WinterVersion初お披露目です。
人生初の3ナンバーにして人生初のハイブリッドです。感動っす。

この後、食事を共にするために合流した、次男からは「音の匠」に称賛の声を
センター試験から戻ってきて合流した長男からは
以前試乗した前期型ハイブリッドXで感じることのできなかったという軽快さを絶賛されました。

この車のナンバーは2人にとって最も身近な数字で構成されているので
思いもひとしおでしょう。
「また来週も乗せてね( ´艸`)」
と言ってました。

2199のヤマト同様試行錯誤のスタートとなりましたが
素地が大変いいクルマなのでこれからが楽しみです



余談ですが、WinterVersionのアルミホイール、ボクはシビックツアラーのイメージでもっていきましたが、長男にはアコードハイブリッド前期型のイメージらしいです。



この辺が感性の違いということなんでしょうね


Posted at 2019/01/20 23:23:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジェイド | 日記
2019年01月19日 イイね!

抜錨前夜

昨年12月2日に契約したジェイドHVRS。
明日、午後納車となります。

時期が時期だから、ノーマルタイヤでの納車は遠慮したかったので
冬タイヤ仕様で納車します。

当初、冬タイヤを今のストリームの純正ホールにつけて納車しようと思っていました



中津の試乗車に実際に装着してもらって、実用に問題ないことを確認したのですが
10ミリほど内側に入ってしまうんです。
クリスマス近所まではそれでいいと思っていたのですが
なんかモヤモヤが消えない

調べてみたらストリーム純正17インチのホイールが6.5J+55
ジェイド純正18インチホイールが7J+45
夏タイヤをはいてるレンブラントフェリス17インチが7J+53
なら冬タイヤをフェリスに履かせた方が見た目がまともではと考え(計算上では2ミリ内側に入る)
1月6日話をして
1月18日にフェリス+夏タイヤをディーラーに持っていき
1月19日にストリーム純正+夏タイヤをストリームに装着及びジェイドの18インチを家に持って帰り
1月20日にフェリス+冬タイヤ装着 
という流れでここまで来ました。



実際この状態でフェリス+冬タイヤを装着してみました
内側に入り込んでますが、気にならないレベルで
一安心

最後の最後までバタバタするのは最近のボクらしい。

このオーダーをこなしてくれたメカニックさんに感謝!!
Posted at 2019/01/20 00:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジェイド | 日記
2019年01月17日 イイね!

九頭竜

明日、ストリームのスタッドレスタイヤを外すために
ディーラーに1泊預けます。
いよいよ近づいてるわけなんですが、車が到着したという連絡はまだ来てません
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル

さて、ここからは暗喩の多い表記になりますので初見の方はご容赦を
ストリームには9匹の蛇を飼っていますが、この子達
一旦生まれたところに帰って匣に入って帰ってくることになりました。
昨日、メールのやり取りを終えて注文しました。

12年21万キロを快適に、そして今でも第一級の性能を維持できたのに
カメウチ21さんの存在は無視できないところかと思います。

みんカラジェイド乗りで蛇使いはいないようなのでボクがサンプルとなるんでしょうねw
蛇はジェイド納車直前に外して送るので
本装着までにタイムラグあります。その間ノーマルの良いデータ取りができそうです

蛇が8本だったら「八岐大蛇」というタイトルだったのですが
9本だから「九頭竜」。福井の方ならおなじみの名前ですよね

Posted at 2019/01/17 22:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジェイド | 日記

プロフィール

「ヨドバシ博多着。目の前に助川康史先生がいる。
ちょっと感動」
何シテル?   11/22 14:55
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   123 45
6789101112
13141516 1718 19
2021 222324 25 26
27 28 29 3031  

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation