• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

2024-25 年末年始休暇その4 としのおわりのごあいさつ

2024年も皆様お世話になりました。



12月31日休暇4日目
今年の撮り納めは885系

来年2025年は多分「人生最後」という言葉がついてくることが
何回か出てくる年になりそうな予感。



1月 博多の光



2月 ななつ星とEF510



3月 へいちく 後ろ後ろ!!



4月 六郷満山 花の寺



5月 万年山と天の川



6月 新緑と朱色をF8で



7月 異世界京都



8月 翔べエアバス



9月 紺野純子アワーちょっと前



10月 インスタで今まで一番イイねをいただいたななつ星の画



11月 唐津くんちのアイコン



12月 リア充爆発しろ 

今年も彼方此方しましたしいっぱい撮りました



来年本格起動するのは3月からでしょうが、それまではボチボチやっていきます

・・・と言いながら



いきなり来年1月2日に12月30日の成果がやってくる。
Posted at 2024/12/31 20:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2024年12月31日 イイね!

2024-25 年末年始休暇その3 博多駅宵闇戦 

12月30日休暇3日目
僕等が九年庵に行った時、長男は本来なら大学院の懇親会の後
博多駅のイルミネーションを撮影して帰るつもりだったのが
それを忘れてJR線+あま鉄で小郡に来たとかで
その忘れ物を取りに博多までやって来た。





もはや風物詩となりつつある遅延ソニックに乗って向かう
当然回復運転やってるから日頃より激しいモーター音と速度を楽しみながらの移動になった

ここから9時間以上かかる土地に就職を決めた長男。
今のうちに記憶に残ることをやっておきたいというのは子離れできない親のエゴだろうね
ノンアルコールでもつ焼きい志井で、シメには長浜ナンバーワンでラーメンを食ったお昼。
イルミの始まる17:00までそれぞれ博多を堪能。
裏小桃さんは賞与が一応出たんで使い道を考えたらとある事実にぶつかって
(これは年末年始後の話)
現物を見にヨドバシ博多へ
お店の人にお願いして自分のZFに付けさせてもらって試し撮り





・・・・・・・・うん。
現物触るのはヤベーわ。引き込まれるよ

ヨドバシパトロールの後街に出てスナップ。







天気があまり良くなったけどそれっぽい博多駅前のビルが撮れた。



17:00になってイルミ点灯。







まだ明るかったんで晩ごはんを食べてから撮影開始。













さすが九州最大の駅で行われてるイルミネーション
キレイだし人もいっぱい出てる。おまけにレイヤーさんの撮影イベントもやってるという
とんでもない状況に身を置く羽目になったよ。
せっかくイルミを撮りに来たんだから最大ターゲットは「玉ボケ」







いつもとは設定を変えてやってみた。









光が集う人々を魅力的に変えてるよねと思ってみたり。
帰りが19:00のソニックだからそれにあわせて撤収。
この時期なんで当然遅延発生。



行きも帰りもオーバードライブをやってるソニックに乗ってた裏小桃さん親子でした。

光があれば闇もある



福岡市民の「民度」って・・・・



最近の福岡市名物「ガラガラ旅団」多分C国から来たんだろう
引っ張ることで
「常に2人分のパブリックスペースを占有してる」ということに気がついてないんだろうなぁ
これが裏小桃さんがガラガラをディスる根拠。
Posted at 2024/12/31 01:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2024年12月29日 イイね!

2024-25 年末年始休暇その2 おっさんの同窓会

休暇2日目。
夜に出ごとがあるので日中は大人しく過ごす。



で、夕方出撃。
目的地はかつて住んでいた青の洞門近所。











住んでいたときに所属してた消防団の年末夜警の陣中見舞いに行くと同時に
メンバーと会食。
退団しても呼んでくれる事に感謝
何やかんだで楽しかったです。

明日は休暇の12月期最大のイベント。
こいつも楽しもう。
Posted at 2024/12/29 23:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2024年12月28日 イイね!

2024-25 年末年始休暇その1 冬枯れの空の下

12月28日
前日から「雪が降るかもよと」テレビの天気予報は言ってた
寒いと思っておきた今朝。
朝のゴミ出しの時周りを見ると

alt

海側の空はいかにもという感じ

alt

山側は・・あ、やっぱりという感じ。
本当最近の天気予報はよく当たる。
ん?駅の方から列車接近放送が時間を見たらいつもの貨物列車が通る時間

alt

今日は306号機だ。

家の用事を終わらせてちょっと外出。先ずは大幡薦神社へ。

alt

alt

前回のアレのインパクトが強かったんでまた来てしまった。

alt

alt



alt

alt

さすがここまで来れば葉っぱもほとんど散っている

alt


alt

頑張ってるのもいたけど

alt

alt


前回夜戦で撮った場所。

alt


そして境内は当然のことながら初詣の準備をやってた。

alt


この時期の三角池は冬枯れの空がホント映えるなぁ。

alt


alt


薦神社から八面山へ。

alt


今日は、朝見た雲を見て山頂近所まで登ってみた
外気温1度じゃん。やっぱり雪舞ってるよ。

alt


alt


alt

alt

alt


場所によっては雪が積もってるしwww

alt


alt


神護寺近くまでおりていつもの。
このホイールで撮るのは初めてなような気がする。

最後に買い出しに向かった道の途中で日豊本線と冬枯れの空がいい感じの場所を見つけた
時刻表見たら30分以内に3本列車が通るみたいだから「鉄」してみた

alt


alt


alt


休暇初日から飛ばしてる裏小桃さんでした。
Posted at 2024/12/28 22:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2024年12月22日 イイね!

ゴトーガチャ シングルナンバーコンプリート

12月22日
例によって鍋島踏切で貨物列車待ち。





今日寒いわ・・・・・

で、やって来た。 ん? あ!! 302号機だ!!!



貨物列車通過後 「よしっ!!」とガッツポーズを決めてた
302号機を納めた意味。



301号機



302号機



303号機



304号機



305号機



306号機



307号機



308号機



309号機



310号機

1年以上かけてEF510系300番台シングルナンバーの機関車全てに
挨拶できたということ。
年の終わりにコンプできたので感慨もひとしお。

2025年3月のダイヤ改正から311号機以降が次々導入されるということで
来年の楽しみになりそうです。
Posted at 2024/12/22 21:37:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記

プロフィール

「みんカラ繋がりづらいのうちだけ?」
何シテル?   08/15 21:12
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

1 234567
8 9 10111213 14
1516 17181920 21
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation