• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2025年02月19日 イイね!

黒いミントレ

JR九州と任天堂ピクミンのコラボトレインは885系の「白いやつ」と
787系の「黒いやつ」の2種類走ってる。
ボクの住んでる大分県北はデイタイムは883系と885系がメイン。
787系は走ってるんだけど4両編成と8両編成がそれぞれ1往復。
黒のミントレは4両編成なんでもし充当されるなら
夜ななつ星の送り込み回送の直前に走るにちりん号と
朝家を出たら目の前を走ってるにちりん号になる

本日2月19日の朝目の前を走るにちりん3号がミントレ充当。
朝ってどうしてもバタバタしちゃうんで躊躇したけど
こういうのってやっぱ一期一会じゃん
ということで犬丸川橋梁で狙うことにした



ここも結構ギャンブルな場所で
タイミングが狂うとこの路線超レアな「快速」とすれ違って撮影できないこともある
で、今日は。









無事撮れました。
裏小桃さん的には「質実剛健」というイメージのある787系がラッピング?
という印象です。実車を見てもその印象は覆りませんが
コレはコレで面白いかな。
Posted at 2025/02/19 22:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2025年02月16日 イイね!

インターバルホリデー

いよいよ週末「ちょっとダギャ~行ってきました」がスタートしますんで
今日は準備に勤しんでる裏小桃さんです。
ダギャ~からわかるように今回の行き先は名古屋。
なぜかって?それは本編で追々わかってくと思います。







先週は通勤用ザックにZFを忍ばせて夕方のご近所風景を収める
夕方は本当にドラマチックwww





勢いで買ったモンベルのダウン袢天が到着。
これが思っていた以上に当たり。すごく気に入った。



ということを通過して本日2月16日を迎える。
今回の「ちょっとダギャ~行ってきました」は同行者がいるんですよ。
その人の機転でチケットが安く手に入りJRのチケットを今日発券。
午後同行者に会ってチケットを渡し、マクドナルドで最終ミーテイング。
17日からの寒気襲来による関ケ原超えに懸念を残しつつも
前向きにすすめることにした。

発日は20日。それまでは大人しく過ごすつもり。







で本日マクドナルドに行くまでに
ゴトーガチャ。天気がイマイチだったんで行くか迷ったけど行った。
どんだけ天気がいまいちだったかというといたるところに雲海。





で今日のEF510は304号機。実はシャッタースピードの設定を間違えたんだけど
カメラの被写体認識機能がしっかりEF510 のフロントを掴んでいて
結果的に流し撮りみたくなった、コレって結構いい感じ。
怪我の功名ってやつなんだけど
脳内でランバ・ラルの

「見事だな!しかし小僧、自分の力で勝ったのではないぞ!
そのモビルスーツの性能のお陰だということを忘れるな!」

というセリフが脳内リフレインしてたというのはココだけの話。





正午の36+3が通る頃は、気温が急激に上がったからか陽炎が上がってる。







今日は写真自体は相変わらずなんだけど
実はファインダーを覗かずにモニターを見ながら撮影したという、珍しいモノです



ああ、ここも見つけられてしまったらしい。

おまけ



マクドナルドに入る前にしっかりサファリでコーヒーを飲んでました
Posted at 2025/02/16 21:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年02月12日 イイね!

大分県九重町のチキン南蛮

腹が・・・減った。



ここで行き当たりばったり的動きをするのが井之頭五郎さんですが
裏小桃さんは事前に調べてました。今回お伺いさせてもらったのが
豊後中村駅の近くにある「レストラン青山」
チキン南蛮が人気ということ。



ほぼ開店時間に到着したんだけど先客が結構いた。



お店に入ると小上がりの上に座敷とテーブルがあって



窓際のテーブル席に入る。



お茶はほうじ茶



あ、QRコードで注文できるんだ。早速iPhoneを出してオーダー。
15分ぐらいで一斉に料理が提供された。



ボクが頼んだのはチキン南蛮定食(胸・ももハーフ)
チキン南蛮定番の胸肉とからあげでおなじみのもも肉と
異なる食感が楽しめる逸品。
自家製のタルタルソースがいい感じ。マジで美味い。



そしてお店オススメのタルタルソース+柚子胡椒。
裏小桃さん温かいメニューでは「豚汁」「だんご汁」「豚しゃぶ」
に柚子胡椒は使いますが、タルタルソースに合わせるのは初めて
食ってみたら、目からウロコが落ちた。めっちゃ美味いやん。
柚子胡椒とこのタルタルソースの相性なのかな?
うちの近所のスーパーの惣菜に出てくるチキンタルタルに試してみたいな。
後半、ご飯大盛りにしておけば良かったと思うくらい良いご飯でした。

お会計を済まして外に出る。
九重のご飯の引き出しが増えたと素直に喜んで
引治駅に向かう裏小桃さんでした。



今回お店を探す上で参考にさせてもらった動画。
ここのチャンネルで取り上げられるお店にハズレ無し。
オススメです。
Posted at 2025/02/12 21:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食欲 | 日記
2025年02月11日 イイね!

火曜日のななつ星~もしくはリベンジ星

腹が・・・減った。



から今回スタート。いい店を見つけたんで行ってみたら大当たり。

今日はいいかもと気分が上がって。目的地へ。
今回は昨年「星納め」で使った引治駅へ。ここでリベンジだ!
野矢駅でリベンジとも考えたけど先週の雪の影響でやめた。
ここに来るまでまだ結構雪が残っていて・・・・そりゃ折れるよ。
では行こうか



ゆふいんの森3号





ゆふいんの森2号





いちろく





ゆふ



普通列車充当のキハ200系







そして今年初のまともに撮れたななつ星。
この鉄橋を機関車がこっち向いて走ってくれるのは火曜日だけなんだわ。
本日2025年2月11日火曜日。会社が休みなんで、やって来て
2025年導入の新機材で「リベンジ星」成功。
ここ数年で一番欲しかった画を得ることができたから感慨もひとしお



ちなみに今日のバックステージ。
雪中4時間((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted at 2025/02/11 22:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2025年02月10日 イイね!

お写んぽ20250209










最近朝の風景ばかり撮ってましたが
さすがに先週は雪とお友達になりました。







火曜日から降り始め水曜日積雪。





土曜日にまた積雪
アイスバーン凄し







そして日曜日の朝も積雪。
・・・この小さい足跡は猫だな。







日曜のお約束ゴトーガチャ。



今日は304号機





列車は雪を舞わせて行っちゃった。
行きの道でどんど焼きの準備がされてるのを見つけた。



コレとソニックを絡めてみる。
雪とも相まってすごくいい感じ。





お昼近くに来たらイマイチだったんでお昼の36+3はいつもの感じで。

午後から自分の用事を済ませながら








ピクミントレインを駅撮り。



これは次に繋がる1枚。次の「ちょっとダギャー行ってきました」で
TAMRONの望遠はお留守番決定。

さあ、火曜日のお休みがやってくる。装備を整えてっと。
Posted at 2025/02/10 21:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記

プロフィール

「みんカラさんお盆の間繋がりづらかったみたいね。まともになった感じだから。8月17日のブログ、画像を追加しました。でないとタイトルが回収できないの。」
何シテル?   08/18 22:16
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation