• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

裏小桃のブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

2025夏季休暇その4 代替わり

低気圧が去ったら、まあ見事な青空
今日も暑いなぁ。



8月13日。お盆初日。我が家のお盆は朝が早い。
いつもより1時間早く起きてお墓参り。

クッソ暑い中9月のイベント参加に必要なツールが到着。
14日予定と連絡があったけど今日到着



最近の運送屋の到着予定って「それまでに届けばいいなぁ~」という願望だ!!
と言ってる人がいたけど、あながち間違いではないと思った。

午後から
初盆のお宅にお参り。今年は家の北東、東、南東にあるお家が初盆。
例年になく人が亡くなった。

そして我が家も「代替わり」今住んでる家というのが昔母の実家があったところで
この辺に住んでる人も、母のことをよく知ってる。
その母も80を超えると色々きつく
今年の春長男が就職したことを機に今まで母がやっていたことを
ボクがやる事になった。

とりあえずつつがなく済ますことができた。

そんな縛りの多い日。











なんか写真を撮りたいと思って近所の漁港でZf+40mmにて。



そして明日は来客。その後の準備も進んでるようで・・・
Posted at 2025/08/13 22:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2025年08月12日 イイね!

2025年夏季休暇3日目 お写んぽ20250812

豪雨も収まった大分県北部。



晴れてはないけど雨が降ってないのはありがたい。
予想通り4075レも夏休みに突入





その後を走る885系と883系を収める
今日はZ50Ⅱの電子先幕シャッターのテスト。
Z50Ⅱって微ブレが起こりやすいという話を聞いてその対策が
電子シャッターの使用ということで手動で切り替えるように設定して
列車を撮ってみたという趣向。

このあと家の用事。お墓の掃除。マイナンバーカードの電子署名の更新
などを済ませ

午後から急に百日紅の花を撮りたいと思って市内へ
お城の近所から寺町まで去年甥っ子と歩いたルートをトレースしつつ。











去年は28ミリと28ミリをクロップして42ミリにしたレンズを使ったけど
今年は40ミリ単焦点1本勝負。普段はF8くらいまで絞ることが多いんだけど
今日はF2.8くらいまで開放にしたり結構遊んだ。



















最後に気になっていたひまわり畑を押さえて帰路についた。

さあ、明日からお盆。襲名披露となるか???
Posted at 2025/08/12 21:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2025年08月11日 イイね!

2025夏季休暇2日目 JR九州アプリどれどれユーザー限定36+3撮影会

お盆近辺なのに梅雨末期のような天気の九州北部。
調べたら2021年がこんな天気だったみたい。
きちんとブログを残してたので、すぐヒットしたwww

朝起きたら福岡県のJR全部+大分道の由布院ー朝倉間が止まってた
昨日虫の知らせでJRの切符を買うのを止めた裏小桃さんの選択は間違ってなかった
そんな日なんで、ほぼ一日家でダレてました。せっかくの休暇なのになんかもったいない
ダレてる合間に
テレビのニュースで今回の大雨の情報を見たり
今夏の散財計画を練ったり
Youtubeの動画をほぼ垂れ流し状態で見たり
JR九州アプリの位置情報サービス「どれどれ」で日豊本線の状況を見てたりしたんだけど
この日豊本線の状況ではたと気付く。
「宇島駅に36+3が10時間以上停車してる」
昨日8月10日の便が中津で運転を取りやめたのは知ってたけど
まだこっちにいたんだ、まあ、鹿児島本線が止まってるから仕方がないか。
で唐突に「!」となって宇島駅に向かう。





あ、いた。2番線に入って回送待ちなんね。信号は全部閉塞してるから
まだ発車しないね
駅についてから雨足が強くなったけど構内に入って撮影開始





















普段走ってる姿しか撮ってないからちょっと新鮮かも。

1番線大分側に向かいそこにいた若い子たちにご挨拶。



聞けば行橋から来たということで僕と同じように「どれどれ」を見てやってきたとのこと
まもなく遅延運行してるソニックが通るということで
36+3と並んだところを狙おうと待っていたらやって来た



あら?「AO-1 編成30周年記念ラッピング仕様」じゃんwww
レア+レアの画が撮れた。
通過後彼らを見たらガッツポーズをしてた。
「こんなことってあるんだwww」って喜んでた。

事あるたびに言ってますが、九州の撮り鉄ってみんな礼儀正しくていい人ばかりなんだよ
ニュースで見る連中はホント「何やってんの?」と口に出すレベルで情けない。
来月東京に行くけど・・カメラは持っていくけど「鉄」はしないようにしようと思ってる
関東の「鉄」の民度の低さに、一線を置きたいね。

結構強くなった雨の中傘もささずに頑張った彼らに
去年宇治の縣神社の宮司さんからいただいた言葉を伝えて帰路についた。



たぶんこれで水不足は解消すると思うが
また九州に土砂災害という傷が残ってしまったか
Posted at 2025/08/11 21:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2025年08月10日 イイね!

2025夏季休暇1日目 蓮と市松模様のスケジュール帳

夏季休暇1日目。ことしは奇跡の8連休。
いやぁ~長いよね。なんで色んな家の仕事を入れていったら・・・
スケジュール表が市松模様になってる・・・・
完全フリーになるのは11日と15日だけか
11日は雨が残りそうな予感・・・博多に行きたかったけど諦めるか



で、初日。本日8月10日。雨。
ゴトーガチャもせっかくの日曜オールスターズは中止。

雨が降ってない朝の数十分を使って
近所の池に蓮の花を撮りに行った。

実は先週後半から会社の近所の池に咲いてる蓮の花を撮ってた



最初夕方に行ったら蕾ばかりだったんだけど
蓮の花って朝咲いて夕方蕾に戻るんだってね。知らんかった。
最初、撮ったときに焦点距離に限界を感じたため
バズーカ砲登場。







池の上に咲いてるからいかに焦点距離をクリアするのが攻略のキモなんだろうな

で本日。調子に乗ってここにも来た。















こっちのほうが会社の近くの花よりもデカいし見事な咲きっぷりだ!!
今回撮るまで、全く興味が無かった花ですが、面白い。
この辺蓮が自生してるところが少ないんで「真夏の楽しみ」になるかもしれないかも
と思った。
Posted at 2025/08/10 20:38:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記
2025年08月03日 イイね!

お東さんとお西さん

日曜日の朝。4075レが通る8:28頃。すでに暑い。



今日は何度まで上がるんだろう。

朝のゴトーガチャ。



昨日は頑張って300ミリでやってみたけど焦点距離が足りなかったんで
今日は、超望遠を用意。ニコンのAPS-Cにはボディ内手ブレ補正が無いので
3脚も出してきた。



ほう。良いんじゃない?



反対方向もこんな感じ。

お昼に再び



下り方





上り方
ここ前に何度か来たことがあったけど結構面白いのが撮れるんだと感じた。
午後。



最近ハマってるZf+28ミリ単焦点を最も活かせるステージだろう
宇佐市四日市近辺をお写んぽ。










ファイナルデスティネーションは









お西さんこと本願寺四日市別院と









お東さんこと東本願寺四日市別院。



異なる宗派の別院が並んで建ってる全国的にも珍しい場所らしい。

宇佐といえば八幡様なんだけど、ここんとこ宇佐の古刹ばかり歩いてるなぁ~
最も神宮は毎年正月に行ってるんでご勘弁ください



















別院の景観に合わせた建物を抜けて戻る。



宇佐って昔から人がいたから「昔ながらの」ということが多くて
意外と住みづらいかもと思うところがありますね
以前勤めていた会社の先輩が宇佐神宮の門前町に住んでいて
端で見てて結構大変そうにしてたのを思い出した。
Posted at 2025/08/03 20:59:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | お写んぽ | 日記

プロフィール

「みんカラ繋がりづらいのうちだけ?」
何シテル?   08/15 21:12
お気楽な、半分世捨て人です。 RN6が我が家にやってきてからの日常と FR4がやってきてからの日常を徒然なままに 書いていきます。後で読み返したら役に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

紀伊半島1周 2日目! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 05:37:41
霧島酒造 
カテゴリ:食欲
2010/06/22 22:31:09
 
老松酒造 
カテゴリ:食欲
2010/05/20 22:18:49
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
4代目のホンダ ストリームの魂を受け継ぐクルマ(色んな意味で) 1年乗って 1000 ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めて買った車。 7年。14万キロ乗りました 遠くは鳥取まで。この頃から山陰には縁があり ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4ドア、SIR、MT、typeRのヘッドライトリフレクター装着と 希少価値の権化というク ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
当初、嫁専用で導入。インテグラの代替時に 僕が使うことになる予定だったのが あまりの使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation