• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこネズミの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2016年12月29日

2016年度1回目-リアデフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2338929/album/159153/
1
2016年度初のリアの
デフオイルを交換しました。

今回用意したデフオイルは、
TAKUMI MULTI GEAR 75W-90 GL-5
です。

ネット上の評判は良い/悪いと
賛否両論ですね・・・
2
デフオイルが75W-90と非常に硬いので、
お湯を用意して更に水を足して、
温度を下げて熱めの湯を準備します。

そこにオイル缶を入れて温めます。
3
オイルを温めている間、
車を少し走らせてきて、
入っているデフオイルを温めて、
オイルを抜きやすくします。

適当に5分くらいドライブしてきたら、
デフのフィラーボルトを緩めます。
4
次にデフのドレンボルトを緩めて、
入っているデフオイルを抽出します。
5
デフのフィラーボルトおよびに
ドレンボルトのガスケットを
新品交換します。
(再利用はしない方が良いです。)

今回はガスケットだけでなく、
ボルトごと新品を購入したので、
共に交換しました。
6
デフのドレンボルトを
トルクレンチで締めます。

トルクは34N・mだそうです。
7
お湯で温めていたデフオイル缶から、
油差しにデフオイルを移します。

一般的にはデフオイル交換する際に、
オイルサクションガンを利用する
ケースが多いようです。

しかし良いオイルサクションガンが
結構値段が高かった為、
100円台で購入できる、
油差しを利用する事にしました。
8
リアデフのフィラーから、
デフオイルを注入します。

硬いオイルなので油差しを、
グッと力入れて握って、
デフオイルを出します。

このSG5のフォレスター(4AT)は、
規定量は0.8Lですが、
説明書のサービスデーターには、
注入口より0mm~5mmの
範囲内にある事と書いてるので、
その量に調整していきます。

規定量になりましたら、
ドレンボルトと同じく
トルクレンチで34N・mで締めます。

またパーツクリーナー等で、
オイル跡を掃除しておくと、
今後オイル漏れがあった時に、
発見しやすいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

AVOのリアデフメンバーブッシュ取り付け

難易度:

トラブルシリーズ ドライブシャフトブーツも・・・

難易度:

フロントドライブシャフト交換

難易度:

STI 強化ミッションマウント交換

難易度: ★★

CVTオイルポンプオイル漏れ修理

難易度: ★★★

Stiフレキシブル3点セット取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フォレスター新車になりました!」
何シテル?   04/27 17:59
とあるIT企業に努めているNE(なんでもエンジニア)です。 もちろん車の事や整備については、 対して詳しくない初心者です(; ・`д・´) あっち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
人生で初めて購入した新車です! スバルディーラーに勤めている友人に、 沢山値引きしてもら ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
人生で初めて買った自分の車です。 オークションで購入しました。 愛情込めて整備してきま ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
母親の車です。 シエンタと引き換えにやってきました。 自分で出来る整備はやっています。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
過去に所有していた母親の車です。 この車で沢山整備の練習しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation