• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月24日

車中泊旅北海道 2回目 

車中泊旅北海道 2回目  北海道から帰り、桐生の暑さにバテ気味の今日この頃です。
昨日の群馬県知事選挙は投票率29.65%ですと。群馬は平和なのか?

7月5日にスタートした2回目の北海道旅、今回は日本海側から青森を目指しました。新潟を走っている途中、給水タンクに水を入れるのを忘れたことに気付く。(アホー アホー!)ベイシア豊栄店の隣にあるジェイクエスト(スタンド)で給油したついでに洗車場の水道で水を補給させてもらう。で、ベイシアで夕飯の買物。道の駅胎内で泊。

6日:
秋田県にかほ市の象潟にある「けんちゃんラーメン」に寄れとの指令を受けていたが何と定休日。なんてこったい! 指令主は北海道の専属案内人Hだ。義理の弟がラーメン屋やっているので寄ってと言われていた。美味しいらしい。
でも、隣の道の駅にある店の海鮮丼も美味しかった。
alt

この道の駅の温泉も良かった。
秋田港の道の駅で泊。
alt


7日: 
道の駅二つでトイレ休憩後、いかりがせき津軽関 道の駅でお風呂と昼食。

道の駅なみおか で泊しようと思ったが、駐車場がゆがんでいて平らの場所がない。フェリー乗り場まで行って駐車場で泊。暑い。

8日: 
6時からやっている銭湯を検索で発見。10km離れているが行ってみる。
フラワー温泉花月苑。かなり古い。時代物のシャワーと蛇口。でもキレイに清掃されている。

午後2時 函館に到着。
先ずは五稜郭へ。
alt


駐車場は近くの美術館の駐車場へ(有料)。
タワーのなかにカレー屋さんがある。空腹だったので寄ったが、、、
イギリスカレー(牛)の肉が固くてあかん。しかも高い。
食べ直し。ラッキーピエロへ。
alt


美味い! 何十年ぶりかのハンバーガー!
隣の席の「かける」君とお話。日立市出身で今年の春に札幌に就職したそうな。別れ際に写真を撮らせてと。LINE交換で送ってもらう。
alt


この後立待岬へ。

alt


ここの売店に張り紙が。
夕方5時から10時までの間は函館山へのルートは通行禁止。ロープウェイ乗り場までしか行けないらしい。タクシーかバスかロープウェイだ。
カメラと三脚持ってロープウェイに乗り込むも超満員。で、ふと横見ると「かける」君がいるではないか。
函館山の頂上はロープウェイの建物と展望台があるだけで広い場所がない。撮影ポイントを探すも・・・。混んでてあかん。
alt


alt


下から上がってくるロープウェイは超満員。しかも運転間隔が短くなっている。展望台は増える一方だ。K語C語が飛び交っている。堪らず退散。かける君も続く。ホテル前まで送ってあげた。一杯飲みたいと言うからノンアルコールで付き合ってあげた。「函館ビール」という赤煉瓦のお店。お互いに良い旅をと乾杯。9時閉店なので忙しかったが楽しめた。この日はじゃらんの今夜の宿で検索。30分位離れた素泊まり旅館で泊。温泉ではないけど朝風呂が入れたので助かった。

9日:
金森赤レンガ倉庫にあるコメダ珈琲で朝食。混んでて30分程待たされた。
で、そのまま周辺と元町坂を登り街を散策。
alt


alt


alt


その後、道の駅 なとわ・えさん へ向かう。

alt


上は青空だが、海の水平線は厚い雲が横へ広がっている。30分後に一体は霧に包まれ目指している恵山は見えなくなった。しかし、恵山に着くと山の上は晴れていた。途中は霧の中を走ってきたが上はキレイに青空が広がっていた。
alt


鹿がお出迎え。全部で7頭の家族。
alt


恵山は活火山で常に水蒸気が上がっています。
後から来たバイクの青年は頂上を目指して消えていった。水も持っていなかったけど大丈夫だったろうか?バイク用スーツを着たままだったぞ。

alt


alt


北杜市 きじひき高原キャンプ場泊。

alt


到着したときはこの陽差しだったが、少しすると霧に包まれて何も見えなくなりました。2~3km先に函館の夜景が見える展望台があるのですがボツになりました。
alt


10日:
この日はナビ任せで富良野を目指す。
森町を通り、長万部を通り室蘭の手前で山越えの道を。
喜茂別から中山峠を抜けて札幌へ。
札幌市内は片側2車線なのだが右車線から右折するクルマが多く常に渋滞。地方みたいな右折レーンがない。左車線は左折と歩行者優先で常に渋滞。半ば名古屋走りだ(笑 市内を抜けるまで高速を使ってしまった。
     ・ 
     ・
     ・
富良野でコインランドリー使ったら遅くなってしまった。
道の駅 びえい白金ビルケに着いたのが19時50分だった。ここで泊。

                   続きます。







ブログ一覧 | 車中泊の旅 | 旅行/地域
Posted at 2023/07/24 18:03:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ひとりdeぐるり北海道 18日目【道南 ... From [ Demain il fera jour. ] 2024年1月7日 15:01
チェックアウトして出発早々… 田中さんが100,000 kmを達成しました。パチパチパチ 最寄りにセイコーマートがあって良かった。ピットインしてキ ...
関連記事

2023北海道vacances④
ジェイムズ・ホントさん

✨⛰️🚠冬の夜景巡り No.6『 ...
Tempest-3さん

日本平、久能山東照宮、浮世絵美術館 ...
Ko-Masaさん

北海道Touring!絶景恵山と函 ...
バビロニアさん

この記事へのコメント

2023年7月24日 22:04
こんばんは

早くも第2章の始まりですね

この後のルートが楽しみです
コメントへの返答
2023年7月24日 23:40
こんばんは。

そ、それががですねぇ、この後は札幌の親戚宅にお邪魔する予定なのであまり移動しないので(汗

プロフィール

巨人・大鵬・卵焼き 世代です。 温泉と美味い蕎麦があればとりあえず満足。 そこへ行くのにMINIを使えばなおゴキゲン。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S.TAKAさんのトヨタ ハリアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:32:26
きくりん32さんのAMG Eクラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/14 17:29:12
新緑のメタセコSeason2(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 06:10:41

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
2006年の登録です。 15年目で写真リニューアルしました。(2021年) ド!ノーマル ...
ミニ MINI ミニ MINI
天井張り替えの写真
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
車中泊を始めようと思い、ハイエースを選びました。 狭い車中も試行錯誤しながら使ってきまし ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
中古で購入して6年所有して3万キロしか乗ってません。(通算、5万キロ) 社有車は1年半で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation