• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年10月20日

少し後悔が残るがクッションフロアを敷いてみた! - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
床張り施工も最終段階に来ました!


残るはクッションフロアです d(^_^o)


クッションフロアといえば、

いろんなメーカーが

いろんな種類を販売していますが、

車用として使えるのは

実はそう多くはないんですよね (^^ゞ


それが車検に通る難燃性タイプ、

しかも難燃性証明書が手に入るものに限るので

その中から選ばないとならないわけです (๑•̀ㅂ•́)و✧



ということで、

車内の雰囲気に大きく影響するので

家族が納得できるフロアを選ぶため、

名古屋市中川区にある

シンコール名古屋本社に

みんなで行ってきましたよ (*´∀`)♪

2
で、展示品の中からピックアップした

サンプルをいただいてきて

それぞれ車内に置いては確かめたのです (^^ゞ


まあ、木目調のものから大理石っぽいものまで

いろいろあったのですが、

線や模様があるものだと

床下収納部分の蓋と上手く合わせないとならず、

それだけ長めに注文しなくちゃいけないので

無難な無地のフロアにしたのでした (笑)

3
ということで注文したフロアが届きました!


結局、また白っぽいものにしてしまいましたよ (笑)


というのも、

フロア部分にも間接照明を設置して

足元を明るくしたかったんです (*´꒳`*)


そのためには明るい色、

特にウチは

キャンピングカーによくある木目調の車内ではなく、

モノトーンでシックな雰囲気の

オシャレな車内にしたいので (笑)


あえて白っぽいフロアにしたんですよ (*´∀`)♪


ただ、そのうちに汚れが目立ちそうですよね。。


まあ、土禁は当たり前 (๑•̀ㅂ•́)و✧

フロアの上にマットも敷いて

汚れないようにしたいと思います!

4
では作業を始めましょう!


まずはクッションフロアの裏側(下)を

上向きに広げて、

純正マットの型に合わせて線を付けます ♪( ´▽`)

5
こんな感じになりましたね!


少し純正マットの汚れが着いていますが

裏側なので d(^_^o)


気にしないで作業を続けますよ (笑)

6
次は型枠の線に沿って

ハサミでカットしていきます!


が、やり直しが効かないので

少し余裕を持たせて切りましたよ (*´∀`)♪

7
で、エンジンの後ろにくるところは

床板の下に折り曲げておこうと、

少し多めに余裕を持たせました (^^ゞ


ですが、後から思うと

ちょっと多く残しすぎたので

床板が浮いてきちゃったんですよね (;´д`)


なので適当な幅を残すのではなく

もう少しきっちり調べるべきでした (^_^;)

8
あと、最大の失敗だったのが

バックドア部分の下に取り付いている

樹脂の部品を固定するクリップの穴 d( ̄  ̄)


これは先に開けるべきではありませんでした (;´д`)


先に開けたおかげで

樹脂の部品から若干穴が見えてしまったんですよね。。

9
で、カットが終わったので

早速、床板の上に貼っていきますよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


ただ、ここでも後悔が。。(;´д`)


クッションフロアを床板に貼るのに

クッションフロア用の両面テープを使ったのですが、

あれだけ段差を気にしていたのに

両面テープで貼ると

やはり少しテープ厚分の凸凹ができてしまったんです ( ̄▽ ̄;)


こんなことなら

接着剤で貼ればよかったと思いましたよ ( ˘ω˘ )

10
そんなことになるとは

貼る前には気付けず

作業を進めていましたよ (笑)


両面テープを床板側だけ貼ったら

クッションフロアを敷いてみて

位置合わせしました (๑•̀ㅂ•́)و✧

11
パネコートの床板で黄色かったフロアが

真っ白になって雰囲気が出てきましたね!


なんだかテンションも上がってきます (*´꒳`*)


12
で、位置合わせができたら

エンジンの後ろ側から貼っていきます!


まずはこの部分の両面テープの白い紙を

剥がします (๑•̀ㅂ•́)و✧

13
このクッションフロア用の両面テープ、

テープ自体は透明で

厚みもかなり薄いので

凸凹ができるなんて思ってなかったんですよね (;´д`)

14
はい、両面テープにクッションフロアを貼って

余った部分を床板の下に折り返しましたよ d(^_^o)


でも、真ん中の少し凸になっている部分が

上手くまとまらないんですよね ( ̄▽ ̄;)


なのでこの後、この部分を調整するために

余らせていた部分をカットしたりと大変でした (^_^;)

15
それでもなんとか貼り終えましたよ (๑•̀ㅂ•́)و✧


あとは隅の部分を実車に合わせて

ハサミでカットして調整完了です!


まあ、このときに両面テープの凹凸が

若干気になり始めたんですけどね (笑)

16
あとは床板に開けてあった

ボルトが入る穴を指で押しながら探って

見つかったところをカッターで十字切りし、

円の形に切ればいいわけです d(^_^o)

17
はい、シートベルト部分も

こんな感じで収まりました (*´꒳`*)



そんなこんなで

ようやく床張りが終わりましたね!


ここまで来るのが長かったです (笑)

18
で、ここからは最近のことです d(^_^o)


今は

ようやく間接照明を点灯できるようになったので

フロア部分がどんな風になるのか

点けてみたのですが、

結構いい雰囲気になりますよ!


白っぽいフロアにしたことで

間接照明の反射もかなり明るく出ているように見えます (*´꒳`*)

19
とはいえ、

天井に付けた間接照明は

黒い天井を照らしているのですが、

これも結構明るくて

ダウンライトを付けなくても

全体的に明るく過ごせるので

(但し、手元の明るさはダウンライトに敵わない感じです)

フロアを白っぽくする必要は

なかったかもしれません (笑)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トラックカーテン

難易度: ★★

クラフトプラスベッドキット

難易度:

Levolva間仕切りカーテン

難易度:

仕切りカーテン用ブラケットの交換

難易度:

フロアマット交換

難易度:

GLASSY 断熱付きデッキカバーを装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月20日 17:35
両面テープの段差には笑いました!
ふぅGet'sは先代のハイエースの床はタイルカーペットにしてました🎵
汚れたのだけ外して張り替えできたから便利でした
まぁ子供がいろいろこぼす汚す(笑)

コメントへの返答
2022年10月21日 1:06
ふぅGetsさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

結構、細かいことが気になるほうなんです(笑)
まあ、これから設備を設置していくと、ほとんど見えなくなるので気にならなくなると思ってますが(^_^;)

タイルカーペット!いいですね!
汚れ防止にマットとかサイズの合うのを探すより、タイルカーペットならカットもできて設置しやすそうです!

しかも今は100均でも買えますし( ̄∀ ̄)ニヤリ

2022年10月20日 17:50
作業
お疲れさまでした

両面テープの量もかなりのモノだったかと

でも 頑張って作業した甲斐がありましたね🎵
コメントへの返答
2022年10月21日 1:06
ひでごん123さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

両面テープ、実は2巻しか買わなかったんです(;´д`)
なのであんまり使ってなかったんですよね(´з`)

多分、使う量が少なくてスカスカに貼ったのが段差を作る原因になっていたかもしれませんね(^_^;)

でもこれからいろいろ置いていくと、フロアがほとんど隠れるので(笑)
気にならなくなるかもしれません(^^ゞ

2022年10月20日 18:22
こんばんは🌙😃
良いですね🎵
落ち着いた感じで🎵👍️
天井も素敵です🎵🤗
コメントへの返答
2022年10月21日 1:07
板正さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

落ち着いた感じですか(^^ゞ
夜に中にいて、間接照明を点けると別世界にいるような雰囲気で心地いいんですよ(*´꒳`*)

早く完成させて車中泊に行きたいんですけどね(๑•̀ㅂ•́)و✧

まあ、拘るところが多くてなかなか進みません(笑)

2022年10月21日 7:41
まいど〜♪

着々と素敵なお部屋になってきましたね(^_^)
コメントへの返答
2022年10月22日 2:52
ゴルゴ孝徳さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

そうですね!
だいぶ仕上がってきましたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧

理想としていた雰囲気の部屋に近づいてきたので、早くやりたくなってしまい仕事そっちのけで弄ってばかりになってます(笑)

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation