• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2023年12月8日

【クーラー編】ルーフに室外機固定用のチャンネルを付けてみた! - バンコン化への道

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
今回はパーキングクーラーの話しです (^^ゞ


一応、室内外機の内部確認が終わったので

とりあえず形だけでも

室外機をルーフに設置してみようと思います!

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7575574/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7583999/note.aspx


で、悩んでいた取り付け位置ですが

キャリアの有効活用を考えると

リアラダーのある右側をキャリアとして残し

室外機は左側に寄せて取り付けたほうがいい

とは思うのですが、


左側にはすでに

カーサイドオーニングが付いていて

重さが左に傾いているので

やっぱり左右の真ん中にしたほうが

バランス的にいいかな?

と思い、

そうすることにしましたよ (^^ゞ

2
ということで

まずはルーフに付いていたキャリアを外して、、

3
予め測っておいた

室外機+足部分の全幅が入るくらいの

スペースを真ん中に開けて

組み付け直しました!

4
で、ルーフに戻すと

こんな感じに真ん中がすっぽり空きましたね!

5
次は室外機の固定部品を用意しますよ!


本来ならこの室外機、

ボディに固定用の穴を開けて

取り付けるようですが、


さすがにルーフへいくつも穴あけすると

雨漏りが心配になるので、


自分はキャリアにチャンネルを付けて

その上に室外機を固定する方法にしますよ!


で、

ちょうどいい長さのチャンネルはないので

カインズに売っていた鉄ユニクロチャンネルを購入して

ルーフキャリア間の間隔分になるよう

店舗のカットコーナーで

2本分カットしてきました (๑•̀ㅂ•́)و✧

6
あとはサビないよう

油性の塗料を筆で塗って、、

7
数日間乾燥させて

準備しましたよ (^^ゞ

8
あとは一緒に塗装しておいたプレートに

キャリアバーと当たる部分へゴムを貼って、、

9
キャリアバーとチャンネルの間に入れる

高さ調整用のゴムも

25mmくらいの厚みになるよう

貼り合わせました!

10
では、チャンネルを取り付けましょう!


まずはルーフを傷付けないよう

毛布を敷きますよ (^^ゞ

11
で、

室外機をなるべく低い位置で固定したいので

キャリアバーの上にプレート、

下に厚みのあるゴムとチャンネルを挟み

下からボルト+平ワッシャーを通して

上に平ワッシャー、ばね座金、ナットを入れて

固定しました d(^_^o)

12
あとは、2本のチャンネル間が

ぴったり室外機の固定足に揃うよう

長さを測って、、

13
チャンネルのボルトを通す穴の中心が

同じになるよう調整しました!


ちなみに購入した室外機の足の間隔は

465mmでしたよ (^^ゞ

14
最後にチャンネルを固定した

ボルトナットが緩まないように

黒い樹脂キャップをボルトの先端に付けて

取り付け完了です!


さあ、これで

室外機の取り付け準備ができましたよ!


チャンネルが少し長いので

たわんでしまわないか気になりますが

早速、付けてみようと思います (๑•̀ㅂ•́)و✧



続きます (笑)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター 20年経ってもやっぱり無かった

難易度:

エアコンのエバポレーターの洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換(1回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年12月8日 20:42
こんばんは♪
今から取り付けってところで終わらせるのがうまいですね😁
また楽しみにアップ待ってます👍
コメントへの返答
2023年12月10日 14:45
HIROエースさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

あはは(笑)
長くなりそうなので記事は終わらせましたが実は続けて作業していたんです(^^ゞ

でも次は失敗しているので参考にはならないかもしれませんよ(^_^;)
2023年12月10日 22:41
琉聖パパさん、こんばんは😃

いよいよクーラーに着手ですね。
高い所の作業は大変ですよね😱

自分なんてワークス号の屋根を拭くだけでも肩が痛いのに😅
ただ単に50肩なだけですが🤣

屋根の穴開け、ホールソーを当てるまでが勇気入りますよね😁
トリガー引いちゃえば勇気も何もありませんが😅

続き楽しみにしてます😊
コメントへの返答
2023年12月11日 20:35
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

高いところの作業はほんと大変ですね(;´д`)

でも載せないわけにはいかないので、かなり気をつけながらやりましたよ(^^ゞ
まあ、家の駐車場で作業していたのですが、普通車の上に乗る姿なんて見ることがないので、通りすがりの人に見られる見られる(笑)

あ、ちなみにまだ穴あけは時間がかかりそうなのでしなかったんですよ(^^ゞ

と、その前に室外機の中身を少し弄らないとならないとわかったので、一旦取り外したんです(笑)
まあ、来年の夏までに稼働させればいいので、のんびりやりますよ(^^ゞ

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 00:02:08
フューエルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:47:29
フットレスト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/02 08:53:13

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation