• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琉聖パパの"ハイエース" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2024年3月27日

【クーラー編】またまた初めて!パーキングクーラーにガス充填してみた!が!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて、

たぶん真空引きが上手くいったので

次はガス充填ですね!


真空ポンプから外した

黄色のチャージングホースを

R134aのガス缶に繋ぎますよ!

2
繋ぎ方は

先にサービス缶バルブの

矢印に出ていた針を中に引っ込めてから

ガス缶の上にあるネジ部分に

サービス缶バルブを回して

固定するわけです d(^_^o)

3
で、ガス缶を繋いで

サービス缶バルブのバルブを回し、

中の針を缶に刺したら

今度はバルブを逆に回して

針を引っ込めると

ガス缶の中からガスが出てくるわけですね!

4
ただ、真空引きの最後に

マニホールドゲージのバルブを

赤青共に閉めてありますが、

https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7725098/note.aspx


まだ開けませんよ!


黄色のチャージングホースは

一度、ホースを差し替えているので

中に空気が入っちゃっていますよね?


なので、それを抜かないと

ガスと一緒に空気も入ってしまうので

まずはマニホールドゲージの

真ん中にある矢印のキャップを外して、、

5
外した中にある小さなポッチを

プラスドライバーなどで

一瞬だけ押します!


するとガスが勢いよく噴き出すので

これで黄色のチャージングホース内に

残っていた空気を抜くわけです (^^ゞ

6
さて、次はいよいよ充填ですね!


まずはガス缶の中の液体を入れるため

缶を逆さにしてから

マニホールドゲージの赤い高圧側だけ

バルブを緩めてみましたよ!


ちなみにガス缶は

ガスが無くなっていくと

急激に冷えるので手袋をして持ちましょう!

7
マニホールドゲージの

赤い高圧バルブを緩めると

ゲージが一気に上がりました!


あれ?早すぎない?

というか、低圧もゲージが上がってる?


、、、


まあ、高圧側に入れても

一周したら低圧にもガスが来るよね?


と思ってガスが無くなるまで

時々缶を振ったりして

液体っぽいのが無くなって

軽くなるのを見計らっていたら、、

8
およそ10分くらいでしょうか。。


もうゲージも動かず

缶も空になったっぽいので、

開けてあったマニホールドゲージの

赤い高圧バルブを閉めてから

ガス缶を外しましたよ (^^ゞ


まあ、外したときに

少しだけ缶からガスが出ましたが

許容内だと思います (笑)

9
で、2本目ですね!


やり方はこの記事の始めと同じで

ガス缶に穴あけしたら

空気を抜いて

赤い高圧バルブだけ開けましたよ!

10
ただ、2本目になったら

ほとんどゲージが変わらないんですよね。。


あれ?まだまだ入ると思うんだけど。。


と思いつつ、、

11
缶を一生懸命振ったりしていたのですが


うんともすんとも言わず

缶の中には明らかに液体が残っていて、、


うーん、、これ以上

入らないかもしれない。。


と思うようになってきたんですよね ( ̄▽ ̄;)

12
ちなみにゲージも

この状態から変わらず、、


仕方ないので

これで赤い高圧バルブを閉じて

ガス缶を逆さから元の向きに戻し

今度は青い低圧バルブを開けました (^^ゞ


でも、ゲージはまったく変わらず

全然ガスが入っていかなかったのです
(・ω・)


これはもしかして、

どこかでガスが止まっている?


とも思いましたが

このパーキングクーラーの口コミに

元々ガスが入っていたようなことが

書かれていたので d( ̄  ̄)


とりあえず、

電源を入れてみることにしました (笑)


さて、どうなるのでしょうね (^_^;)



以上です!

最後までお読みいただきありがとうございました ヽ(´▽`)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワコーズパワーエアコンプラス施工(25.8.13追記)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

12Vクーラーを外部電源100Vで動かす!

難易度:

エアコン水漏れ確認

難易度:

夏の大イベントですよ!(12Vクーラー)

難易度: ★★★

イチネンケミカル エバポレーター洗浄剤施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月29日 13:14
非常〜に「To be continued(ツービィコンティニュード)🤔」が気になります・・🥺😅👴
(ToT)/~~~
コメントへの返答
2024年3月29日 20:11
セオG・ターボさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

この後、クーラーを動かしながらガス充填するのですが、、

どうもよく分からないんですよね(^_^;)
2024年3月29日 14:46
私は家庭用のエアコンのガスを充填するときは強制冷房掛けながら入れてます。
カーエアコンは解りかねますが😆
コメントへの返答
2024年3月29日 20:14
あつよさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

パーキングクーラーも同じで、この後クーラーを最大冷房しながら低圧でガス充填しますよ(^^ゞ

ただ、そのときも、こうなるべき、という状態にならなくて訳分からん状態に陥ったんですけどね(^_^;)
2024年3月29日 15:04
琉聖パパさん、こんにちは😃
お疲れ様です。


エアコンガスは低圧側から注入します。
コンプレッサーを回さないとガスが回らないので作動させながら注入が宜しいかと😃
コメントへの返答
2024年3月29日 20:17
ALTO号さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

はい、この後、その通りにやったんですよ(^^ゞ

でも、全然ガスが入っていかなかったんです(^_^;)

予定通りになってくれたら素人でもやれますが、そうじゃないといいのか悪いのか分からなくなってしまうんですよね(;´д`)
2024年3月29日 15:47
琉聖パパさん、こんにちわ😄

ガス注入は一番最初は“ある程度は”ガスは入っていきますが、その後はガスの規定量に到達することなく注入できなくなってしまうはずです。

他の方もおっしゃってますが、エアコンを冷房で作動させてコンプレッサーを回しながらだと、ちゃんと規定量に入ると思います🙆

作業工程⑧のガスがちょっと出たのは許容範囲内なのでセーフです😄
コメントへの返答
2024年3月29日 20:24
RYOSUKE-Xさん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

最初に入れた高圧側のガスはちょっと残っていてもこれでいいのですね(^^ゞ

あとはクーラーを最大冷房させながら低圧にガスを入れたらいいと思って、次の記事でやってみたんですけどね(^_^;)

まず目盛りがどこまでになっていたらいいのかが分からず、規定値の判断ができなかったんです(;´д`)

予定外の状態になると素人は途端にダメダメになりますね(笑)
2024年3月29日 17:31
こんにちは😊
その後コンプレッサー回しながらガス充填してる事を祈ります(。-人-。)うぉぉぉキンキンに冷えてやがるぜぇ〜🍻って聞きたいです☺️
コメントへの返答
2024年3月29日 20:28
Kent777さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

自分もキンキンに冷えてやがるぜぇ〜って言ってみたかったです(笑)

実はこの作業、2月初めの寒い日にやったので元々寒い中だからか、冷えているのかどうか分からなかった(体感的には冷えてますが)のですよ(^^ゞ

なので、成功したのか分からずじまいなんです(^_^;)
2024年4月6日 20:27
寒いところで充填するならガスの缶を温めて、お風呂よりちょっと熱めのお湯で湯せんしたりします  今回は0からの充填なので、基準重量が書いてあれば、重さを図りながら入れるのが確実ですね
コメントへの返答
2024年4月6日 23:52
[]さん( ´ ▽ ` )ノ

お疲れさまです!
コメントありがとうございます(*´꒳`*)

ガス缶、温めてやれば良かったのですね(^_^;)

次に補充するときはガスが入りやすくなるよう温めて、皆さんから教わったようにやってみます(๑•̀ㅂ•́)و✧

プロフィール

「@kawatama さん( ´ ▽ ` )ノ

ありがとうございます(*´꒳`*)
じっくり見させていただきますヽ(*´∀`)」
何シテル?   06/28 00:33
琉聖パパ です!よろしくお願いします! 最近、instagram始めました! こちらもフォローしていただけると嬉しいです(^^ゞ https://www...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:19
祝・みんカラ歴21年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:12
祝・みんカラ歴11年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 19:52:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
バンコンを作ってみたくて(笑) DIYでキャンピングカーを作っちゃいました(^^ゞ ...
スズキ エブリイワゴン エブリイ (スズキ エブリイワゴン)
我が家の2代目エブリイワゴンです。 普段は妻が乗っているのでなかなか弄れませんが 子連 ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
2021年9月3日をもって業者に買い取っていただきました! 最終走行距離:93,930 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
アルミ交換、オーディオ交換のみ。 ミライースに乗り換えで下取りに出しました(。・ω・。)ノ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation