• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Type尺の"Type尺 C.E." [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年9月19日

SilkBlaze製 ボディーパーツの加工と塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
シルクブレイズからリリースされている各種ボディパーツの加工と仕上げ塗装を、『フクオー車体』 さんで施工していただきました。
塗装済み商品も同時に販売されていますが、FダクトカバーとRガーニッシュはブラック塗装のみだったのと「網タイツ仕様」の加工のため、未塗装品を選びました。
2
横フィン基調のFバンパー・ダクトカバーです。
このパーツを装着すると、一気にフロント周りの印象が変貌し、新型NSXに準じた精悍な顔つきになりますね♪
他社からはフィン形状の無いすっきりしたプレーンな商品も販売されていますので、お好みでどうぞw
3
FRP製のRガーニッシュの肉抜き加工が完了した状態で、純正Rパネルにあてがっているところです。
当初は被せて使用する部品とは知らず、てっきり純正交換パーツだと思い込んでいましたw
「網タイツ仕様」とするにあたり、当然ですが純正Rパネルとマフラー遮熱板もカットする必要がありますね。
4
塗装作業に入る前に、パーツ各部の微妙なチリ合わせや段差修正などを実施します。
実際の車体への仮合わせをしないと解りずらいですが、このあたりも手を抜かずにキッチリ施工すると完成後の仕上がりに差が出ます。
塗装済み商品ですとこのような細かい作業が行われているかどうか不明です。
このあたりも、ショップとしての腕の見せ所ですね♪
5
補修状況のアップ画像です。
FRP素材に巣穴が見受けられたようで、補修用パテで拾ってゆきます。
また、形成時の段差なども同じようにパテ打ち修正します。
こういった地味な作業を経て下地処理が行われた後、やっとサフェーサー吹きに入ります。
6
ショップさんの若手スタッフによるパーツの水研ぎ状況です。
1点1点、丁寧に耐水ペーパーで水研ぎをやっていただいています。
ここのスタッフさんは同社の社長さんをはじめ、全員が大きな声で気持ちの良い挨拶をされます。
いわゆる昔ながらの板金屋さんのような無愛想で職人気質という雰囲気は微塵もありません!
7
Fバンパー・ダクトカバーと同時にペイント塗装が完了しました♪
塗装済み商品はソリッドブラックのみのメーカー販売ですが、今回はメタリック入りのグロスブラックに仕上げていただきました。
艶っツヤのヌメヌメ感な仕上がりが純正では得られない独特の雰囲気を醸していますね~(^^/
FRPへの塗装も長けていますので安心して作業を任せられます!
8
仕上げに、肉抜き部への網張り施工です。
ブログでも書きましたが、選んだのはホームセンターの建材コーナーで見つけた 『ハニカム(蜂の巣形状)メッシュシート』 です。
耐熱性はちょっと不明ですが、引っ張り強度などは抜群です!
このメッシュシートを、純正パネルとガーニッシュの隙間に挟んで固定します。
シートが痛んだり飽きちゃったら、別の素材メッシュに簡単にチェンジできますね♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンダーカバー

難易度:

ボンネット交換

難易度:

アクティブスポイラー取付け①(配線編)

難易度: ★★

アクティブスポイラー取付け②(スポイラー取り付け編)

難易度: ★★

アスレーシング エンジンフードダクト取付

難易度:

アスレーシング リアアンダーディフューザー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日産純正キー、キタ――(゚∀゚)――!!」
何シテル?   04/13 16:26
Type尺(たいぷしゃく)と申します。 決してTypeR(たいぷあーる)ではございません。 「R」に見えてしまうようなカスタムを多方面で楽しんでいます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] 純正ナビVXU-192SSi取付① 内装はがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:29:55
[スズキ クロスビー] WAKO’S RECS施工 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 18:08:15
CR-Z ABSアクチュエータの修理方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 10:56:56

愛車一覧

ホンダ S660 Type尺 Ver.Z (ホンダ S660)
「Zを売却してZを購入するという暴挙w」 日産認定プレミアム中古車であった「Z34ni ...
ホンダ S660 Type尺 C.E. (ホンダ S660)
CVT限定車 我が販社ディーラーで、14分の1の当選確率を見事ゲットしました♪  7月2 ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
スズキRG250Γ(通称パラガン)の最初期型です。 大きく重かったCB750カスタムから ...
日産 Be-1 びーやん (日産 Be-1)
家内の嫁入り道具です。 平成4年秋頃、まだ独身の頃に程度のよいワンオーナー車を入手しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation