• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Type尺の愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2023年4月27日

ステアリングラックAssy交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
※前編より続く
自宅敷地内で抜け落ちたタイロッドの修復作業を自己責任で試みたのですが…断念しました。
新品パーツを手配して組み込もうとするもうまくいかず、既存パーツの傷んだネジ山をヤスリで擦り落して組もうとするもネジが食わず、ラック側の雌ネジ山が完全にダメになっていると思われます。
そこで、任意保険に付随するロードサービスを利用し、自宅まで積車を手配して修理工場(ホンダ正規D)までドナドナしました。
2
ステアリングが効かないため、積車に載せるのも降ろすのも一苦労しました。
とりあえずハンドルを切る必要なく降ろせる重整備ピットへ入庫です。
3
手配した優良中古パーツのステアリングラックAssyが到着しました。
多少の汚れやヤレ感はありますが、ラックエンドのダストブーツやタイロッドエンドのボールジョイントなどは健全な状態です。
Assy交換が終わったあと、トーイン調整やステアリングのセンター出しなどの複雑な作業がありますので信頼のおける正規Dへお願いしました。
4
さてさて、右側足廻りからのコトコト異音の原因ですが、ドラシャ本体ではなくハーフシャフトを支持するベアリングのガタではないかと思われます。
車両をジャッキUPして下へ潜り、各所いろいろ揺すってみて確認してみた結果、当該ベアリングの「遊び(公差)」が横方向ではなく縦方向のガタが大きく感じました。
このベアリングが想定以上に「縦方向」に大きく揺れることによる振動が「ガタ」につながっているのではないかと考えられます。
もう少し詳しく検証してみたいと思います。

※ステアリングAssyを交換したところ、このガタ振動がピタッと止みました!
多分、右側ラックに振動の原因があったのかと思われます。
まぁ結果オーライですね♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

クラッツィオ (Clazzio)シートカバー

難易度:

ジャスビー ホンダ N-BOX JF3/JF4用 USB HDMIソケット&ブ ...

難易度:

ウィンドウモール交換

難易度:

R parts リアワイパーレスキット

難易度:

ゼッケンベース移設とスポイラーにステッカー貼っただけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年5月11日 7:37
おはようございます。
足廻りからのコトコト異音で思い出しました。
前車エディでコトコト異音が出た時の原因は
アッパーマウント上部のボルトのゆるみでした。(-_-;)
ステアリングを切る度にコトコトと...お恥ずかしいwww。
参考になれば良いのですが...
コメントへの返答
2023年5月11日 7:57
おはようございます、コメありがとうございます。
コトコト異音の原因は、ずばりステアリングラック本体そのものでした!
担当Dの工場長が察していて、原因はドラシャ側ではないことを見抜いていました。
現在は交換により完治して超快調そのものです♪
2023年5月11日 8:02
超快調:安心しました(^_-)-☆
ラック本体だと無償交換かな!
良かったです。
コメントへの返答
2023年5月11日 8:10
街の車屋で買ったド中古の無保証なんで、D工賃無償とはなりませんでした。
ラックはリビルト品ではなく、こちらもド中古品でしたが、とりあえずアタリだったようですwww。

プロフィール

「日産純正キー、キタ――(゚∀゚)――!!」
何シテル?   04/13 16:26
Type尺(たいぷしゃく)と申します。 決してTypeR(たいぷあーる)ではございません。 「R」に見えてしまうようなカスタムを多方面で楽しんでいます♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ S660] 純正ナビVXU-192SSi取付① 内装はがし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 15:29:55
[スズキ クロスビー] WAKO’S RECS施工 1回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 18:08:15
CR-Z ABSアクチュエータの修理方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 10:56:56

愛車一覧

ホンダ S660 Type尺 Ver.Z (ホンダ S660)
「Zを売却してZを購入するという暴挙w」 日産認定プレミアム中古車であった「Z34ni ...
ホンダ S660 Type尺 C.E. (ホンダ S660)
CVT限定車 我が販社ディーラーで、14分の1の当選確率を見事ゲットしました♪  7月2 ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
スズキRG250Γ(通称パラガン)の最初期型です。 大きく重かったCB750カスタムから ...
日産 Be-1 びーやん (日産 Be-1)
家内の嫁入り道具です。 平成4年秋頃、まだ独身の頃に程度のよいワンオーナー車を入手しま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation