• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

名古屋←→仙台ツーリング完遂!

名古屋←→仙台ツーリング完遂!  18~20日の3連休、『第18回ハチマルツーリング』に参加してきました。

 今回は名古屋発
目的地は仙台!

 しかも
往路オール下道(爆)!

 こんなおバカ…もとい、漢らしいツーリングは二度と無いだろう!と思い参加した次第。
しかし自分も含めておバカの多いこと(^_^;)
更に仙台と四国から全行程参加の大バ…もとい、強者も参加され大盛況でした。

 晴れたり曇ったり雨が降ったり…とめまぐるしく変わるあいにくな天気でしたが楽しかった。屋根無しドア無しのハチマル幹事長2-11、Eさんの340Rには厳しいコンディションだったかと思いますが、天気をモノともしない男気、素晴らしいです!扇風機とクールシートと乾燥剤(笑)で凌いでいた私は恥ずかしい…

 無事、ツーリングを終えて思った事は…

 みんなで行けば仙台は近い(笑)

 私の場合、往復1,703km!。久々にがっつりお腹いっぱい走りました。でも再来週には次なる企画が…行きたいけど次回は先約があるため欠席です。

 は~、秋のツーリングが今から楽しみだ(爆)

仙台ツーリングの様子

1日目(その1)

1日目(その2)

2日目(その1)

2日目(その2)

最終日(その1)

最終日(その2)

「爆笑」ハチマル幹事長のぶろぐ
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2009/07/23 22:51:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

プロボックス
avot-kunさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年7月23日 22:59
まさに漢のツーリングですね。
夏季連休・・コペン同士で漢の
ガッツリツーリングに行ってきます。
オール下道は無理ですが。。

エリエク・・羨ましい・・
サマージャンボに期待です。。
コメントへの返答
2009年7月23日 23:34
今回のツーリングにはコペンでしかも
ご夫婦で参加された方もいましたから
次回はコペンで是非参加してください。

そして全員から洗脳…いや押し売り?で
エリエクオーナーへまっしぐらですよ!
2009年7月23日 23:30
一人で行けばメッチャ遠いでしょうねぇ。

クールシート、前から気になってますが、どうです??
コメントへの返答
2009年7月23日 23:37
上・下道問わず、一人ではとても遠い道です。

数年前、北海道帰りに仙台でフェリーが欠航し
カプチで下道2泊3日で帰ってきた事が
ありましたが…長かった。

クーラー無い灼熱の室内でも
クールシートがあればお尻&背中の
汗知らず!
とっても快適です♪
2009年7月23日 23:32
最後までお疲れ様でした

行きはよいよい帰りは怖い状態でしたね
帰りはラムネと飴の食べまくりでした

今度は近場でゆっくり温泉ツーリングなんか良いですね~
コメントへの返答
2009年7月23日 23:39
本当にお疲れ様でした。

本当に最後の最後に恐怖が…(ToT)
嫌でも目が覚めましたね。

近場で温泉…近くても普通じゃない
内容になりそうです(^_^;)
2009年7月23日 23:34
お疲れ様でした~

ほんと、みんなで行くと楽チンですよね~

ぼくはみんなと別れて関西あたりでいつものように力尽きて仮眠に入ります^^


コメントへの返答
2009年7月23日 23:43
お疲れ様でした。

関西で撃沈してもそれは当然です。
自宅までノンストップだったら
薔薇の人の3倍速ですよ(^o^)

これからもよろしくお願いします。
2009年7月23日 23:35
すげ~です(◎O◎)

ただただ すげ~
コメントへの返答
2009年7月23日 23:45
最近お誘いしていなかったので
次回すぺしゃるな企画の際は是非
アルミフレーム仲間として
ご参加ください(^o^)
2009年7月23日 23:59
お疲れさまでございました・・・

私も麦草峠の雨に今年もやられました(T.T)
いつかはリベンジしたいです。

けどこの超長距離ツーリングでみんな無事帰還でよかったですね!
コメントへの返答
2009年7月24日 0:35
そういえば、
私も麦草峠は晴れと雨が五分五分?

超長距離ツーリングもみんなで走れば
楽しいですよ♪
2009年7月24日 0:06
お疲れさまでした!

いやぁ~、ほんとみんなオバカで、幹事は大変です(^^)!

私は丁度1000マイル=1600Kmでした。
けど、疲れ方は、いつぞやの四国ツーリングに比べたら全然でした。

帰りの渋滞も、くぁう~るさんの電話がなかったら、そもそも気づかすに上越道に突っ込んでいたはずです。命の恩人~。
コメントへの返答
2009年7月24日 0:50
お疲れ様でしたm(_ _)m

おバカを束ねるにはそれを上回る…じゃないと!
「毒をもって毒を制す」ですよ(^o^)

ナビのVICSが役に立って良かったです。
これからは2組でも3組でもイイですが
中堅以降でお願いします。

…先頭+2番手にはついて行けませんので(^_^;)
2009年7月24日 6:26
これは何かの耐久ですか(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 19:59
いえいえ、日常の様子ですよ(^o^)

私より年配な方が多いけど
私より何時間も少ない睡眠時間で
私より何倍も速いです!凄すぎ!

なかには毎回、四国から参加したり、
カラオケのためだけに千葉へ行ったり
うどんを食べるために日帰りで四国へ行ったり…

…やっぱバ●な集団ですね(^_^;)
2009年7月24日 10:43
全員がとりあえずは、無事に帰れた様で良かったです!
良い写真が満載ですね~♪
2日目のランチを食べ損なったのは、痛かったですよね(汗)
唯一のS1で・・・
ガマン大会!お疲れ様でした(爆)
なべぱぱ
コメントへの返答
2009年7月24日 19:56
そうですね、帰宅までがツーリングです。

2日目は元はと言えば私の単独行動が
原因なので自業自得です。
それよりあの後、オープン直後の雨が堪えた…

思ったほど日中の気温が上がらなかったので
割と快適でした。
エアコン無いから燃費も良いし♪
2009年7月24日 18:59
カプチかと思ってました。
結構、晴れた感じですねぇ~

エアコン無しの雨は、ガラスが曇るので
ツライですよね! エラ~イ!

オ〇〇さんトップスリーは、(笑)
金:ハチマルさん
銀:Eさん
銅:くぁうーるさん、
じゃないでしょうか!

私には、マネ絶対マネできないです。V
これからも、記録更新してください!
コメントへの返答
2009年7月24日 20:04
雨天を理由にカプチで参戦すると…
次回から誘ってくれなくなりそうです(^_^;)

東海地区を雨天ドライブすると曇りますが
今回は全行程25度以下だったので
室内もそれほど気温が上がらず曇って
視界が無くなる事態は避けられました。

まだまだ私は若輩者。
「お●カさんトップ3」には入れません。
hory!さんの往復2,600kmに比べたら
足元にも及びませんよ。

是非、次回はご一緒願います(^o^)
2009年7月24日 20:11
すご・・・(絶句

クールシート、昨年買いましたがカプチのシートに合わないんで今年は使うか悩みです・・・

コメントへの返答
2009年7月24日 20:14
このクールシート、
カプチのエスケレートにも使ってます。
使用上問題ありません。

シートの形状とクールシートの形状に
相性はありますね。
エリーゼは6点シートベルトなので
クールシート付けるとフルハーネス
使えません…
2009年7月24日 20:51
くぁうーるさん、こんばんは(^_^)
ツーリングでは2日間とも同じ班でご迷惑おかけしましたm(__)m
くぁうーるさんも写真いっぱい撮ってるなーと思ったらツーリングレポートしてたんですねー!
最終日のホテル前で撮ってもらった写真嬉しいです~(^^)v
今まで車に乗ってる自分って見たことなかったんで^^;
これからもよろしくお願いします~(^o^)丿


コメントへの返答
2009年7月24日 21:28
お疲れ様でした。
こちらこそ単独行動が多くてご迷惑おかけしました。

yuさんもうハチマル部隊に
溶け込みまくってましたね!
次回以降もお呼びがかかると思いますので
覚悟しておいた方が良いかも?(^_^)

気軽にお会いできる距離ではありませんが
これからも変態ツーリング仲間として
よろしくお願いいたします。
2009年7月25日 3:46
拝見しました!

お疲れさまです!w

恐ろしい行程で楽しそうですね。
今の自分にはできないのである意味羨ましいです。
コメントへの返答
2009年7月25日 9:37
人生の中で何度もやらないような
経験をハチマルツーリングでは体験させて
もらってます(^_^)

一見、きつそうな行程ですがやってみると
それほどではありません。
でも皆さん仕事等でハードな生活に慣れて
いるのか一番ダメだったのは私だったかも…?

昔ご一緒した乗鞍強化合宿で山頂車中泊したこと
を思えばまだまだですよ~(^o^)
2009年7月25日 7:46
お疲れ様でした^^。
屋根なしエアコンなしロングツー、肌で自然を感じるバイク感覚ですね♪
ハマル人の気持ち少し解る気がする^^;
コメントへの返答
2009年7月25日 9:40
もうみんなマゾです(爆)

屋根ナシ車とバイクと違うのは
降られたら水の後始末もしなければダメな事。
水抜き穴を車内に空けるとか空けないとか…
って話題は普通のクルマではあり得ませんし(爆)

2-11と340R…凄すぎです。

プロフィール

「[パーツ] #カプチーノ PD type/プレーンディスクローター (改・加工) http://minkara.carview.co.jp/userid/234714/car/127733/8709644/parts.aspx
何シテル?   09/16 15:11
軽量オープン2シーターとバックカントリースキー、エクストリームカービングスキーを偏愛する男。スキーは1シーズン50日程度、うち、北海道に20日ほど滞在して滑って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

上から、下から。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/16 12:27:15
しらかば2in1スキー場 
カテゴリ:お滑り
2009/12/25 00:01:49
 
月刊「エンスー」 
カテゴリ:お車
2008/06/21 00:50:03
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
 一目惚れし、学生の身分で新車を衝動買い。思い起こせばローンに追われる人生の出発点。加え ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
 発表後すぐにデザインとコンセプトに一目惚れ。2000年にSr,2が出て、そのデザインが ...
その他 自転車 通勤急行 (その他 自転車)
 ゲイリー・フィッシャー「モンターレ」。私にとって初MTB。毎日の通勤と休みのツーリング ...
その他 自転車 通勤準急 (その他 自転車)
約20年前、フリーターだった頃に引っ越し作業でお客さんから新車状態でもらった自転車。当時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation