• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風の終焉の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2021年5月8日

スピーカー交換、ケーブル新設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
TS-V173Sです。フロントへ取り付けます。

ツイーターはすでに取り付け済みなので、今回はミッド取り付けとスピーカーケーブルの引き直し、クロスオーバーネットワークの取り付けになります。
一日作業を覚悟してましたが、お昼開始から日没サスペンデットにて二日作業になってしまいました…
2
リアゲートの蛇腹にブレーキ4灯化のケーブルを通すのにかなり苦労したので、スピーカーケーブルを引き直す気はさらさらなかったのですが、何気にドアの蛇腹を触ってみたらびっくりするくらい中身がスカスカ。おやおや?これはリアゲートと違ってかなり簡単っぽいではありませんか。

と、言うことで。

せっかく良いスピーカーに換えるんだからケーブル交換にもチャレンジしてみました。

写真ですが、エーモンの配線通しはちょっと長すぎるし太いので、近所のホームセンターで細いワイヤーを購入しました。
3
まずドア内張りを外してスピーカーを外します。
蛇腹はドア側はパコって外れるので、車体側から懐中電灯で照らして穴を確認して通すと簡単です。車体側からゆっくり押し入れつつ蛇腹を縮めて、パコって外したドア側から指突っ込んで引っ張り出したら楽勝です。
足元右のパネルは外さずに、しかも用意してたシリコンスプレーも使わずにスルッと通せました。助手席側も同じです。
ケーブルを通すのは車体側の白いカプラーの隙間を通す必要があるので、運転席足元に寝そべって懐中電灯で照らしながら通すといいですよ。
4
ケーブルは窓全開時に引っかからないように余裕をもたせて引き込んでおきます。

ケーブル関係やってる時は『赤はプラス赤はプラス黒と白はマイナス黒と白はマイナス…』って呪文を唱えながらやってました。
いろんな種類のケーブル使うと混乱しちゃいますね。
5
ミッドはカーボンみたいでかっこいいです。って思ったらちゃんとリアルカーボンらしいです。さすが高級品!(笑)
デッドニングは解釈とかいろいろ間違ってると思いますが気にしません(^^ゞ

ちなみにバッフルはヤフオクで買った謎メーカー(たぶん中国)のメタルです。
6
ナビ→ネットワークのケーブルは仮接続なのでギボシではなくカプラーで接続しています。
この時ついでに、今後取り付け予定の外付けアンプ用にフロントのラインアウトにRCAケーブルを接続してセンターコンソール下に這わせておきました。
7
クロスオーバーネットワークは20cm四方のボードに貼り付けて運転席と助手席の下へ。
ケーブルは、ナビ→ネットワークはアンプ取り付けまでの仮なのでカロッツェリアUD-C030(18ゲージ)です。
ネットワーク→ミッドはオーディオテクニカAT-RS150(14ゲージ)
ネットワーク→ツイーターは同AT-RS180D(18ゲージ)

参考までに、カロッツェリアのケーブル(3m×2)は片側50cmくらい余りました。
AT-RS150とAT-RS180Dは5m買っておけば余裕です。
8
ツイーターは、以前の整備手帳で書きましたが上向きになるように角度を加工してます。

その他で難しいと思ったのは、まぁケーブルを蛇腹に通すことと、ナビ→ネットワークのケーブルを二つに分岐させることでしょうか…TS-V173Sに分岐ケーブルが付属されてるのですが、『ちょっと細くない?』って思ってUD-C030の余りで自作したのですが、太線用ギボシが必要だったり、2本のケーブルをまとめてるからスリーブがなかなか入らなかったり…昨日から指先がめっちゃ痛いです。

ちょっと時間かかったけどTS-V173Sには大満足です。近々アンプ取り付けと、取り外したTS-C1720AIIをリアへ取り付けようと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカー交換

難易度:

プライベートモニター(PW930TⅡ)取付①※モニター取付部分

難易度: ★★

フロントコンソールサイドパネル ミッドスピーカー取付

難易度: ★★

RC5 スピーカー交換 JBL

難易度: ★★

プライベートモニター(PW930TⅡ)取付②※電源と映像配線取付

難易度: ★★

スマホの音楽を流したい🎵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

日産ルークスに乗ってます。 申し訳ありません、悪気はないのですがSNS等での見えない相手とのやりとり、付き合いが苦手というか、どう接して良いのかわかりません(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) ダークメッキグリルフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:52:43
エコインジケータ レ点 外し(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 15:11:09
【備忘録】ダッシュボード(インストルメント)パネルの固定位置? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 09:13:16

愛車一覧

日産 ルークス 日産 ルークス
2024/11/21納車 3732km~ 1年落ちの試乗車を購入しました。 前期と後期 ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
とても良くできたハイブリッド。 暴力的な加速が一番の魅力。 譲渡して1年経ちましたが、 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
セダンに乗ってると徐々にスライドドアの利便性が恋しくなり、以前乗ってたエリシオンがミニバ ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
通勤メインの遊び車です。 個人的に一番かっこいい軽自動車。 シングルカムのターボって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation