• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月16日

プチプチオフ会

前から知り合いだったボンバーさんと
EFMで知り合った、かにしるさんと3人でプチプチオフ会。

フィエスタ3台がそろうなんて、イベント以外ではなかなかありませんよね。

alt


4~5時間くらい、いろいろとお話しをしたり、そして試乗会をしたりと、
楽しかったですよぉ~


それで、今回の一番のメインは、足回り系の乗り比べ。

ボンバーさんはノーマルの足回り

alt


私のが、フロント5キロ、リア2.5キロの車高調、17インチでコンフォートタイヤ

alt


そして、かにしるさんのは、
フロント10キロ、リア6キロ、16インチでハイグリップタイヤ

alt

固さの違いがよく、わかるんですよぉ。

かにしるさんの足回り、荷重移動が難しいかなぁ。
でも、私的には、乗り心地、そんなに悪くなかったですよ。
(マフラーはもう少し、低音消したいですよねぇ)

あと、包丁のお話し、とってもタメになりました。ありがとうございました。


またプチオフ会、やりましょう~。(奥多摩あたりで今度はやりましょうか。冬は厳しいですが)

ブログ一覧 | フィエスタ | クルマ
Posted at 2017/12/16 21:45:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

たまには1人も
のにわさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2017年12月17日 6:39
昨日は、お疲れさまでした!
三者三様で、面白かったですね。
又、宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2017年12月17日 9:49
帰り道、渋滞、大丈夫でしたか。

昨日は楽しかったですね。
またぜひぜひプチプチオフ、やりましょう。

もう少し、メンバーを集めますよ。
よろしくお願いいたします。
2017年12月17日 13:50
昨日奥多摩は0度を下回りそうだったので
凍結が心配で軽く流しただけですが
確かにカーブで跳ねた時の挙動が怖いですね^^;

バネ長を短くしてふわふわ感を抑え
減衰を柔らかくしたいなぁと 今後の課題が、、、


ともあれ足回りのことなどなどを教えていただいて
すごく勉強になりました!!
ぜひぜひ 次のプチオフも参加させてください☆
コメントへの返答
2017年12月17日 20:39
昨日はありがとうございました。
楽しかったですねぇ。
奥多摩は、ほんと凍りますから冬場は気を付けてください。
次回もよろしくお願いいたします。
2017年12月17日 19:20
帰りは、中央道まわりで帰りました、都心まではすんなりと来れました。
コメントへの返答
2017年12月17日 20:40
すんなり行けましたか。
良かったですね。

土日は、混みますからね。
都心部に住んでいる方の宿命です!
2017年12月18日 8:49
いいですね〜!
僕はダウンスプリングのみで妙にフロントのみが下がってます。
けど乗り心地は良好で、峠道を流すくらいなら問題ありません。
高速のギャップとかで縦揺れの治まりが悪いのが気になるくらいです。
やっぱ車高調かな〜^^;
コメントへの返答
2017年12月18日 20:30
こんにちわぁ。
ダンパーをスポーツ用のものにしたらどうでしょう。
車高調でなくとも、いい感じになると思うのですが。
ビルシュタインとか、他、どこ出てるんでしょう。
2017年12月18日 19:41
うちはビルシュタイン信者なので逆輸入しかないです。
コメントへの返答
2017年12月18日 20:32
こんにちわぁ。
欧州仕様のビルシュタイン、結構固いですよね。
日本仕様は、柔らか目なんですが。

大昔、S130Zにビルシユタイン、付けていました。バネはノーマルだったので、車高は少し上がってしまったんですよ~。

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation