• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamapのブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

スピーカーの再生能力テストのつもりが・・・

フォーカスのモレルの音がすごく良くなったのですが、その分、コンパスの音がとっても悪く聞こえます。 コンパスの音の確認で、下記のyoutube音源を鳴らします。 低音は音として認識できるのは35Hzくらいから。 これはスピーカーの低音能力の問題もあると思う。 そして高音域が、11KHzから上がまった ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 10:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コンパス | クルマ
2023年02月13日 イイね!

フォーカスST170の車検準備

早いですねぇ~。 フォーカス、車検です。 あっと言う間です、2年。 今回はちょっと忙しくて、いろいろとメンテナンスを している時間がなくって、とりあえずオイル交換と 車検用の点検のみ。 ブレーキフルードと冷却水の量の確認。 ブーツ類の破れ確認 以前からの症状のオイル漏れ。 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/13 13:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2023年01月18日 イイね!

ギリシャから届きました

モトグッチの部品、と言うか、工具。 ギリシャから届きました。 12月25日に注文して、今日、届きました。 郵便ですね。日本語の宛名で、ちゃんと届くんですね。 ギリシャの切手でしょうか。右側の切手は、金額が書いてないですが。 中身は、 この赤いのが商品。ステッカーはオマケです ...
続きを読む
Posted at 2023/01/18 10:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ
2023年01月05日 イイね!

年末のオイル交換からのお正月

あけましておめでとうございます。 まず年末のオイル交換。ジープコンパスです。 前回のオイル交換から6カ月、4,000キロ走行 4.7リッターが、4.1リッターになっているので、0.6リッターのオイル消費。 前々回のオイル交換時は、1,000キロあたり160ccの減少前回のオイル交換時は、1 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/05 14:56:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | コンパス | クルマ
2022年12月23日 イイね!

モトグッチのヘッド組付けと各種メンテ

モトグッチ V7Ⅲのヘッドガスケット 前回はサイズを間違えて再注文。 年越しだと思っていたら、今日、届きました。 イタリアから発送して、3日後に到着。早いなぁ~。 ガスケットと一緒にバルブステムシールも頼んだので、 どうせヘッドが降りているから、ついでに交換しようと 思っていたのですが、メン ...
続きを読む
Posted at 2022/12/23 22:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ
2022年12月12日 イイね!

OHVエンジンのヘッドを外してみる

モトグッチ V7Ⅲ ちょっと自分のミスで、シリンダーヘッドを 降ろさないといけなくなりました。 モトグッチは、空冷で、なおかつシリンダーが 外に出ているので、大した作業ではありません。 ただ、私、OHVエンジンって、バラしたことが無いのです。 クルマの免許を取った時点で、たぶん、現行でOH ...
続きを読む
Posted at 2022/12/12 19:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ
2022年10月30日 イイね!

10000キロと同時にサービスマーク

モトグッチ V7 まずは、9999 あと1キロ。 そして10000 キリ番ゲット!と言うことなのですが、左側にスパナマーク モトグッチは1万キロで、オイル交換と、タペット(バルブクリアランス)調整が指定されています。なので、整備しろ!というマークなんです。 オイル交換とタペット調整は ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 20:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ
2022年10月16日 イイね!

カタナ400の修理

先月に、下の子供が立ちごけしたカタナの修理。 ボチボチと暇な時にやろうと、結構、放置していたのですが、 今月の19日に千葉にツーリング行くから、またバイク貸せと。 いやいや、自分で壊しておいて、早く修理しろと。 一番、面倒なハンドルストッパー。 まずはバラして、溶接する部分を削って、塗装 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/16 20:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カタナ400 | クルマ
2022年10月08日 イイね!

アナゴを食べるために千葉県富津まで

前日に、アナゴの刺身の存在をネットで見つけ、 それを食べるために、千葉県富津市まで。 3連休の初日、朝から高速道路、混んでいますね。 昼食を食べるために、朝8時半に出発。 川崎の浮島まで下道で行って、そこからアクアラインに入ります。 アクアラインはすでに渋滞(トンネル内だけ)しています。 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/09 10:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | V7Ⅲストーン | クルマ
2022年09月22日 イイね!

カタナ400 立ち転け 子供がね

昨日、下の子供がツーリングに行くからと カタナを貸したのですが・・・ 途中で、メールが。 「坂で立ち転けしてバイク傷ついたり割れたりしゃった」 まあ立ち転けは、仕方ありませんねぇ~。 他にもいろいろとキズが付いたと。 本人はケガも無く、相手もいないことなので、まあ仕方ない。5年ぶりのバイ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/22 14:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | カタナ400 | クルマ

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation