• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamapのブログ一覧

2015年07月28日 イイね!

申し訳ありません

昨日の夜、帰宅途中で御用となってしまいました。

一旦停止違反。





普段から、一旦停止は気を付けているのですが、なぜか御用に。

別に急いでいた訳でもないのですが・・・・


もちろん、きちんと左右の確認をして、発進したつもりが、
完全停止していなかったのでしょうか。

時速1キロでも動いていたらアウトだとのことです。

停止時間の規定はなく、1秒でも止まっていれば大丈夫とのこと。

左右の安全確認よりも、停止することに意味があるらしい。


ただ、今回のおまわりさんは、言っていることがあまりに無茶苦茶なんです。

10キロとか15キロどころではないよ。30~40キロは出ていた!って。


そんなアホなこと、あるわけないでしょ!

30~40キロって、ほとんどノーブレーキじゃないですか。

左右の安全確認もしているし、フォーカスのローギアにして発進しているし。


まあ、時速1キロも40キロも、止まっていないということで同じことなのでしょう。


2点の減点です!! (またゴールド免許が遠のいてしまった・・・・)




Posted at 2015/07/28 11:06:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォーカス | クルマ
2015年07月17日 イイね!

ホイールを磨いて磨いて磨いて・・・



今日の朝の通勤時に、ガリッとやってしまったホイール。



とりあえず、バリだけでも取ろうと、耐水ペーパーで磨きました。

一番荒いペーパーでも400番しか無かったので、とりあえず、400番で
磨いて磨いて磨いて磨いて・・・・・・

暑い~


手は真っ黒です。


そして、600番で磨いて、1000番で磨いて、


そしてそして、コンパウンド3MのH1で磨いて、次にH2で磨いて、
最後にフィニッシュコンパウンドで磨いて・・・・


疲れました・・・・・


それで何とかこれくらいには・・・・・


磨く前





磨いた後





何とか遠目では、目立たなくなりました。

でも、近くで見ると、


どうしても角の深いキズは、磨ききれずに、







跡が残っています。


それと、磨いた部分と磨いていない部分の境目。




元々はアルマイトが掛かっているんだと思いますが、磨いた部分との差が
出ますね。うまくボカシができませんでした。


まあ、何とか、ここまで修復できたので、自分的には、良しとしましょう。


左のフロントが一番擦りやすいので、このホイールはずっと左のフロントに
しておきます。

純正ホイールよりも外にはみ出ているし、ヒッパリでタイヤよりもリムが出ているし、
気を付けるしかないですね。
Posted at 2015/07/17 18:51:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | フィエスタ | クルマ
2015年07月17日 イイね!

やっちゃいましたぁ~(´・ω・`)

ああっ~・・・・・・

今日の朝の通勤路で、狭い道でのすれ違い。

ギリギリかなぁ~と思いながら左に寄せたら、


ゴゴッッッ



あっちゃあ~


何か音がしたぞぉ~


そのまま走って会社に着いて確認。


おおよそ、そうでないかと思っていましたが、やっぱり・・・・・


ワークのホイールが・・・・








左のフロント。

あ~あ~


そう言えば、フィエスタの納車後1週間で純正ホイールも
擦ってしまったんですよね。

どんだけ運転、ヘタやねん!!


とりあえず、バリ取りだけはしておかないと・・・・

やっぱり引っ張りタイヤは、気を付けないとね。
Posted at 2015/07/17 10:49:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | フィエスタ | クルマ

プロフィール

「@ロボ部長さん ジープのディーラーマンに聞いたのですが、ジープもフォードみたいに、USAラインと欧州ラインで明確に車両造りが違うらしく、コンパスとレネゲードが欧州ラインです。車両セッティングがまったく違うらしいですよ。」
何シテル?   10/03 12:00
tamapです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
1213141516 1718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

モトグッツィ V7iii ブイナナ (モトグッツィ V7iii)
ほとんど日本では売れていない超マイナー車ですけど、イタリア最古のメーカーです。
スズキ GSX400S KATANA (カタナ) スズキ GSX400S KATANA (カタナ)
まったく眼中に無かったのに、突然、猛烈にかっこいいと思って衝動買いしました。 いや、ほん ...
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
フォーカスST170、エンジンの音がいいです。 アクセルと車体との一体感がすばらしいで ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
フィエスタ、楽しいです。 かっこいいです。 カスタムも楽しいです。 峠道、とっても楽しい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation