• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月11日

令和最初は北海道へお花見① 国道237号深山峠など (2019 .5)

令和最初は北海道へお花見① 国道237号深山峠など (2019 .5) タイトル通り、令和の一発目は、北海道です。最大目的は稚内の桜!最北の桜を一度見ておきたかったんですよね。以前訪れた時は、タイミングが合わなかったので見ることができませんでした。もちろん、稚内以外でも桜を楽しみます。
3月の福岡県から始まったお花見のゴールを稚内で迎えることになりますが、果たして咲いていたのかどうか?いつものように、小出しで載せていきます(^^;



八戸22時発のシルバーフェリー「シルバーエイト」は、定刻の6時に苫小牧へ。今回は下の車両甲板だったので出るのに少し時間がかかりましたが、いざ出発です。フェリーターミナルを出てすぐ、既に興奮しています(笑)


もう、列車?(^^;


新しい道の駅ですね。ますますカントリーサインマグネットが揃わない。恐らく、安平や千歳などは、そこを目的としない限り、営業時間中に立ち寄ることは無いでしょうね。だから揃わない。望羊中山もいつになったら立ち寄れるのか・・・。


ワープして占冠です。道道136号は、占冠ICができる前によく通りました。


国道237号を北上。ほぼ貸し切り状態。


金山?・・・なんちゃって。読み方違うし。


しばらく走って国道38号に合流し、さらに北上。さすがに交通量は多くなります。


そして、桜並木です。東京大学北海道演習林のところ。ギリギリでしたがなんとか見ることができました。


残雪の芦別岳と桜。そしておにぎり。


矢印もね。


続いて、富良野市内の上御料の一本桜を見てみようと思いましたが、場所が分からず。相変わらず適当です(笑)


富良野市から、中富良野町、上富良野町と走り、深山峠に到着です。桜と十勝岳連峰。


ここはいつも通過していたので、立ち寄りは今回が初。


車を入れて。この後は、雪山へ。
ブログ一覧 | 北海道ドライブ2019 | 旅行/地域
Posted at 2019/06/11 00:41:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シュアラスター ラボ日記】Sur ...
シュアラスターさん

津の田ミート
ぶたぐるまさん

旅先で(ノートE13 MC版)− ...
IS正くんさん

ハイオクの実力💪
blues juniorsさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

FM802 RADIO MAGIC
はっしー03さん

この記事へのコメント

2019年6月11日 19:34
こんばんは。
その道の駅、出来たばかりなんですよね。北海道から帰ってきて知りましたが、駐車場が満車だったという話がどこかでありました。私は昨年オープンした『なないろ・ななえ』に2回立ち寄りましたが、なかなかの混み具合でした。でも毎年のように北海道に新しい道の駅が出来ると、寄ってみようという楽しみが出来ますね。
コメントへの返答
2019年6月11日 20:30
こんばんは♪
こう新しい道の駅がオープンすると、いつまでたってもカントリーサインマグネットが揃いません(笑)
今回、あえて狙いを定めて訪れたのは、道の駅「北オホーツクはまとんべつ」でした。意気揚々と到着したら、なんと休みで愕然としたのですが、マグネットは無事に手に入れました。
「なないろ・ななえ」は、ワインを買うか買わないかでしばらく迷いましたね。今度行ったら買います。

プロフィール

「先日の函館山」
何シテル?   06/07 10:55
こんにちは♪ 「ドライブ備忘録ブログ」となっております。 画像は拡大できます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2019年12月登録 新しい車はいいですね~
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2006年9月に中古で購入。以前に乗っていた車に比べて、性能が雲泥の差だったのでびっくり ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2008年12月登録。2019年12月、最終走行距離352,608km。11年間、お疲れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation