• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

来夢(らいむ)のブログ一覧

2016年11月10日 イイね!

ニューマシン遂に始動!!

ニューマシン遂に始動!!自分のところに話が来て早くも半年が過ぎようとしています。

譲ってもらったHR33…。



“この度ついにナンバーを取りました\(^o^)/”



ついに!ついに!普通の車が自分の元に(´;ω;`)ウッ


まあ、サーキット用で32、街乗りで33の学生がどこにいるんだよ!

って話ですが(苦笑)


今回はナンバー取得までの秘話を!

ゆーて、特に面白いことなんてないんですけどね(´-ω-`;)ゞポリポリ

画像多めでいきたいと思います(*^^*ゞ



文化祭が週末に控えた11/2。

準備期間ということで3,4日は学校が休みに。

この期間を狙って33のナンバー取得をするべく動き出しました。


ドンくんの別荘(?)に33を置かせていただいているので、取りに行きました。



数ヶ月ぶりのHR33。

正直盗まれていないかヒヤヒヤでしたが、変わらぬ姿で鎮座していました。

2ヶ月以上エンジンをかけずに放置になっていました…。


エンジンがかかるかドキドキ(*´ェ`*)


きゅきゅぎゅゅゅ…(シーン)

きゅきゅぎゅゅゅ…(シーン)


おいおいおいwww

バッテリーが上がりかけてんぞwww


まあ、そんなことだろうと思ってブースターケーブルを…!


“忘れたあああwww”


一発目から詰みました。

どうしようかオドオドしていたら、お隣さんが出てきました。

まさかのドンくんの知り合い、どうやら元警視庁総監?

どえらい方なそうで再びオドオド:(´◦ω◦`):ガクブル


運が良いことにブースターケーブルをお持ちだったので貸していただきました。



無事エンジンがかかりました\(^o^)/

ちょっと調子悪そうだな…

これが自分のこの車に感じだ第一位印象です。

まあ、ずっと放置だったので仕方が無いですね(´-ω-`;)ゞ


なんとか発進出来る状態になったので、仮ナンバーを付けて家に戻ります。



これが自分と33の物語の始まりです。



走行距離145,970km

確かに結構走っている車体ではありますがとても綺麗です。

てか、あの32に乗っていればどんな車でも綺麗に見えます(自虐)


てことで無事帰って来れました。



家の前にこの並びで停められる日も近づいてまいりました。

非常に楽しみです((o(。>ω<。)o))


まさかのこのまま盛岡へ帰る予定ですので、とりあえず32から必要最小限のものを移植します。


流石に音楽なしでは音の静かな33では眠くなるだけなので早速移植開始!

まさかのカセットデッキ(笑)



内装は少量のボルトと殆どがツメでついています。

なるほど、こうやって外れるのか。



移植完了です!



それからGPSレーダーを付けてとりあえずはおkです。

ETCもつけようかと思いましたが、配線加工して付いているので断念。

ETCカードだけ抜き取ります。


ずっとMT車に乗っていましたので…

発進や停止時に左足が動いてしまうのはご勘弁ですm(_ _)m



AT車楽ちんなのです♪


それから、33は後期の4ドアですので…



後ろのドアを開けるという行為に慣れず、かなり違和感を感じています。


なんだかんだかかって4時に出発です。

ガソリンを満タンにします。



レギュラーガソリン仕様で65Lタンクです。

リッター何キロ行くかな?

楽しみです♪


コンビニでエナジードリンクとお菓子を購入。



ちょっとかっこよく写真撮って…



いざゆかん!!


東北自動車道に乗りまして…

早くも夜が開けてPA。



流石にオールで静かな車を運転していたため、とんでもない眠気が来ました…


寝ます!ドヤッ



こんなこともあろうかと、枕と布団を持ってきていたので…

2時間ほど仮眠(:3_ヽ)_

リアシートがあると実用的でいいですね(笑)


続いて別のPA。

お腹が減ったので腹ごしらえをし、33をパシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

紅葉が良い頃合でした。



お気に入り、SKYLINEの文字



聞いた話によると結構希少らしい?


北上付近にて。







とんでもない軍団に抜かれました。

ランボルギーニ幅広ペッタンコでかっこよすぎです!!


全11時間かかりまして…

やっと到着です\(^o^)/



疲れた(o´Д`)

別に何も無いけどボンネット開けてエンジン周りのチェック。


そしたらまさかまさかの!!!



ホース切れとるやんけwww

え、なになになに?w

これ車検通るん?やばない??

とりまディーラで注文。

しかし納期が車検までに間に合わないらしく、仕方が無いのでテーピングして誤魔化すことに(´-ω-`;)ゞポリポリ


日付変わりまして車検場。



運命の時です。



自慢じゃありませんが、整備は何一つしていません。

元ディーラ整備車、果たして通るんでしょうか?


結論からいいますと…





通りました!!!!

しかし、一度右ライトの光軸がズレていて通らず…

行きつけの修理工場へ持っていき、調整してもらいました!

しかも、光軸調整用のボルトが錆びてナメて…

スペーサー等で誤魔化したようです。

すぐさまヘッドライトを購入したのは言うまでもありません。


ちなみに、ナンバーは3-34。

これは32が3-24だから合わせてです(笑)


車が汚かったので車内も含め洗車です。



32でここまでやったことないだろ!!

ってくらいに綺麗にやっています(笑)

綺麗な車は洗えばちゃんと綺麗になってくれるのでモチベーションが上がります(*」゚∀゚)」


紅葉がいい感じだったので撮影スポットを探します。



残念ながら日が落ちてきて良い写真が撮れず…(´・ω・`)




ちなみに今回かかった代金です。



33本体が3万なので総額12万ちょい(笑)

32より綺麗で安く乗れたというのが…

非常に複雑(苦笑)


スカイライン物語、今始まる!!!
Posted at 2016/11/13 19:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドリ車の箱替え http://cvw.jp/b/2359088/45001758/
何シテル?   04/09 05:36
来夢(らいむ)です。社会人になりました(笑) 若い(?)ゆえにわりとヤンチャしてる方だと思います。 ドリ車ミサイル(ロケットともいう)なので主にドリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 9 101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

拝啓。珈琲ブラック様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/12 11:07:29
クラス分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/16 12:51:30
nice 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 20:34:46

愛車一覧

日産 スカイライン ソチあ~る32 (日産 スカイライン)
白HCR32からパーツを受け継いだ即ドリの新たなHCR32です。 今回はちゃんとした書 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
廃車になり解体されるところを拾ってきたワンカムNAオートマ 32で都内を走ると白黒ツー ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイラインGTS-t typeM(HCR32)に乗る予定です ※画像はイメージ ...
日産 スカイライン 次へと繋ぐ命の32 (日産 スカイライン)
4/26の早朝についに手に入れました! ヤフオクの部品取りカテゴリーにて10万で落札し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation