• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤いFC3の"FCさん" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2022年7月3日

レカロ 手術

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
みん友さん繋がりで、不要になった古いレカロ をタダでもらいました。旧LXシリーズですかね?
このまま使えそうなくらい、まあまあ程度は悪くないです。
2
FCの運転席側SR3がけっこうくたびれて形崩れしてるため、この補修に生贄にしようと考えました。
印したところがおそらく内部のスポンジが崩壊しています。
下のフロアマット部に、スポンジの粉がポロポロ落ちてきます。
3
生贄をバラしていきます。
レカロは何回もバラしているのでだいたいコツが分かっています。
4
角がピンと張って、原形をとどめていていい感じです。この部分の形状はSR3とほぼ近いように見えます。
5
表皮をめくるとスポンジが現れます。少し粉吹いていますが全然OKです。
6
他方、同じようにFCから降ろしてバラしたSR3ですが酷い事になっています。めくった途端に粉がドバーッと出てきました!!
7
側面側は囲ったあたりはスポンジがなくなっています。粉になって落ちてしまったのでしょう
8
患部をザックリと切除します。
9
同じサイズにLXも切り取って、、
10
移植します( ̄▽ ̄)
何か良さそうな気がします
11
良いですね、繋ぎ目も気になりません
12
座面太ももサポート右側も同様に酷いことになってたのでこれもドナーのと交換します。
少し成形が異なりますがそんなに違わないので右側丸ごと入れ替えます。
13
スポンジを入れ替えて、表皮を被せていきます。
なるべくピンと張るように、、
14
組み上げて完成です。
太ももサポートのところが少したるんでいてちょっと不満足ですがまあまあこんなものでしょう。
15
いいことを思い付きました。
助手席側SRの方が座面状態が良いので、座面ごと運転席側と入れ替えれば良いですね。
助手席ならセンターコンソール側になるので気にならなくなると思います。

また来週やりましょう

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン載せました。(FD3S)

難易度: ★★

ハンドパワーウインドウに交換

難易度:

燃料ポンプ交換♪

難易度: ★★

リモコントランクリリース取り付け

難易度:

リアシート外し

難易度:

インジェクター清掃した方が良いと思いますが・・・

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

最近あんまり乗ってないほとんど飾り物のFCです。 把握できる範囲内でやっていきたいので、個人的に興味のない車種の方、画像や投稿のない方、フォロワー集めやいい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) CX-3用ワイパーゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 04:33:37
FC3S タイロッドブーツエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 07:57:52
カウルトッププロテクタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 20:44:28

愛車一覧

レクサス CT CTさん (レクサス CT)
通勤用エコカー
マツダ RX-7 FCさん (マツダ RX-7)
再びFC3S。若かりし頃にも乗っていました。
マツダ その他 CXさん (マツダ その他)
たまに登場
トヨタ プリウス プリ (トヨタ プリウス)
137000kmで買い替えにより退役w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation