• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月10日

次期コペンのスタディモデル「D-X(ディークロス)」

次期コペンのスタディモデル「D-X(ディークロス)」
?微妙!?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/11/10 10:09:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

飛鳥III
ハルアさん

この記事へのコメント

2011年11月10日 11:15
いらねー(爆)
コメントへの返答
2011年11月10日 11:50
だよねー(汗)

カー雑誌に出てたようなロータスエリーゼ風で来るかと思ってましたけど、中途半端なSUVみたい

歩行者保護のために、エンジンとボンネットの隙間を大きく取らなければならなくなったようですので、現行コペンのような低いボンネットスタイルは、今後、軽では難しいみたいです

2011年11月10日 11:38
よかったw
コメントへの返答
2011年11月10日 11:51
現行型の評価がさらにUP!
まだまだ乗りますよ
2011年11月10日 15:56
雑誌通り出たら、もう一台なんて
思ってたけど・・・
こんなネイキッドモドキ イラネーですね
コメントへの返答
2011年11月10日 16:22
ちょっとアンバランスでしょうかね

もっとシンプルに、もっとスポーティに

デザインを練って欲しいです。
2011年11月10日 17:31
初めまして、こんばんは!
 (o^∇^o)ノ

コレは無いっ!酷すぎる!
 ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
コメントへの返答
2011年11月10日 17:36
こんばんは

コメありがとうございます。

あるかないか・・・・ないでしょうね

黒い樹脂部分を見直すと良くなるかも???ってな感じですな


2011年11月10日 19:14
ま、、ま、、、まさかコレで出るんじゃないですよね??

よかった現行乗ってて(笑)

ま、賛否両論はあるでしょうが。。。w
コメントへの返答
2011年11月10日 19:31
モーターショウ向けに誇張したデザインとは思いますけどね

私の期待した方向性とは違います(*_*)
2011年11月10日 23:16
こんばんわ♪

なんかミニ四駆みたいッスね(笑)
「コペン」って名前にならないことを期待してしまう。。。
( ̄▼ ̄)ノ_彡☆ばんばん!
コメントへの返答
2011年11月11日 8:38
うまい!ミニ四駆

アニメとか戦隊モノみたいですよね

2011年11月11日 6:08
あっちょんぶりけ)゚0゚(
コメントへの返答
2011年11月11日 8:44
\(゜ロ\)(/ロ゜)/~けりぶんょちっあ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/236218/48575460/
何シテル?   08/01 19:41
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation