• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月22日

嫌われちゃった(TmT)

嫌われちゃった(TmT) 昨夜、宴会に出席したのですが

いやぁ~また嫌われてしまったハハハ


理由は、席の上下。


歓迎会の宴会でしたが、和室で掛け軸が掛ってる部屋でした。

掛け軸は長方形の部屋の中央に掛ってます。


皆さんご存じだと思いますが、当然上座は掛け軸の前です。


今回、私の部下が段取りしたのですが

一番上役(私の上司)と歓迎される主賓を、掛け軸の前ではなく一番奥の席へ案内しました。


私は、仕切りの部下に「上座は掛け軸の前だ」と指摘しましたが、上役にお詫びしただけで、歓迎会の主賓にはお詫びせず、また席をあらためることなく開会。


ちょっとして乾杯前に私が話しをする機会があったので乾杯前であった事から仕方なくその場で席の訂正を再度指示しました。


こんな事は宴会前に興醒めなのは百も承知していますが、間違いを指摘されてまだ修正できるのに、臨機応変に動かない部下には、落胆しましたね


席の上下、はっきり言って私は面倒くさいし嫌いなのですが、ビジネスでの歓迎会で、立場が迎える側になればそこは話は別です。


皆さん、どう思われますかね?




嫌な渡世だぜ (>。<)y-゚゚゚ゴホッゴホッ
ブログ一覧 | なし | 日記
Posted at 2012/06/22 09:25:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

国道2号線
ツグノリさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

こんばんは。
138タワー観光さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年6月22日 9:28
いっちょかみぢゃだからそれでいいんぢゃ♪
コメントへの返答
2012年6月22日 9:35
間違ってないとは思うが
後味は良くないわな(-。-)y-~~~~
2012年6月22日 9:35
そんな事があったから昨日は壊れてたんやな冷や汗
つーか、写真昨日見たでわーい(嬉しい顔)それでも、あなたはあなたらしくていーんぢゃよウッシッシ
コメントへの返答
2012年6月22日 9:41
そうそう壊れてるのよ、ワシwww

同じ写真で
ごめんねごめんね~(〃 ̄ω ̄〃ゞ エヘヘ

2012年6月22日 9:55
しょうばいっ!
しょうばいっ!

ろくめんね!ろくめんね (=^..^=)
コメントへの返答
2012年6月22日 10:02
おっちゃん、分からんわ

商売!商売!

六年目!六年目!

↑これで合ってますか?
2012年6月22日 10:06
仕事にしろプライベートにしろ人が集まると様々な方がいるのが事実

いくら筋を通したからと言っても好き嫌いが出来て当然

すべてに好意を持たれようなんて無理な話ですわ…

板挟み状態なお年頃やさかいに(-_-;
コメントへの返答
2012年6月22日 10:22
さすが親ビン!

うまく言いたいことをまとめるわな

私、すべてに好感を持たれようなんて
これっぽっちも思ってない
板挟みなお年頃のオッサンです(^^)


2012年6月22日 10:10
落ち込んどったねぇ(T_T)
チョットした宴会でも気を遣うよねぇ(^_^;)

どうせ酒入ったら、席バラバラなんじゃけどね(-_-)

無礼講ってなあに?な新入社員はいなかったか?
コメントへの返答
2012年6月22日 10:25
まあ、ちょっとした自己嫌悪ってやつですね

これだから仕事の宴席は嫌いなんぢゃわ

無礼講な新人はいませんけど
空気読めない中堅以上はいますね(笑)
2012年6月22日 12:26
大変じゃのぉ~(p・Д・;)

↑上の人とも昨日話しよったんじゃけど
もっと気楽な宴会をやろ~ぜ~♪♪

うちでやるけん、寝袋持参ねっ!!(笑)
コメントへの返答
2012年6月22日 12:39
気の合う友達との気楽な宴会

屋外でモクモクBBQっすかね

そうなの~ヽ( ´¬`)ノ

いーんぢゃないの~(* ̄0 ̄)bイエッ‐
2012年6月22日 12:51
教育的指導なんで、全然問題なし。

そうやって社会秩序は守られていくのです。






珍しく、今日はマジ(照)
コメントへの返答
2012年6月22日 13:09
マジコメ嬉しい!ヾ(´ε`*)ゝ

教育的指導をその場でしてしまった事はちと反省点
1回目にもう少し強く言った方が良かったかも

教育されてるって意識が無い若い人の教育って難しいね「(´へ`;ウーム
2012年6月22日 12:55
上座とか考えないといけない飲み会なんてまず皆無。
そんなまともな飲み会なんてしたこと無いから、突然そんなことになっても私は守れないと思います。
そんな習慣嫌ですねぇ霧
コメントへの返答
2012年6月22日 13:14
上座とか関係ないならそれが一番です!マジで!

でもね
もしそんな席に行くことがあったら
気にした方が上手く行くって事も
頭には入れておくべきかな(^^)/

突然は無理でも、古い習慣に慣れるのも
オッサンへの道なのだΨ( ̄∇ ̄)Ψ
2012年6月22日 14:27
ヤクザの世界では部下は「指つめ」モンやな(暴)
コメントへの返答
2012年6月22日 14:33
恐いね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

爺さんの子分じゃなくて良かったわ

           ε=( ̄。 ̄;A フゥ…
2012年6月22日 14:40
今日も飲み会ゆーてたねexclamation&question
「ウコン」飲んで行きやわーい(嬉しい顔)「ウ〇コ」ちゃうでウッシッシ
ビアオフビールの時、ウコンを飲んで行ったから次の日助かったよるんるん
もーいちど言うけど「ウコン」やでウッシッシ
コメントへの返答
2012年6月22日 14:49
そやで!今日も飲み会です。
ウコン効くらしいね。
知り合いはみんなコンビニで
ウコン買ってから飲むね。

かかちゃんお勧めの
ウ○コは止めとくわ(* ̄m ̄)プッ
2012年6月22日 15:23
おと~さん♪

また今晩も体じゃなく舌だけ転がして宴会?

それでええんかい(爆)

たまには体を動かして玉転がしでもしよう♪
コメントへの返答
2012年6月22日 16:02
お父さん?
カッパにかわいい娘をやった覚えなし('ε'*)
仕方ないッス!お仕事だからね

玉転がしはしんどいから、玉突きが良いね♪
2012年6月22日 20:13
TPOちゅーのがあるんですよね。
特に歓迎会や送別会。
私も非常に苦手な分野ですが、主賓を気持ちよく迎えたり送り出したり
重要なことだと思います。

嫌なことを言うのもいーんぢゃサンの使命だ!!!!
これからも期待してますよ(^^
コメントへの返答
2012年6月22日 20:42
TNPをわきまえて27キロは走れってのと言いたい!
TPOもわきまえて欲しいですが(笑)
2012年6月22日 21:54
ん~(´д`)

とりあえず、こんなの貼っておきまつ(_ー_)

http://ja.wikipedia.org/wiki/上手と下手
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%93%81
コメントへの返答
2012年6月22日 22:40
「いわれ」になると?なものですね、やはり。

こんなものに囚われてること自体?ですが
気にする人が居る中で、知らんふりってのも
どうしたものか?ってことかな。
2012年6月23日 0:24
こんばんは。

これは、部下に指示して良かったと思うっすよ。

部下から嫌われたとしても、正してやるのが上役っすよ。席の上下という「クダラナイ」といったことでもね。それが、今は嫌われても、部下の為にもなりますて。

言わないのが優しさじゃないっすよね。嫌われても、言わなきゃならないことは言えるってのは、結構できない人の方が多いっす。俺もそうっすから。

ただ、昔、上司に言われてムカッときたことがあっても、あとから思い返すと、あのとき言われて良かったてことは山ほどありますよ・・・・。
あ・・・だったら、俺も言えよって話だな。
コメントへの返答
2012年6月23日 12:35
ありがとうございます(^^)
若い時に怒られないと、それなりの年齢になった時に恥をかきますからね。
厳しさは優しさと思ってやっちゃいます、いつも(-_-;)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/236218/48575460/
何シテル?   08/01 19:41
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation