• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月16日

ひるがの高原オフに出張って来ました。

ひるがの高原オフに出張って来ました。
ろーずさんときらじぃさんの主催されたひるがの高原オフ会に参加させていただきました。

主催のお二人とは初対面でしたが、顔見知りのこぺんくすさんが既に来ておれらましたティース(/・・)
とそこに、日焼けした体格の良い男前が、私の前に立ちはだかって


「私、誰でしょうか?」?(´д`) みん友のBLISSIAさんでしたヽ( ´¬`)ノ
お出会いできてほんとに良かったです('-'*)アリガト♪

顔見知りではひよこさんもシンゴォ化された2号機で参加されてました。
1号機はなんかエエ感じにモデファイされるそうで♪

今回のオフ会には珍しい車が来ると聞いてて、楽しみにしてたんです。
これ!ルノーサンクTURBO2で~す



コンパクトなボディーにブリスターフェンダーとそこに収まってる太っといタイヤ!
好きです!

一方、きらじぃさんはAE86トレノで来られました。とても綺麗な86でしょ!



かなり手の入ってるエンジン!吸気音!もう最高~でしょ!



さて、高速を飛ばして、ひるがの高原コキアパークに向かいます。
ひよこ2号機とBLISSIA号のシングルコンビの後をついて走ります。



BLISSIAさんはトンネルに入ると、PowerGetterのエグゾーストノートを聞くために、シフトダウンしてますよね?
ほんとにシビレル良い音させてました♪

青いこぺんくすさんも負けじと踏みますが、オーソライズKは消音タイプだし、おとなしいかな?



コキアパークではリフトに乗って標高1000mまで行きましたが、風が心地よくてこの景色、悪いわけがありませんわな(^^)



帰りはみんな行きより飛ばしてましたね。
再集合場所を飛ばしてしまって、ご迷惑を掛けましたが、風呂にて再集合して良い風呂に入れました。



きらじぃさんのご好意で、所蔵される数々のバイクの名車を見せていただきました。
Z1000、KATANA、RZV500R、MV AgustaF4・・・
もうそこは、名車バイクの玉手箱や~ヽ(^◇^*)/ ワーイ





帰りは岐阜市内を抜けて帰りました。
ちょうど岐阜城が見えたのでパシャっとな(^^)




お話させていただいた方、またお話出来なかった方、一日ご一緒させていただいて本当にありがとうございました。楽しい一日でした♪(*^-^)





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/09/16 00:01:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

総集編LAST その4  旧車編
バーバンさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この日は⑩。
.ξさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年9月16日 0:10
最後の・・・
ち?ち?オフまで(#^.^#)
乙鰈秋刀魚でしたっ!!

消音タイプで、おとなしい?
こ ぺ ん く す でした(#^.^#)



コメントへの返答
2012年9月16日 0:13
お疲れさんまちゃんでした。

あっ、中音タイプって書けばよかった?(笑)
2012年9月16日 0:52
きらじぃさんの秘密の花園
覗いてしまったんですね
先日、私も覗いて圧倒されました。
コメントへの返答
2012年9月16日 11:07
錯乱坊さんのフォトを見て
「これは見せていただきたい!」と思ったんです。
それぞれ名車ですか、その車暦やメンテナンスの徹底ぶりをお聞きし、私も圧倒されて、後ろにひっくり返りそうでした。
2012年9月16日 0:58
こんばんは!

遠くからの参加ありがとうございました(^O^)
温泉からは自宅まで乗せて頂いて♪

私これだけコペンと絡んでいてコペンに乗るのは初めてで! 人生初コペン助手席でした(笑)

岐阜の方にこられたらまた寄って下さい(^-^)/
コメントへの返答
2012年9月16日 11:10
昨日はありがとうございました。
人生初コペンが私のコペンとは驚きました。
次回、助手席ではなく運転席で是非試してください(^^)
またの機会が有りますことを願っております。

2012年9月16日 1:19
会長お疲れ様でした( ̄▽ ̄)ゞ
私も休みならお供できたんですが(笑)

なかなか楽しそうなオフ会だったみたいですね♪
86のエンジンかなりいじってありそうですね!?
懐かしく昔を思い出しました
(^o^)v
コメントへの返答
2012年9月16日 11:12
峠さんときらじぃさんは話が完全にアウト!、いや合うと思います(^^)
機会が有ればご一緒しましょう。
2012年9月16日 7:34
昨日はお疲れ&ありがとーです(^o^)
何よりもいーんじゃさんに会えたのが
一番嬉しかったですよ~
それに自分じゃ撮れない走行中のおしり写真
ありがとーございます(*^_^*)

帰りはまさかの通過で挨拶出来なかったのが残念でしたが、帰りにきらじぃさんのコレクションホールに寄ったなんて‥
時間が有れば行きたかったっす(-.-)
コメントへの返答
2012年9月16日 11:16
こちらこそ、本当にありがとうございました(^^)
BLISSIAさんと出会って話しできて嬉しかったです(*^_^*)
帰りは長良川SAと聞いてたので、ちょっと勘違いしてしまってスイマセンでしたね。
せっかくやっとお会いできたのに、お別れの挨拶が出来なかったのは、本当に申し訳ないなと思っておりますm(_ _)m
また是非遊んでやってくださいね。
2012年9月16日 9:12
昨日はお疲れ様でした。

高速はかなり「走られて」いたようですね。

無線を持っていきましたが、余り効果が無かったような・・・。

滋賀からお疲れ様でした。

これからも宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2012年9月16日 11:20
お疲れ様でした。
行きの高速で抜かしましたよね、私。
赤いバンダナでオープン走行ですから間違いないでしょ!
初参加だったので、早めに着いて待ってる様にしようと思いまして、ちょっと走ってました。
でも皆さん、移動の高速道路は「高速」で走っておられましたよね(笑)

今後ともよろしくお願いします。
2012年9月16日 10:32
いいな(ノ^^)ノ
おもろそう…
おいらには一生無理だべな(T^T)
また行ったら、フォト一杯で
見せてくださいな♪
コメントへの返答
2012年9月16日 11:23
一生無理なんて言ったらダメっしょ!(..、)ヾ(^^ )ヨシヨシ

後でフォト上げますから、見てください。
2012年9月16日 12:15
楽しまれたようでなによりです。

ワタクシ的コペンオフは都内ばっかりで、郊外をまだカルガモしちょりません(泣)

空気のイイ処に行って、温泉入って帰りてぇ~~
コメントへの返答
2012年9月16日 12:21
高速カルガモ&高原&温泉
楽しんで来ました♪
写真はコンデジですからアキマセン(爆)
プロみたい写真はピレリんさんにお任せします。
2012年9月16日 14:57
遠くからの参加お疲れさまでした!
無事に帰れたようで安心しました。

きらじぃさんのガレージはバイクは
もちろんパーツも希少価値の高いもの
ばかりです。たくさん所有するのも
凄いですが、20年以上もコンディションを
保つのが何よりも凄いですね!

次回竜王アウトレットでお会い出来たら
良いですね!

そちら主催するツーリングにも機会が
あれば参加したいですねぇ~

今後ともよろしくです!

コメントへの返答
2012年9月16日 20:05
長良川SAを目印に行ったのですっ飛ばしてしまいましたが、合流出来て良かったです。

あのガレージにあるのは、おっしゃるとおりバイクも凄いけど、ストックパーツが凄そうですね!ガソリンの管理の話をお聞きして、頭が下がったまま上がりません(笑)

よろしければTRGにも来てください。次回竜王でお会いしましょう(^^)
2012年9月16日 15:43
私も行けば良かったです・・・

Ku-roさんに誘われていたんですが
来週、長野行があるので
断ってしまいました・・・汗

コメントへの返答
2012年9月16日 20:07
ku-roさんからお聞きしましたが、来られると良かったですね。

また次回よろしくお願いします。
2012年9月16日 16:33
いいなぁグッド(上向き矢印)岐阜遠征るんるん
オイラも最近休みの度にオフ会三昧で多忙やけど、いーちゃんも結構神出鬼没ですな(笑)
しかし、パトカーじゃないexclamation&question86を見たかったねぇわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2012年9月16日 20:09
岐阜だから近いと思ってても、往復で440キロ超ありましたから、中々のTRGでした。

魅力的な車が来るってんで、ちょっと無理しましたが、行ってよかったです。
2012年9月16日 19:22
良い休日を過ごされてますね。
色んな車とのオフ会はまた、乙なものですね。
やんちゃごころがそそられます(^^)

コメントへの返答
2012年9月16日 20:10
天気に恵まれて、OPEN走行を満喫出来ました(^^)
またの機会にご一緒しましょう。
2012年9月17日 11:21
遠い中、お疲れ様でした☆

サンクターボ見てる姿は子どもの様でしたよ(笑)
でもいつまでもお若く見える素敵なオジサマですね(←ガチで、笑)
今やいーんぢゃさんがワシの目標です\(^o^)/
コメントへの返答
2012年9月17日 13:26
お疲れ様でした。
サンクターボの実車見るのがたぶん初でしたので、興奮してしまいました(笑)

ワシの目標はワシとな・・・・(〃'∇'〃)ゝ
しかしそれは目標が低いですよ( ´,_ゝ`)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/236218/48575460/
何シテル?   08/01 19:41
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation