• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月05日

燃料計の怪?(゚ペ)?

燃料計の怪?(゚ペ)?
この前は、燃料計のE文字上で35Lの給油量。
タンク容量40Lなので完全な空まであと5L有るし、今日はさらに減らして、写真のようにE文字の左まで頑張ってみました。

「38L入るかな?39Lはさすがに行かんかな('-'。)(。'-')。ワクワクドキドキ」



楽しみにして給油してみたら

「あれっ!もう入らないの?(゚ペ)?」

結局、給油量は33.27Lといつもより少ない結果になりました。

コペンの燃料計って、ちょっと精度悪いんぢゃないんですか||||||||||||||(* ̄ロ ̄;)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2012/11/05 13:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

娘の車
パパンダさん

パンク…でもレッカー待ちしてる時間 ...
musashiholtsさん

20250830活動報告^_^
b_bshuichiさん

iPhone17ファミリー
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2012年11月5日 13:11
ちゃ☆

オーサンは入れながら

車揺らすんだよ(笑)

するとボコボコってエアー出るから

また入れるんだよ!

オッサンは斜めな所で

入れるんだ( ´艸`)セコ
コメントへの返答
2012年11月5日 13:25
毎度っ!

揺らしてエア抜くのはオーサンだし知ってるけど、いつもしてないし、揺らさなくてももっと入るんだぜ!?

写真のようにメーター振り切りで、いつも通りに給油してるのに、いつもより少ないってどうなってんだよ?
2012年11月5日 13:28
きっと、早く飯食わせんかったから、コペンがスネたんだよ!
コメントへの返答
2012年11月5日 13:39
11月1日から今日までで「97.6L」も食わせてるんだぜ!
どんだけ食ったらスネないんだよ(ToT)
まあ、1750キロ以上走ってるけどさ。
2012年11月5日 13:38
昨日私が細工しておきました(笑)
肉の恨みですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
コメントへの返答
2012年11月5日 13:42
これは峠副会長
肉の恨みで燃料計に細工ですか?

身体は3m以上なのに、やることはセコいんですね(* ̄m ̄)プピポッ
2012年11月5日 14:05
僕のMyコペもいい加減です?
新車の頃から言うと段々メーターの減りが激しい割には
給油量は少ないと??ま~Myコペは燃費が極悪ですから・・・(爆)
確かにエアが噛む事もありますが、それにしてもメーターはあまり信じてません???

スピードメーターなんか、10Kmは違いますから!
高速になればなるほど!!
最高140Kmまでしか刻んでないですけれど!!!ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2012年11月5日 14:31
今までは結構精度良いかなと思ってましたが
今日給油したらこれですわ。

スピードメーターが10キロ違うとか、高速になればなるほどとか、もうLowGunで見にくくなってるんじゃないのψ(`∇´)ψグヘヘヘ

気を付けて来るんじゃぞよ(^^)/
2012年11月5日 14:31
もう少し…

減らしてみよーっ(^0^;)

人柱がんばれっ(^0^;)
コメントへの返答
2012年11月5日 14:34
出来れば給油量39L台まで頑張ってみたいけど、このメーター精度では信用できないね

まあ、気が向いたらやってみます(^^)
2012年11月5日 14:39
アナログのスピードメーターは約8%多めに
表示されるようになっているそうですよ。
コメントへの返答
2012年11月5日 14:56
実際よりスピードが出てるように表示することで、スピードオーバーの警告にするって事ですね。
この前開田高原に行った時、中央高速で気持ち良く走ってたら、いきなり覆面が赤色灯付けたんでちょっとビビりましたが、無事でした(ー。ー)フゥ 
ビビらすなって。。。
2012年11月5日 15:30
一回こないだ行った十津川の山奥でアクセル踏んでも吹かないくらい頑張ってみよう!!

しかも夜中0時スタートで!!(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 16:03
あのね
アクセル踏んでもエンジン吹けないことをガス欠って言うんだね(≧へ≦)

ましてあの場所に夜中の0時に居たくないし
~~~~~(m--)mデルヨ
2012年11月5日 15:40
燃料計も精度悪かったんだ(^^ゞ

気をつけよう・・・・

自分のメーターなんて針何回も抜いたのでいい加減だろうな??(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月5日 16:09
今回の実験で燃料計の精度には?が付きました。

たぶんガス欠になりにくいように、早めにメーターは下がると思われますね(^^)

やっぱり針抜いたら、元通りに刺さないと狂うんだよね。オリジナルメーターかっこいいけど、細かい作業になるよね(・・;)

全日プロの太い指では、まず無理やな(笑)
2012年11月5日 19:47
僕も今日 Emptyちっと超え?で、入れたら31.43Lでした
あれっ?まだまだ余裕・・・?(・・;)
コメントへの返答
2012年11月5日 20:02
かずコペさんもですか!
いつもよりメーター上は減ってるはずなのに、給油量は少ない!?
メーターの不思議なところですね。
メーターのE切ってもまだまだ走れるって事ではないかと思います。
2012年11月5日 21:13
以前32で全く針が動かなくなって、燃費すげーと思っていたら、針は1/4を刺しているのにエンプティランプがつきました。

原因は、燃料タンク内のバッフルプレートが折れて、フロートに干渉していて、メーターが動かなかっただけ…

でもこれだと逆ですよね。
給油して針が動いたなら干渉でもなさそうですし。

ハードな走りで燃料タンクが凹んで、総容量が減ったんじゃないですか?(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 21:16
>ハードな走りで燃料タンクが凹んで、総容量が減ったんじゃないですか?(笑)
     ↓
全日な鹿ですね、それは(笑)
2012年11月6日 6:04
購入時(9年前)に数回ほど試しました
その結果は以下の通りになりました
Eの線上(真下)→残り約10リットル以下
全く針が動かない(エンジン始動状態)→残り約5リットル以下

コペンは満タンで40リットルですから
4分割メーターで一目盛りあたり約7~8リットル位を表していると思います
参考までに(笑)
コメントへの返答
2012年11月6日 8:40
やはり既にきっちり調べてる方がいらっしゃいましたね(^^)
詳しい情報ありがとうございます。

いつかは39L台の給油をしてみたいといまだに思っています。
2012年11月6日 11:29
ハラハラするの嫌いだからガソリンは
半分になったら満タンにするけど・・・
確か25L以上は入れたことないな(´・_・`)
燃費も・・・知らないし(笑)

メーターの精度より11月1日から今日までで97.6L
ってのがビックリやぁ~∑(・艸・*)

まるは食堂じゃないけど、いーさん家も近いうちに
鬼が出るなε=(>ε<*)プッ
コメントへの返答
2012年11月6日 11:44
ブリちゃん毎度っ!
今日は天気になってきたし、良い休暇をお過ごしですか?

たぶんブリちゃんの燃費は、巨人コペン乗りの峠茶屋さんの燃費と変わらないのでは?(笑)

11月4日までのうち3日間で1,700キロほど走ってるからね。でもその内500キロくらいは嫁さんと一緒に紅葉見に行ったから、まだ小鬼ですわ(´‐` ;)タラー

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation