• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月06日

サーキットの巨神兵w

サーキットの巨神兵w
突然ですが、臨時ニュースです!

三重のモーターランド鈴鹿に巨神兵が現れました。

相変わらず空間を歪ませ
コペンに乗り込もうとしている模様です(*^m^)

あっ!
とうとう走り始めました。



どうやらフリー走行を
1時間たっぷりと楽しんだ模様です。


走行前のタイヤ
前回1/3のフリー走行でかなりやられてます。


1時間後のタイヤ 
巨神兵さん、これをナンカンNSⅡRと命名されましたw


しかし、このタイヤでラップ刻むんだから。。。凄いねw




ちなみに私の同じ銘柄のタイヤ
履き替えたのはほとんど同時期です。
きれいなモンですが、これが普通です(^^)

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/06 19:47:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

新素材
THE TALLさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2013年1月6日 20:10
いーさんの電話で走りたくなりましたよ(^^;
1度走りたいと思うと性格上止められないです
ね(((^^;)

ヘルメット被ると天井に当たるんで細工が必要
ですね!?空間も歪ませやなあかんし…(^^;
まあ座面とればOKですよ(^^)v

ナンカンマジでヤバイですよね(^^;
同じタイヤには見えない…(^^;

今日はかなり走りの方はおさえましたが
楽しめましたよ(^^)v
コメントへの返答
2013年1月6日 20:36
その性格はヤバイよ!ヤバイよw

乗り込む時、頭当たってましたよね( ´,_ゝ`)プッ

タイヤは使用前・使用後ともに凄いことになってますが、このタイヤで抑えながらもきっちりタイム揃えて来るなんて、さすが巨神兵です(^^)d

2013年1月6日 20:19
まいど~

おぉ~、FFって感じの減り方ですね!
サイドが一気にと言う感じでしょうか??

まぁ、国産ハイグリップ4本に比べれば、
アジアン4本3セットくらいの値段で買えるでは??
(言い過ぎかww)

途中でタイヤローテーションww
若しくは、太いホイールで
引っ張りタイヤにさせればマシになりそうですね~
コメントへの返答
2013年1月6日 20:43
どうも~(^^)/

国産の代表的なハイグリップ1本分で、このタイヤ5本買えますから、とても経済的です(笑)

でも、2時間でこうなりますので、逆に不経済かも知れません(笑)

2013年1月6日 20:50
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?
新品はこんなタイヤなんですか?まるで別のタイヤになってますよ( ̄□ ̄;)!!
それもラップを刻んでるなんて…さすが巨神兵さま♪私には真似できません( ;´Д`)ヒィィィー!

ところでいーんぢゃさんは走らなかったんですか?
コメントへの返答
2013年1月6日 21:05
私で使用期間3週間ですから普通ですよね。
峠さんは使用期間たぶん2週間ちょいですから、これは異常ですね(笑)

私は巨神兵のマネージャーですから、走りません。。。ってか走れません((^^;
2013年1月6日 20:57
楽しそうですね(^o^)
ナンカン僕も最近履いたけど
けっこうタイヤのヨレがあるので
攻めた走り出来る巨神兵さんはやっぱり
すごいですね(・・;)
コメントへの返答
2013年1月6日 21:08
巨神兵さんは1時間ほとんど止まらずに楽しんでました♪

ナンカンのこれはブロックが弱いのと、サイドがよれるのに、抑えながらもキッチリラップ揃えてましたから、凄いですよね((((;゜Д゜)))
2013年1月6日 21:01
いーさんも走れば良かったのにρ(ーoー)♪
コメントへの返答
2013年1月6日 21:11
1ヶ月でタイヤダメにしたら、小遣いがキツイじゃない(汗)
でも楽しそうだったなあ♪
2013年1月6日 21:47
巨神兵さんの走り凄いですね(^^)
どうやったらそんなタイヤになるのかやはり見てみたいです。
僕は40000kmでもまだ走れるおじさん走りなので(^^;;
今度こそは見学行きます(^O^)/
コメントへの返答
2013年1月6日 22:11
タイトなコーナーとサーキットのアスファルトに削られて、エライ事になってますね。
タイヤブロック強度は値段なりと言うことでしょうか。
一緒に走られてた車のダンロップ製タイヤは、綺麗に溶けてブロック剥がれや偏摩耗してなかったですから。
次回はいつか分かりませんが、ぜひご一緒しましょうね(^^)/
2013年1月6日 22:06
タイヤって普通、こんな減り方するの?

峠さんの車にドラレコ乗っけて動画 見せてよん♥
前向きに検討をお願いします。マネぃーぢゃーさん ψ(`∇´)ψ

コメントへの返答
2013年1月6日 22:19
このタイヤでサーキットを走るのは少ないでしょうし、特殊ケースでしょうかね。

ドライバーの為にもドラレコは検討してますよ(^^)v
2013年1月6日 22:37
いや~凄い減りかたですね。そして楽しそうですね♪春の開幕に向けて、キャンプインですね♪都合が合えば見学に行きたいですね。
コメントへの返答
2013年1月6日 23:08
そうですね。キャンプインで慣らして行きたいと言うことでした。
押さえた走りでしたが、きっちりタイムを揃えてたから、やっぱり上手に乗られますね♪
2013年1月6日 23:03
リッチーブラックモアが破壊用の安っすいストラトでも弾きこなすかのよう? な走りなんでしょうか!?f^_^;
そのデッカイ御方は、どんなタイヤでも関係ない?(笑)
コメントへの返答
2013年1月6日 23:12
リッチーのストラト(笑)懐かしすぎです♪
ハイグリップタイヤで走れば、間違いなく速く走らはりますね。
でも、上には上が居ますから、無理しないのが肝要ですけどね(^^)
2013年1月6日 23:32
いーんじゃさんのタイヤ写真にあるブロック中間のスジが完全に溶けてますね。
ここまで均等に溶かすとは・・・恐ろしいお方です。火でも吹いたのでしょうか(笑

私もドラレコで車載映像見たい!に一票デス。スポンサーにはなれませんが(笑
コメントへの返答
2013年1月7日 0:04
たぶん私には見えない程度の火力で、タイヤを溶かしながらグリップを確保していたんでしょうね(爆)
さすがは巨神兵です(´Д`)アワワ
ドラレコで確認すると、ドライバーにも良いでしょうね。撮ってもらいましょ(^^)v
2013年1月7日 1:32
峠さんのブログでも見ましたが
こんなボロボロになる減りかた見ると
さすがアジアンタイヤ安いだけの事は
あると思いますね。長い目でみたら
サーキット用のタイヤセットを買って
使い分けた方が良いかもね♪
ボロボロのタイヤでツーリングの時に
高速乗るのもちと心配だしね!

何かと両立させるのは難しいですね。
走りを優先すると町乗りを妥協しない
といけないし、その逆もあるしね。

大昔ですが、お山を走り回ってた時に
(一番乗れてた時かな)3ヶ月ごとに
タイヤ交換してた時がありました。
前後ローテーション、裏表はめ替えして
しっかり使い切ってましたが、そんな
生活は一年も持ちませんでした(-_-;)

やっぱり両立させるのは難しいですね。。。
コメントへの返答
2013年1月7日 9:53
サーキット用国産グリップタイヤと
街乗りタイヤの使い分けをした方が
おっしゃる通り経済的かつ安全ですね(^^)

タイヤを使いきらないともったいないですね。左右はめ変えたら使えますね♪

2013年1月7日 7:47
やっぱり、BSとかの、セカンドラジアルの方が、長持ちするかな。
まぁ、こんな感じになるなら、タイヤの使い方は悪くないですね。
コメントへの返答
2013年1月7日 9:04
セカンドラジアルでも国産は結構するんで、巨神兵さんは、また同じようにご臨終させてしまうような予感があります。

サーキット用と街乗り用の履き換えが財布にも優しいですかね。


2013年1月7日 9:43
嫁が今日の朝タイヤ見て笑ってましたよ(((^^;)
とりあえず前輪のタイヤ左右はめかえて外側
減った方内側になるようにしますわ(^^)/

コメントへの返答
2013年1月7日 9:55
そういや、左右のタイヤを付け変えたら使えますね。
あと1時間くらい走れるかも(^^)
でも、リアもあかんやん(笑)
2013年1月8日 11:07
巨神兵恐るべしですねw(゚o゚)w
タイヤパンク寸前状態?ワラ
コメントへの返答
2013年1月8日 11:26
AKIちゃん、今年もよろしくお願いします(^^)/

タイヤのアウト側の摩耗凄いですよね!
トレッド面だけでなく、サイドがよれて摩耗してますし、ブロックも溶けてめくれ上がってますから。


プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation