• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月21日

良い天気(^^)エアコンフィルター交換

良い天気(^^)エアコンフィルター交換 今日の滋賀県南部は、昨日の雨が嘘のような良い天気です。

気温は上がってないので肌寒いですが、オープン走行には良い天候です。


写真は残念ながら今日じゃなくって、19日の火曜日です。

大津まで仕事で行ったので、湖岸道路をオープンで走って行きました。

少しの時間でしたが、気持ち良かった(^^)


これから気温が上がるとエアコンを使うので、2年ぶりにエアコンフィルターを交換しました。




写真は表側。

裏側も見たところ汚れてないんですけど、精神衛生上替えておきましょ(^^)d

今までのはBOSCHのフィルターでしたが、新しいのは前回にフレームの為に買ったPIAA製

作りはボッシユの方が数段上です。

コペンはエアコンフィルターが標準ではないらしい(少なくとも私のコペンはそうでした)。


エアコンフィルターを購入する場合は、フレームの有無を確認して下さい。

私のはフィルターレスで蓋だけでした(^^;  

蓋はプラスネジ2個で留まってます。(赤い○印)

場所はナビシートの足元、グローブボックスの裏側下の方です。



交換するなら這いつくばって苦しい体勢ですが、頑張って下さい(^^)/
ブログ一覧 | なし | 日記
Posted at 2013/03/21 11:37:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★7月『奥多摩湖オフブログ』NEW ...
マンネンさん

今日はなんとな〜くモエレ
キャニオンゴールドさん

卒業アルバム
京都 にぼっさんさん

梟遊び
ふじっこパパさん

Gメッセ群馬に行ってみた。
白ネコのラッキーさん

ギャラリー多し
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年3月21日 12:32
たぶんみんなオプションですね!!
私も、昨年フレームとフィルターを着けました♪
コメントへの返答
2013年3月21日 12:37
やはりそうですよね。
私はボッシュのフィルタ買ったらフレームがなくて、2個目にフィルターの付いてるPIAAを買いました(^^)
2013年3月21日 13:01
流石です♪トンテキまめ太郎先生(・ω・)ノ

オプションなんですか!!私もフィルター付いてるか確認しますわ(^^)d
コメントへの返答
2013年3月21日 13:30
ヾ(@^▽^@)ノ トンテキまめ太郎でぇ~す♪

・・・ってなんでやねん!(峠何チャラ風ノリ突っ込み)(再)w

うーん。。。。巨神兵め。。。。氏爆殻奈凸(▼Д▼#)

チミの場合、フィルターの取り付け個所にたどり着けるか、微妙ですな(* ̄m ̄)ププッ
2013年3月21日 13:32
げ、なんでそういうの早く言わないかなぁ。

店に、在庫処分待ちのピュリエールのフィルターあったのに・・・(w
繊細なクソダサいおっさんみたいな方の為に在庫してたけど、無骨なオッサン達には、見向きもしてもらえんかわいそうな、高性能エアコンフィルター君達でした。
コメントへの返答
2013年3月21日 13:41
ワシも手持ちの在庫1個あったし、交換しただけなんだな、これが(^^)

ってか、わざわざクソダサい岡山のおっさんに「コペンのエアコンフィルターって在庫持ってるのぉ?」なんて聞くかい!?

今度行った時にパクるから、まだ持っててちょーだいψ(`∇´)ψグヘヘヘ


2013年3月21日 14:16
僕は以前Dスポのエアフィルターの予備買った時に謎のキャンペーンやっててエアコンフィルターがプレゼントでついてきたんですが…当然フタしかついてなかったのでかなり困惑しました(笑)
コメントへの返答
2013年3月21日 14:33
そうですよね!
フィルターだけでは装着できませんから、私も困惑しました。
仕方ないから、フィルターフレームがセットになって販売されてるPIAA製のを買い増ししました。
2013年3月21日 14:44
トンテキズラ太郎さんの
何でも相談コーナーはこちらでつか?(* ̄∇ ̄)ノ
あまり繊細にしてると毛根に良くないズラよ( ・∇・)
いつもマメだね( ̄O ̄)
コメントへの返答
2013年3月21日 14:53
トンテキズラ太郎の明るい毛根相談のコーナーはココ。。。。。。ちゃうわ(〝▼皿▼)凸ヌオー

チミのマメさにはかないまへん(。・m・)
2013年3月21日 15:32
いーんぢゃさんは見えないところまでキレイにしますよね!尊敬いたします♪
しかし、コペンのエアコンフィルターはオプションなんですか!?知らなかった´д` ;

付いて無いより、付いてる方が良さそうなので確認してみましょ!!(・ω・)b
花粉対策とかしてくれるフィルターがあれば嬉しいんですけどね>_<
コメントへの返答
2013年3月21日 15:43
いやいや、そんな事はないですよ。上のヤツらが言ってるようにただのトンテキ野郎ですから(^^;;;

結構知られてないようですが、コペンはエアコンフィルターレスが標準です。付けるならフレームが要ります。

たぶん花粉等のアレルゲンを濾しとるフィルターが出てるはずです。私のところでは、ホームセンターの自動車用品コーナーやオートバックスで売ってますよ(^^)
2013年3月21日 18:17
やべぇ(; ;)ホロホロ

そこにたどり着いても

出れないかもしれない(笑)
コメントへの返答
2013年3月21日 20:12
止めた方が良いかな。
変な所の筋が違っちゃうかも知れないから(笑)
2013年3月21日 18:49
これがひよこさんのマフラー交換オフの際に

「フレームのないフィルターだと、こんな感じなんだよ」

と、フレームのないバラバラの極みカットされたトンテキでご説明頂いた件ですね!

まだ見てないですが、フィルターいれるならフレームも買っておけ、とのことなので買う時はチェックしておきます。ただ…オープンで走るのがメインなのにフィルターいるかなぁと少し思ったり。これは花粉症じゃないがゆえの贅沢な感想なのかもしれませんね、トンテキ太郎先生!



コメントへの返答
2013年3月21日 22:57
トンテキでフレームのないフィルターの説明。。。。してないねψワシ

真夏は屋根開けないし、エアコン入れるから、フィルターはあった方が良いのではないでしょうか?
2013年3月21日 19:25
そこ
開けた事がありません…f^_^;
ワタクシはコンパクトなんで余裕で辿り着ける?(笑)
コメントへの返答
2013年3月21日 23:00
一度開けてみては?
フィルター無くても死にませんけどね('ε'*)
2013年3月21日 20:11
トンヅラ先生、仕事してるんかぃ?
毎日毎日、フラフラしてぇ〜



フィルタから加齢臭ぢゃ、娘さん乗ってくれないからねぇ〜ψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2013年3月21日 23:02
今日も公園でブランコしてました。
暖かくなって嬉しいです(^^)


ψ(`∇´)ψ
2013年3月21日 21:32
トンテキズラ太郎さん こんばんわ~( ̄▽ ̄)

最近は平日に映画見てるかドライブばかり
してるんでちょっと心配してます~w(゚o゚)w

やっぱり無職で昼間からフラフラしてるって噂は
本当なんですね (。・m・)クス

ドライブも良いですがたまには小汚いコペンを
洗ってあげてください ε=(>ε<*)プッ
コメントへの返答
2013年3月21日 23:04
明日は図書館に行こうかな♪
やっぱり公園でブランコにしようかな♪


ψ(´∇`)ψ
2013年3月21日 22:49
湖岸道路をオープンドライブするのも気持ちの良い季節になりましたね~♪

私のロドのエアコンフィルターは・・・






恐らく17年間一度も交換していません(爆)
コメントへの返答
2013年3月21日 23:06
そのフィルター。。。怖くて見られない(-_-;)
2013年3月21日 23:23
わあ~い!!
みんな勢揃いやん!!!
トン○○~先生?
大人気やん(笑)

以上・・・
コメントへの返答
2013年3月21日 23:32
はい!ありがたいこっちゃ('ε'*)

以上・・・

プロフィール

「[整備] #コペン メーターパネルの汚れ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8178753/note.aspx
何シテル?   04/06 20:23
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00
必見)コペン880のアンテナについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 07:46:39

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation