• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月19日

デントリペア

デントリペア 残念なことに先日のTRG時、私の車にとなりの車のドアが当たって小さなキズが付きました。

いわゆるドアパンチです。場所は運転席側ドアのプレスラインの上。

その時は雨が降ってボディーが汚れてるし、へこんでなかったらコンパウンドで済ませられるかなと思ってましたが、翌日洗車して太陽光で見てみると、へこんでました(T_T)

仕方ないので、修理する事を相手の方に伝えて了解を得ました。

今まで車のボディー修理は、知り合いの鈑金塗装屋さんに出してましたが、今回は塗装に傷こそあれ剥がれがないため、早く安く綺麗に修理が出来るらしい「デントリペア」を試してみる事に。

今回相談したのはデント滋賀さん

修理にかかる費用と時間を見積もってもらいました。



代表の加賀爪さんに見てもらったところ
凹みや歪みが直径3㎝以内だったので15,000円(税込み)でOKとの事。

修理にかかる時間も30分~1時間以内で出来るそうです。


日を改めてデント滋賀を訪れ修理してもらいました。

凹みやその周辺の歪みを確認するために、天気の良い日中が良いのだそうです。


赤〇が今回修理する凹み






出来あがりは、素晴らしいの一言!



今回お世話になったデント滋賀の代表加賀爪さん、車が好きで以前はF355やF348に乗っておられたとの事。今はZ4に乗られてます。



デントリペアは初体験でしたが
塗装の必要が無い修理なら、早くて安いデントリペアを私はお奨めします(^^)d


ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2013/07/19 21:38:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのリフレッシュ😌♨️
お姫様♪さん

神田街歩き
月岑(げっしん)さん

早いけど
ヒロG(ヒロジィ)さん

五連休2日目・・・☀(その2)
よっさん63さん

赤い車な日
ヤジキンさん

和歌山県海南市へVBHドライブ💓
SU☆★RU FANさん

この記事へのコメント

2013年7月19日 21:49
私も直したい所が・・・在るんですよ
デントリペアで~でもっ
Dinoで観てもらうと・・・・気にするなって押されてます
コメントへの返答
2013年7月19日 21:55
初めてのデントリペアでしたが、素晴らしい仕上がりですよ。
気にするなって気持ちも分かりますけど、綺麗に治るとまた愛着がわきますぜ(^^)/
2013年7月19日 21:52
マイコペはデントでは出んらしいので板金で直しましたさ(-.-)y-~

明日は洗車しようっと♪
コメントへの返答
2013年7月19日 21:57
袋状でツールが入らない箇所は、デントでは無理なんだって。

予定通りによろしくで(^^)/
2013年7月19日 22:12
プロはすごいですね(^-^)
いろんな技術があるんですね。

コメントへの返答
2013年7月19日 22:51
匠の技でした(^^)
見えない裏側から直しちゃうんだから、凄いですね。
2013年7月19日 22:19
デントは腕がモロに出るからね~
微妙な力の入れ加減は神業だもんね

まぁ…綺麗になって良かったぢゃんヽ(´ー`)ノ
これからはマメに洗車してチェックしてくダサい
コメントへの返答
2013年7月19日 22:54
当たった瞬間、私運転席に座ってましたから、あちゃー(+。+)って感じでした。
良い腕の職人技で綺麗に直って良かったです。
2013年7月19日 23:25
キレイに直るんですね(^^)
素晴らしいです。

マイコペンも5ヶ所くらいドアパンチあるかな(^.^;
塗装やっつけてないから錆ないし。とそのまま放置してますけど。
ホントは直したい;^_^)
コメントへの返答
2013年7月20日 8:41
私も初めてでしたが、とても綺麗に修理できました。

一台丸ごとだとお得になるらしいので、お近くのデントショップで聞いてみてはいかがですか?
2013年7月20日 1:41
そんな修理方法があるんですね、参考になりました。

明日は気を付けて楽しんで来て下さ~い。
コメントへの返答
2013年7月20日 8:44
デントリペアって言ってアメリカから入ってきた修理方法です。
綺麗になるとは聞いてましたが、実際にやってもらうと「へぇ~!」って感じでした。
気をつけて行って来ます(^^)ありがとう
2013年7月20日 4:18
マイコペた左右ドアに

2箇所有り昔修理しましたが、巧みの

技ですね、完璧になりますね。さすがです。
コメントへの返答
2013年7月20日 8:46
おっと、こてっちゃんは経験者でしたか。

職人の腕次第で、ここまで綺麗に直るんですね。感心しました。
2013年7月20日 6:27
うちのコンパン君は4回(計12ヶ所)デントしてます。これ、感動的ですよね。
小さい凹みってクルマを綺麗にしてないと分かりませんから、アルハイは基本的に放置ですが。。。(^_^;
コメントへの返答
2013年7月20日 8:47
おや!数やってますね。

感動的に綺麗になったのは良いんですが、出来ればやりたくないのが本音です(^^;
2013年7月20日 8:01
まさに職人技ですね!!車に限らず凄い技を持っているかたを尊敬しちゃいます(^^)

今日は宜しくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2013年7月20日 8:48
腕次第の世界ですから厳しいとは思いますけどね。

往復の運転よろしくで(^m^)/ウケケケ
2013年7月20日 8:21
綺麗に治るもんですな(o^-^)

おいらといーさんの、

口の悪さもリペアできるんかな(笑)
コメントへの返答
2013年7月20日 8:50
車の傷は綺麗になっても、ワシらの心のキズは完治しないんです。

よって口の悪さはノーリペアですwウシシシ
2013年7月20日 11:04
いーさんの、頭のデントリペア・・・?
コメントへの返答
2013年7月20日 11:09
中身は空でも凹んでないし(-_-;)バカヤロ
2013年7月20日 23:23
これはお財布に優しい修復技術ですな。

奥様には板金と偽って、あんなことや、こんなことまで・・・さすが、焼き鳥焼き太郎ですね!

サーキット焼き鳥屋、頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2013年7月20日 23:36
焼きますよ('ε'*)
暑さでフラフラになりそうですが、頑張ります。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 http://cvw.jp/b/236218/47382038/
何シテル?   12/02 08:49
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 21:12:34
NFJ 平面センターキャップ&ウレタンエッジ ウーハーユニット5インチ(120mm) 4Ω/MAX60W 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 19:54:21
純正エアホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 12:38:59

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation