• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月25日

スイスポブッシュ交換

スイスポブッシュ交換  去年5月末に買ったスイスポZC31Sですが、夏場まではなかったのに、晩秋の朝方から気温の低下につれて聞えてきた下まわりからのギシギシ

 冬になって、朝から晩まで消えることなく、路面の凹凸に合わせて「ギシギシ」鳴り続けてやかましいので、調査しました。

 どうもこのギシギシは気温に関係してるようなので、ゴムブッシュが怪しいo(=¬ェ¬=)oとにらんで調べてみると、フロントスタビブッシュから発生してるみたいです。

 
 ブッシュにラバーグリスでも噴いたら消えるのか?とも思いましたが、現在は対策品に換わってるらしく、下に潜って自分でやるのも、ステアリングなんちゃらのマウントが邪魔して面倒クサイらしいので、車検時に交換を依頼しました。

 
 純正部品No,42431-57K20 @440×2個
 パーツが間に合わず遅れての交換となりましたが


(^^)/はい!ギシギシ異音解消しました(^^)v


しかし。。。

 ・・・・・工賃7,000円(高ぇ~)





 
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2014/02/25 22:56:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検完了
nogizakaさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

0804 🌅💩◎🥛◯🍱🍱 ...
どどまいやさん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

朝の一杯 8/7
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年2月25日 23:16
いろんな音がするね〜!豊丸さん(笑)
コメントへの返答
2014年2月25日 23:18
返事に困るわ。村西さん(笑)
2014年2月25日 23:27
そうなんですか?川崎さん(笑)
コメントへの返答
2014年2月25日 23:31
はい!そーなんですよ。山本さん(笑)
2014年2月25日 23:33
ほぉーかほぉーか?○○太郎さん(笑)
コメントへの返答
2014年2月25日 23:39
イエス!なんちゃらクリニック(* ̄∇ ̄)b
2014年2月25日 23:45
あっ!

さっきTVに出てたその何ちゃらクリニック院長
母方の親戚ですよ~ ←ガチね

ほー〇ー手術…するかに?ε=(>ε<*)プッ

コメントへの返答
2014年2月25日 23:48
ほーかー手術w(謎)

ブリちゃんがアンチエージングして、若返ったらいーんぢゃないの(* ̄m ̄)ノ
2014年2月25日 23:56
⬆︎

変な方向へ、ズレちゃいましたね(笑)クククッ


コメントへの返答
2014年2月26日 12:00
クククッぢゃねーよι(`ロ´)ノ
なんでもズレさせるなってんだよ
2014年2月26日 0:15
音に敏感!?
うちの子供達はオヤジの ○げ ネタに敏感(笑)
コメントへの返答
2014年2月26日 12:01
あのギシギシは鈍感でも分かるくらいでした('ε'*)
スッキリした(^^)v
2014年2月26日 1:15
そうそう、高いですよね~
あんなさほど工夫もなく装着するようなモノがなんであーも高いのか、気になりますよね。


・・・あ、あっちの話じゃないんでしたっけ(^^; オツカレサマデシタ。
コメントへの返答
2014年2月26日 12:05
悪りぃな
ブッシュ交換工賃しか高い金払ってないわ
ちなみにチミは高いやつ装着してるんけ(* ̄∇ ̄)
2014年2月26日 3:33
トンテキを食べて、カラオケでシャウトして、温泉にも入れますね


ガー∑(`・ω・川)ーン!!
コメントへの返答
2014年2月26日 12:57
ばりさんも来ればいーんぢゃねーの(* ̄∇ ̄)ノ
2014年2月26日 6:13
コペンも真冬の北海道だと
あっちこっちから音が出ます。Σ(゚д゚lll)

寒さはよろしくないんですね。
コメントへの返答
2014年2月26日 13:01
真冬の北海道の道は、氷が一面にあって溶けないから、凹凸でガタピシいうのは仕方ないでしょうね。
しかもゴム類は気温で固くなるから尚更です。車にも人にも優しくないわね(- -;)
2014年2月26日 9:30
関係ないけど、トンテキ食べに連れてけぇ~

by.来週以降に
コメントへの返答
2014年2月26日 13:02
私も毎週トンテキはさすがに嫌やから、間を開けてくダサいψ
2014年2月26日 10:51
呼びましたか?

やはり冬場はなりやすいですよね…

ちなみにスタビブッシュ等替えやすいブッシュは定期的に替えてます♪

コペンも納車してからすぐにスタビブッシュ等は交換しましたよ(^^)d
コメントへの返答
2014年2月26日 13:06
呼んでないけど(* ̄m ̄)

今回、自分でやるつもりでしたが、ステアリングなんちゃらのマウントが邪魔して、潜っての作業はつらそうだったから頼みました。

次回はチミにつまんでもらってやりますわ(* ̄w ̄)ププッ
2014年2月26日 11:52
頭皮も交換出来れば… 薄毛治るのになwww
コメントへの返答
2014年2月26日 13:09
交換するにしても、チミの脂ギッシュな頭皮だけは勘弁してくダサい(* ̄m ̄)ププッ
2014年2月26日 16:56
ここはいつ覗いても居酒屋みたいで
おもろいですなぁ~
コメントへの返答
2014年2月26日 17:24
ようこそいらっしゃっい(* ̄∇ ̄)ノ
居酒屋「罵詈雑言」へ(T^T)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/236218/48575460/
何シテル?   08/01 19:41
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation