• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月06日

鹿族の休日w

鹿族の休日w
みんな車を弄りたくて
ウズウズしてる鹿さんチームのみんな

族長(電ドル持って寝転んでる人ねw)の呼びかけで
弄りオフに集合しました。

族長(再度言いますが寝転び電ドルオヤジw)は
D&Gさんに貰ったカーボン板状パーツを
フロントに付けています。




souちゃんは、no-naさんのフロントパイプとセンターパイプの交換をしてます。
触媒から後を潜って外すのは大変ですが、souちゃんはサクサクッとやっちゃいます。
凄いね!(ノ゚ο゚)ノ



虎徹っちゃんは、フロントリップスポイラーを付けます。
新しいタイプで、ニヤケが止まりません(^^)
公開しちゃいます(^^)
自家塗装でいーんぢゃない。





こぺちんさんと峠さんは
何やら怪しいパーツwを闇取引きしてました(笑)
峠さんは、ここ一番の力仕事を手助けしてくれました。
今回なーんもパーツは付けてませんが、ボディリア下部の補強を付けたくてウズウズしてるみたいですけど(*^^*)



チャピ蔵さんは、ボディ補強のパーツを付けてます。
よく動くおっさんです(笑)



souちゃんがCOJで購入したカーボンボンネット
大変良く似合ってます(^^)

隣のこぺちんさんが付けたHWのトーションビームロッドでは、関西サービスのリアロアブレスバーとの関係でちょっと苦労しました(;´д`)

あっ!私ですが
私はなーんも付けてません。
ってか付けるもん買えませんし(^^;

彩華ラーメン美味かったでーす(*^m^)v


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/05/06 10:28:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いよいよ本土へ!
shinD5さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年5月6日 10:51
いいですね。
ここどこなの?職場っぽいですけどw
コメントへの返答
2014年5月6日 13:53
奈良県某所の倉庫です。
広いし床はコンクリートで平ら、天気に関係なく作業できます。
2014年5月6日 10:57
雨も風も心配せずに楽しめる、素敵な大人の遊園地ですねぇ、うらやましい・・・

虎徹さんのリップ、ハード走行したら割れちゃうんじゃないの?縁石乗り上げ禁止ですなぁ(^^;
(とプレッシャーかけておかないといかんなぁ)

コメントへの返答
2014年5月6日 13:54
大人の遊び場ですね

リップを割らないように、大人しい運転になるかも知れませんね。
2014年5月6日 11:11
お疲れ様でした。写真ほとんど撮ってないので感謝です。
マフラー音は少しみんなのレベルに近づきました。
またよろしくですね(^o^)v
コメントへの返答
2014年5月6日 13:56
お疲れ様でした
作業してる人は写真とってられませんからね
私はぶらぶらして、時々手伝って写真とってでした(^^)
マフラー交換して一番の効果は、ドライバーの満足度かも知れませんね♪
2014年5月6日 11:27
お疲れ様です(*´-`))

σ(*´∀`*)も次回は参加させていただきたいなぁ♪

弄りオフも駄弁りオフも楽しい時間ですよね~(*´∇`*)
コメントへの返答
2014年5月6日 13:57
お疲れ様です
次回があれば係長氏に案内してもらいましょう。
楽しかったですね(^^)
2014年5月6日 11:49
風?
木に市内?

楽だよネ(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年5月6日 13:57
雨が降って来ましたけど、関係なく作業できるから良いです。
風?関係ないね
2014年5月6日 12:02
はい!電ドリ寝転びオヤジですよ(笑)
ドリルの事ならお任せあれ!
どんな空間でも穴を空けてみせますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

………ってどんなキャラやねん(# ̄З ̄)
あれから皆で露天風呂でポロリ♪癒されましたわ~
あっ!今週末宜しくで(^o^)
コメントへの返答
2014年5月6日 13:59
お疲れ様でした
寝転び電ドルオヤジさんのおかげで、皆満足だったと思います。
温泉行けなくて残念でしたわ
2014年5月6日 12:17
補強パーツ取付ご指導ゴベンチャラ
ありがとうございました(^^;;
何でもガバー、バンとやればいいもんではないこと❗️勉強になります\(^o^)/
コメントへの返答
2014年5月6日 14:00
内装外しと取り付けは、ちょっとコツがありますからね
まあ、一度やると覚えますから、次回からは一人でやってくダサいw
2014年5月6日 13:35
こんにちは。
この間もお立ち寄りありがとうございました!
疲れ顔しておりましたか?・・・汗
そんな事なく頑張っておりますよ!!

凄い秘密基地ですね〜!

ブログ見てるだけで、ワクワクしてきますね〜。

あ〜楽しそう〜。。。
コメントへの返答
2014年5月6日 14:02
こちらに来られてたのですね
仕事中にスイマセンでした。お客さんが多かったですし、大変だったようですね。

ココは2回目ですが、環境が揃ってて助かります。

いろんな事をみんな楽しんでましたよ♪
2014年5月6日 17:01
お疲れ様でした(⌒0⌒)/~~
マフラー交換ぐらいソッコーでやりますよ!

ボンネット取り付け時はお手伝いありがとうございました(^o^ゞ
チリ合わせは上手くいきませんでしたがまるで他人の車のようになりました。

コメントへの返答
2014年5月6日 18:02
お疲れ様でした(^^)/
体勢がきついから難しいのに、潜ってのマフラー交換はさすがでした(^^)/
チリはなかなか合わないけど、なが穴にして頑張ってねー。
2014年5月6日 19:28
閉所恐怖症な私にはそんな底に潜るなんて(^_^;)
女性の布団に潜るのは好きですけどw
コメントへの返答
2014年5月6日 20:49
どうぞご自由にお潜り下さい。
さすが水面下が好きなだけある(笑)
2014年5月6日 20:00
フロントリップスポイラーあんなに簡単に
取り付けられるとは思わなかったですよ
いーんぢゃさん『10分位で取付けられる』って
言ってましたもんね~

今日家でマイコペン見てニヤけてました、
初めての外装弄りオフでしたが、教えてもらって
簡単に取付けれて助かりました(^0^)
苦労して運んだかいがあったかな(笑)

コメントへの返答
2014年5月6日 20:55
箱から出して付けた後、片付ける方が時間掛かる感じでしょv('ε'*v)
全て込みで10分で完了です。
あの登場でもビックリしましたよ( ; ゜Д゜)マジカ!!! 話聞いてなおビックリでした(笑)
顔が変わるとテンション上がりますよね。
良い感じです( ̄▽ ̄)b
2014年5月6日 20:20
いーさんのレポ…
分かりやすい(笑)
電ドリな係長さん~
彼は…
頼りになる漢(おとこ)ですな!
コメントへの返答
2014年5月6日 21:01
ありがとうございます(^^)v
彼は電ドル好きな良い男ですね(笑)
2014年5月7日 18:01
二人だけ何も取り付けなしでしたね(^^;

リヤ補強早くやりたいんですが何時になるやら…

ハイグリップタイヤの方が先の様な(笑)
コメントへの返答
2014年5月7日 18:15
パーツは付けてないけど新しいHNがついたでしょ♪
マウンテンUP&DOWN(*^^*)
関西サービスならセール時期に買わなきゃね。
タイヤは持ちの良い11Aが好きだなぁ♪ノイズも少ないし、乗り心地も良いからね。高いけどね
Z2はサイズ有ったかな?
2014年5月7日 18:19
Z2☆はサイズないっす(´д`|||)

HN長いですよ(笑)長いHN多いなあ~

まあいーさんのHNの長さにはかなわないけど(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年5月7日 18:26
やはりないですか
まあ何でも、今よりは少なからずハイグリップですから(笑)

mountain UP&DOWN TEA SHOP
なんかいーんぢゃないの('ε'*)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/236218/48575460/
何シテル?   08/01 19:41
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation