• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月16日

経年劣化(ウェザーストリップの補修)

経年劣化(ウェザーストリップの補修) 換気の為に少し窓を下げた際に、ウェザーストリップに違和感を感じて、よく見てみると、ちぎれかけていました(^^;;;

確認すると、運転席の窓は頻繁に開閉しますので、やはり助手席側より痛みが激しかったです。

使ってるうちに経年劣化するのは仕方ないことですし、ウェザーストリップの全交換をするほどでもないので、簡単に補修しました。

使ったのは、どこのHCにも売ってる接着剤「ウルトラ多用途SUレギュラーの黒
乾燥後べたつかず柔軟性もあるのでこれを使いました。

雨水の通り道をふさがないように気を付けながら、予防の為にちょっと多めに塗って、乾いたら削って成形しようかと思います。
クリアタイプでも良かったかもしれません。


梅雨時期の前に気づき補修出来て良かったです(^^)v
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/05/16 10:21:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【カルマンギア オフ会】 第2回  ...
{ひろ}さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

0802
どどまいやさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

醍醐味!
shinD5さん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2014年5月16日 11:14
マイコペは完全に切れてしまっているため、たまに雨水が中に入ってきます(´Д` )
コメントへの返答
2014年5月16日 11:42
接着剤で付ければ解消するはず
安く手軽に修繕出来ると思いますよ(^^)

あっそうか!例の流動資産でウェザーストリップ全取り換えできるじゃんw
2014年5月16日 11:48
これからの時期…
紫外線による髪の痛みにも
気を付けてくダサいよ( *´艸`)

梅雨時期の前に…雨が入って?
髪がスダレになる前に気づいて良ったでつね♪
コメントへの返答
2014年5月16日 14:05
紫外線の話は十分理解できます。

スダレの話は全然理解できません(-"-)
2014年5月16日 12:11
オーナーによる弄り
オーナーを弄り

どちらがお好みですか?
コメントへの返答
2014年5月16日 14:07
どっちもあんまり興味ない

こんなんでよろしいか?( ̄w ̄)
2014年5月16日 12:37
自分のは3年たたずに破れてました。

自分のコペンはドアとボディが干渉していたこともありましたので、多分ドアの立て付けが悪いのかと思いますが。。。
コメントへの返答
2014年5月16日 14:32
あら、そうでしたか。
私はたまたま気がついたので補修しましたが、3年経たずに破れるのは、早い気がしますね。
2014年5月16日 13:47
古くなってきたら色々メンテ大変ですね(^^;

これからメンテシリーズ始めるんでつか?(笑)
コメントへの返答
2014年5月16日 14:44
メンテは必要に応じて過剰にならないようにやりますよ。

>・・・でつか?
族長を筆頭に、奈良の鹿族の方は、こういう話し方をするんでつね(* ̄m ̄)プッ
2014年5月16日 16:02
こんにちは。

私も破れたので、交換をしました。
ゴム製なので劣化しやすいです、交換後はシリコンでケミカルしています。
コメントへの返答
2014年5月16日 16:33
こんにちは
新品部品に交換されたのですね。
皆さんからのコメントからして、この場所はウェザーストリップの弱点の様ですし、これから注意して見ていきたいと思います。

2014年5月17日 19:04
私も車検時に交換するつもりです(^O^)/
コメントへの返答
2014年5月18日 10:29
交換すると気持ち良くドライブ出来ますね♪
2014年5月19日 16:46
これはいい情報をありがとうございます。クリップしておこうっと。(o^^o)
うちのコンパン君も12年目に入り、ゴム部品がかなり劣化してまして対策を考えてました。全交換となると費用も手間もかなりかかっちゃいますからね。
コメントへの返答
2014年5月19日 16:55
参考になれば幸甚です(^^)

○で囲った部分の傷みだけでしたから、この接着剤で充分対処出来てます。
この接着剤(レギュラータイプ)は固まっても柔軟性があり、べた付かないのでお勧めできます。

以前靴のラバーソールに、この接着剤のソフトタイプを使ったら、固まっても粘着性があり困りました(^^;


プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/236218/48575460/
何シテル?   08/01 19:41
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation