• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月11日

また一つ

また一つ 外しました(^^)

汎用フェンダーモールをです。

強力な両面テープで付けてて、車検もそのまま通りましたが、約3年を経過し洗車時に一部剥がれてたので全部剥がしました。

スッキリつるつるのリア周り
タイヤのはみ出しもないし、再度付ける事もないでしょう。

と言う事でリア用しか残ってませんが、お知り合いで手渡し出来る方、両面は3Mの外装用を貼り直しますので、中古で良かったらどうぞもらってくダサい(^^)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/08/11 10:33:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

代車の現行N-BOX
THE TALLさん

シーリングファンライトの改造
ヒデノリさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

奥様、敗北
M2さん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年8月11日 11:09
くダサい(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年8月11日 11:13
あげます。
17日に渡します(^^)
2014年8月11日 12:37
わしにも
なにかクレよ
コメントへの返答
2014年8月11日 12:48
鰹節やるから飯は自分で用意してねψ
2014年8月11日 14:42
僕にも、何かください。
コメントへの返答
2014年8月11日 14:45
クソダサいK4のオレンジ色のステッカーは17日に持って行きます。

あと、熊の木彫りがあったかなw
2014年8月11日 16:48
何時もお世話してるから…

僕にも何かくダサい(///ω///)♪
コメントへの返答
2014年8月11日 16:55
世の中の富総てを手に入れた東海帝王であるチミ
もうチミは欲しいもんないでしょ?(* ̄m ̄)プッ
2014年8月11日 18:19
私には何をくれるんですか?

高価なやつが良いなあ~(*´∀`)♪
コメントへの返答
2014年8月11日 18:33
A.F.O会長のポジションをあげます。
代わりにナルディラリーをくダサいo(^o^)o
2014年8月11日 18:33
庶民のキボンヌを叶えてくれる
足長いーんぢゃさんのHPは、ここですか?

(゜ロ゜)
コメントへの返答
2014年8月11日 18:39
キボンヌの☆の登場ですね♪
あっ!☆違いでしたか(^^;)))
2014年8月18日 23:13
僕は、ドラゴンボールのカーナビでいいですよ(^o^)
コメントへの返答
2014年8月19日 8:38
DBですか?
どこかでお会いしましたか?

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation