• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月07日

880と400 勝手にプチオフ

880と400 勝手にプチオフ
新型コペン400と勝手にプチオフしまして(^^;
並べて見比べてました。

私の880は、車高調で下げてるので、純粋な比較ではありませんが

ノーズの形状がスラントした880と、法令の為に高くなってる400
こうして比べると良く分かります。



ボンネット高、厚みが全然違いますよね。
400コペンは、少しローダウンして幅広なホイール履かしたらますますカッコ良くなりますね。


リアはこんな感じ
ライトオンでかっこよく「7」に灯る400も良いですけど
シンプルな880もやっぱり良いです。


400のスタイルも今風で良いですが
880もまだまだ古臭くなってないなと思いました(^^)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/09/07 20:04:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
hiroMさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

母の初盆 ~母の想い出~ ちょっと ...
スポーツ四駆太郎さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年9月7日 20:07
今日はクリーナーの日ですね♪
コメントへの返答
2014年9月8日 8:35
今日は中秋の名月ですね
2014年9月7日 20:22
ついに本業のレポート連載スタートですね
次回以降の追加レポート(内装、運動性)もお願いいたします
徳犬寺伊ーんぢゃ先生


(*屮゚з゚)屮
コメントへの返答
2014年9月8日 8:36
E加減評論家徳犬寺ですから、もういい加減な事ばっかりですよw(^m^)w
2014年9月7日 20:24
ん~っ・・・

チミの言う様にパ○パンなリアもイイね♪

てか今日は気のせいか小綺麗だよね∑(・艸・*)
コメントへの返答
2014年9月8日 8:38
洗車して簡易式ガラスコーティングしたから、ピカピカでございます(^^)v

前後スラントボディは他にないからね
2014年9月7日 20:26
10年以上の時を経ても・・・・

まだっ行けるデザインだと思いますよ!(^^)!
コメントへの返答
2014年9月8日 8:39
そうですね
まだまだイケてますよね♪
2014年9月7日 20:32
880は永遠に不滅でっす((*゚Д゚)ゞデシ!
コメントへの返答
2014年9月8日 8:40
その言葉、N嶋さんみたいですw
愛着持って綺麗にしてあげて下さい。
2014年9月7日 20:59
880はそのまんまロングライフデザインですね☆
そしてスポーツカーはボンネットが低くないとね(笑)

柔らかいエンジンが作れたら法令も緩和されるかな(笑)
コメントへの返答
2014年9月8日 8:41
良いデザインは時間に関係ないですよね。

柔らかいエンジンか
それは無理でしょうね(笑)
2014年9月7日 21:35
被るか!
被らないか?
てな感じ(≧∇≦)
いーさん来ないのは残念(-_-)
とりあえず、鰤ブリと係長さんと青さんと
遊んでおきますよ(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2014年9月8日 8:42
何を被るんだよ!
言っときますがね、俺は被ってねーよ(^^;

ヨコハマ遠征したいけど、野暮用があってねぇ。楽しんで下さいね(^^)/
2014年9月7日 21:43
880と400それぞれの特徴を比較するのも良いデスね(^^)
10年以上磨きをかけてきたものと、新技術を取り入れたもの。
これからも楽しみにしてマッセ〜*\(^o^)/*
コメントへの返答
2014年9月8日 8:43
機械的には10年の進化に敵いませんが、デザインと運転する楽しさではまだまだ880もイケますよ(^^)
2014年9月8日 9:34
ん?誰かさんの勝手にプチオフのパクりやな(笑)(≧∇≦)
んで、オチがないやん( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2014年9月8日 12:00
勝手に並べただけのプチオフ(笑)
完全にパクりです。
真面目に書いたからオチは当然ありませーん('ε'*)
2014年9月8日 10:09
通りがかりの者です、、、m(__)m

大きな声では言えませんが、どう見ても、880の方が断然にカッコいい♪圧勝ですね♪
決して大きな声では言えませんが、、、(^_^;)

コメントへの返答
2014年9月8日 12:02
こんにちは
デザインの好みは有りますが、400に乗ればその進化が羨ましいですよ(^^)
2014年9月8日 12:21
ケチをつけるつもりはないのですが、MTとCVTの両方にも試乗したうえでの感想です♪

880には行く当てがなくても「どこかに走りに行きたい!」と思わせる不思議なものがありましたが、新型は全くそれが感じれませんでした。

最近はレンタカーにも新型が置いてあるので、たまにはいいかもしれませんが、、、(^_^)/
コメントへの返答
2014年9月8日 12:44
私も880に乗ってるので、880が大好きです。
もし400に乗るなら、CVTで楽に乗りたいなと思います(^^)歳ですかね
2014年9月8日 12:50
自分は880の5MTに乗ってますが、新型を試乗した時に,MTのフィーリングが良くなかったです。

なので、CVTの方がいいかと思いますね、、、。(^_^;)
コメントへの返答
2014年9月8日 16:41
私も同じくMTです。
知り合いが400コペンのCVTを買いまして、とても良いと言ってます。
2014年9月8日 15:57
あれっ誰の400コペンです?

車高調で車高下げないと腰高感が
やはりありますね~
コメントへの返答
2014年9月8日 16:43
知り合いのクルマではありません。
一応ナンバー消して特定出来ないようにしました。
880も純正状態では腰高感ありますし、車高に関しては仕方ないのでしょうね(^^)
2014年9月8日 18:13
その場で車高を上げて比べてほしかったですね(笑)

新型が出ることによって前モデルの良さが分かる事もあります♪性能では負けますが…

R33GT-Rが出たときも32Rの良さを再認識出来ましたよ(^^)d 性能は圧倒的に良くなってましたが…
コメントへの返答
2014年9月8日 19:46
チミにつまみ上げてもらえば良かったね(*
 ̄m ̄)

まあクルマって性能だけじゃないからね
2014年9月9日 0:27
あれ、新型購入されたんですか?
ロードスターといい、新型といい、お金持ち~

まぁ、冗談はさておき、新型の「7」のライトに対抗して、いーんぢゃ号の
ヘッドライトに「8」のマスキングしましょう!

コメントへの返答
2014年9月9日 17:29
マスキングテープで8の字を貼ればかっくいい~♪ ですね♪
チミのコペンで試しましょう(* ̄m ̄)プッ

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation