• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月28日

住めば都と言うけれど。。。

住めば都と言うけれど。。。 ご存じの方も多いでしょうが、毎年「住みよさランキング」なんてもんが発表されてます。

「住みよさランキング」とは、公的統計をもとに、それぞれの市が持つ “都市力” を、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点に分類し、採用15指標について、それぞれ平均値を50とする偏差値を算出、その単純平均を総合評価としてランキングしたもの、だそうです。

今年も発表されたようで、少し前の新聞に載ってました。

住みやすいかどうかを判断する材料は身近なものだと、大型ショッピングセンターや鉄道の駅、高速道路、大学などの教育施設、病院、公園、新築の着戸数などなど多々ありますが、今回近畿圏でNo,1になったのは滋賀県草津市です。


某甲賀市はなんと!
近畿圏で5位、全国でも37位だってさ∑(=゚ω゚=;) マジ!?



住んでる本人は田舎で不便だし、クソダサい役に当たるから用は多いし、住み良いなんて全~然思ってないのにね。



出来れば、バミューダトライアングルの真ん中にある「常春な島国マリネラ王国」に移住したいもんです(=^・^=)



ブログ一覧 | なし | 日記
Posted at 2014/10/28 16:01:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

気分転換😃
よっさん63さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2014年10月28日 16:51
某甲賀市は住みにくいんですね^m^

今度こそ!コペン軍団で地元の祭りに乗り込みますから~あひゃひゃひゃ

コメントへの返答
2014年10月28日 16:59
おまいな、どこ読んでんだよ
近畿で5位の住みよさって書いてんぢゃん

田舎だから、クソダサコペン軍団が大挙したら、おじいやおばあがビックリして祭りが葬式に変っちゃうから、止めてくダサいψ


2014年10月28日 17:12
お久しぶりです!
(о^ ^о)

彦根も7位に入ってる!!
なんか嬉しい!
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年10月28日 17:18
こんにちは(^^)元気?

彦根はマヂで住みやすいんぢゃないかな。

お城もあるし、ひこにゃんもいるし(謎)w
2014年10月28日 17:13
私もパタリロ国王の国、マリネラ王国に住みたいです(*~ω~*) 美青年ばかりなんですよね(σ≧∀≦)σ
コメントへの返答
2014年10月28日 17:20
美青年って、そこ?(* ̄m ̄)プッ
私は寒いのが苦手なので、常春に魅かれます。
2014年10月28日 17:19
やさぐれた市に住んでいるので、そんなの知らんわ~ψ(`∇´)ψ
「住みよさランキング」調べてみたけど、無かったは・・・(汗

住みよさランキングとは
▼東洋経済が公的統計をもとに、現状の各市が持つ“都市力”を「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住
居水準充実度」の5つの観点に分類し、採用15 指標について、それぞれ平均値を50 とする偏差値を算出、
その単純平均を総合評価としてランキングしたもの。

しかし、なんで一極集中なんだろうね???(爆
コメントへの返答
2014年10月28日 17:24
来たなψやさぐれデーさん(笑)

これは数字のマジックだと思うよ。
実際は都市部に行くほど便利で快適・・・なのではないかと田舎モンは思うわけで。。。



アレが焼けてたら送るからね♪
2014年10月28日 18:04
こちら静岡浜松はランキング外……
コメントへの返答
2014年10月28日 19:24
我が家のある場所が一番です(^^)よね
2014年10月28日 18:39
あっ!鹿ちゃん
俺も一緒に祭りに乗り込むゾヨ〜( ´ ▽ ` )ノ

てか…某甲賀市って街灯も無いし
信号も無い農道ばかりぢゃんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
多分チミの部落辺りだけだと思うけど(笑)

しかし今日は何時も以上にマーヒーなんだね♪
公園掃除も寒くなるから風邪を引かない様に
気をつけてくダサいね(・ω・)ノ
コメントへの返答
2014年10月28日 19:28
乗り込まんで良しっ!
某甲賀市は広いから、街灯の無い場所もあるんだよ。俺んち辺りは街灯あるぜ。人は通らんけど。。。

今日はちょっと風が吹いてて、公園も寒かったし、懐は年柄年中寒いし。。。

例の件よろしくお願いします(^^)
2014年10月28日 18:51
あっ、いーちゃんや(^-^)

やっぱり、いつもいーちゃんが公園を
管理してるから、上位にランキングされたんやね〜(^-^)

コメントへの返答
2014年10月28日 19:32
そうそう、俺が管理業務をしっかりやってるからなんだね♪
そろそろ寒くなってくるから、図書館とか駅の待合室に移動しなきゃね♪


(#゚Д゚(#゚Д゚(#゚Д゚)ゴルアァァッ!!!!
2014年10月28日 19:13

大先生
お疲れさまです〜

猿の実家は
8位?
猿の惑星は
何位ですか??

コメントへの返答
2014年10月28日 19:37
お疲れ様です。

滋賀県は住みやすいし災害も少ないですよね(^^)

猿の惑星はさて何位かな?(゚ペ)?
2014年10月28日 19:17
BARとかあるんか?

ψ(`∇´)ψククッ
コメントへの返答
2014年10月28日 19:38
あるよ

焼き鳥屋がね-{}@{}@{}-(*^m^)
2014年10月28日 19:50
そんなに住みやすいなら、僕も行きますよ。
仕事と家用意しておいてね。

僕はあれですから、後先なんて考えないんですよ。

では連絡待ってます。(=´∀`)人(´∀`=)
コメントへの返答
2014年10月29日 7:57
家と仕事の用意?
冬眠用の穴と公園を用意したら良いのかな( ̄m ̄)
残念ながら、この辺の川には鮭は上がって来ないぜ(笑)
2014年10月28日 20:18
いーんぢゃさんが
毎日綺麗に清掃とパトロールをしていた賜物なんですね

v(゚ε゚v)ビバリーヒルズ
コメントへの返答
2014年10月29日 8:02
毎日違う公園に通うのはそらもう大変っす!( ̄- ̄)


って、違いますやん(笑)
2014年10月28日 23:06
私の実家周辺とあまり変わらない様な気がしますが(笑)
コメントへの返答
2014年10月29日 8:04
うちの辺りは、電気も水道もあるから、ちょっと違いますね(笑)
2014年10月29日 0:13
ワタクシの所は何位ですか?(^人^)
コメントへの返答
2014年10月29日 8:05
詳しくはwebで('ε'*)
2014年10月29日 8:50
他の所はメジャーな都市なのに
甲賀市??自然が良いのか信楽焼が大好き
なのか・・・(笑)
甲賀市新く出来た市だからランキングに入る
のはよほど良いんでしょう(^0^)
コメントへの返答
2014年10月29日 9:02
何でやねん!
甲賀市もメジャー中のメジャーやんか(^^;
合併は2004年10月だから、もう10年経ってるし新しい市ではないよ。
私感ですが、このランキングはあんまり当てにならないと敢えて申し上げます(^^)

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation