• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月30日

NS20の感想

NS20の感想
何人かにNS20はどうですか?と聞かれたので、昨日鈴鹿スカイラインで走って来た感想です。

バイクが多く混んでたのとヘタれの安全運転ですから、スピードは控えめです。

使用ホイール:SSR-TypeC 5.5J×15 +42
使用タイヤ:ナンカンNS20 185/45R15 75V
交換前のタイヤ:ナンカンNS2 185/45R15 75V
(NS2の上位機種がNS20らしいです。)
タイヤバランス:1本あたりのウェイトは15g~50gでした。


以下、ナンカンタイヤ2種の比較です。
縦横のグリップ:通常の使用では充分だと思います。NS2>NS20
乗り心地:45扁平にしてはまずまず。NS2<NS20
ロードノイズ:なかなかだと思います。NS2<NS20
直進性:問題ありません。NS2≒NS20


コペンで走った感想では、乗り心地とロードノイズに関しては、この価格では立派だと思います。
グリップに関しては、規制速度+α位までは快適です。
きついコーナーでは剛性感不足を感じますので、速度に注意が必要です。
ステアの反応はワンテンポ遅れ気味でよれを感じます。
ホイールが6Jなら変わってくるかも?
軽量非力なクルマには充分ですが、パワーのある重いクルマだったら私は履きません。


私の感想としては、通常の使用でライフがどの位持つかによりますが、街乗りタイヤとしてコストパフォーマンスに優れたコンフォートタイヤだと思います。

一つ、性能には関係ないですが、サイドウォールやショルダーにも髭がいっぱいなので、見た目が悪いしOutSideだけニッパーで切りました。
↓元はこんな感じです(^^;


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/04/30 09:13:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2015年4月30日 15:21
ライトウェイトな車なら
全然問題ないと思うよね~

ストリートレベルならコペンでも
グリップは十分かと同感です。
私の場合まだNS-2の話ですけどね。

でももうNS-20注文しますよ♪
コメントへの返答
2015年4月30日 15:29
軽量非力なコペンだったら充分です。
履くタイヤは良いのに越した事はないけど、国産ハイグリップの半額以下の価格ですし、何しろこのサイズがないから。

NS20はNS2よりコンフォート化してるし、おっさんがおとなしく走るには充分でっせw
クロさんはおとなしくないけどw
2015年4月30日 16:21
インプレありがとうございます<m(__)m>
ステアの反応が遅れるのか・・・
やはり次もNS-2かな~
因みに今はNS-2の195-45-15を使ってます。
165-55-15のネオバが気になるね(^_-)-☆
コメントへの返答
2015年4月30日 16:44
参考になれば幸甚です。
NS2よりコンフォート寄りです。そのせいか、反応は違うように感じました。
私のクルマのブッシュが弱ってるだけかも知れませんけど。
S660用のネオバですね。良い値段しますよね(^^;
2015年4月30日 18:02
アジアンタイヤは減りが早い様な気がします(笑)
コメントへの返答
2015年4月30日 19:52
言わずとも分かると思うけど、使い方次第ですよ。
でも確かに減り早いですかね。
2015年4月30日 18:21
ナンカンのNS−2は使ったことあります。
値段も安いしね。
今はATR-K economist ですね
CP高いですし。
コメントへの返答
2015年4月30日 19:16
アジアンタイヤは安いですが、品質も向上してると思います。
メジャーブランドが高過ぎるのかとおもいます。
2015年5月1日 10:02
完璧なレビューありがとうございます(^^)
雨とかはどうなんでしょうか
以前買ったATR SPORTは雨では
いきなり滑って恐い思いをしました。
コメントへの返答
2015年5月1日 10:20
これ履いてから雨降ってないので、分からないのですが、パターン的には排水性高いようですね。
コンパウンド的なウェット性能は国産ハイグリップの敵ではないでしょう。
虎徹ちゃん的走りではなく、あくまでも一般的使用前提のタイヤですかね(^^)
2015年5月4日 22:55
ナンカン・マイスター、ありがとうございます!

今のところ縁がありませんが、懐寂しい私としてはチョイスするタイヤのひとつだと思いますので、その際には参考にさせて頂きます。

買うときにいーんぢゃさんの名前出すと安くなったりするんですかね?
コメントへの返答
2015年5月5日 21:22
コンフォートタイヤとしてなら合格だと思います。ライフは?

名前出したら、誰やねんそれ?って必ず言われます。


プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/236218/48575460/
何シテル?   08/01 19:41
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation