• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月01日

DEEPなおちょぼ稲荷探訪

DEEPなおちょぼ稲荷探訪 お客さんと二人で岐阜県大垣市まで仕事に行ったついでに、日本三大稲荷と言われてるとか言われてないとか?・・・って言うおちょぼ稲荷(千代保稲荷)に行って来ました。

雨降りの平日昼間にも関わらず、そこそこの人が参拝されていましたよ。

ここは油揚とロウソクを50円で買って参拝するのが作法です。

一通り参拝を済ませ、今回の目的である「なまず」を食すことにします。
選んだのは、やまと本店

黄金に輝くなまずがお出迎えしてくれました。


4人の先客が座る座敷に通され、私ら2人はおもむろにメニューを選びます。
「ここはやっぱりなまずの照り焼きやな」
ってことで、なまずの照り焼き小(2000円)と蕎麦を注文しました。

で、出てきたのがコレですΣ(゚∀゚*)



おお~!結構グロテスクです(^^;

なまずの白身を濃厚な照り焼きソースでこんがり焼き上げてありました。

で肝心の味ですが、全く泥臭くはありません。
食感は良く言えばふわふわ・・・
良く似てるのは旅館の朝食で出てくるミズガレイの干物(-ε-〃)

ジャッジ・・・照り焼き界の重鎮 鰻の完全勝利でしたヾ(´∀`*)ノ ダーッ!!




不完全燃焼で店を後にした二人の向かった先
そこは「どて・串カツ」



店前で揚げてる串カツと、どろどろに煮込んだモツのどて串

勝手に手にとってどんどん食べて行きます方式
1本80円でお勘定時に串の数でお支払いすればOK!


結果、私ら二人の出した回答
おちょぼさんに行ったら、なまずより串カツに決定しましたw



腹を満たした私ら2人は、参道を散策しました。

おちょぼ稲荷の参道はこんな感じで
漬物・串カツ・野菜・お菓子・おもちゃなどを店先に並べた雑然としたお店が軒を連ねます。
まあ観光地によくある光景ですね。




そこに何故か?ひときわ目立つ衣料品の店

ここで再確認しますが
ここはおちょぼ稲荷の愛称で土日となれば沢山の人手で賑わう門前です。




なんでこんなもんが売ってるんですか!





演歌歌手御用達のスパンコールや柄物のジャケット








夜の蝶達が着る様なドレスの数々





需要があるんですね(謎)

値段を見て、その安さに二度ビックリです(+w+)



こんなものも見つけました

高知の、いや日本の英雄 坂本龍馬さん




値段177円(税込みでしたw)




少し龍馬さんの顔が淋しげに見えたのは気のせいでしょうかw




おちょぼ稲荷・・・DEEPです(* ̄m ̄;)







ブログ一覧 | なし | 日記
Posted at 2015/07/01 20:47:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2015年7月1日 20:50
坂本龍馬というより、サッカーの長谷部みたいですね…f(^^;
コメントへの返答
2015年7月2日 7:38
似てるでしょうかね。
安さとパチもん感にビックリしました(笑)
2015年7月1日 21:09
なるほど…
ナマズを食べていなかったら
サイン会用のキラキラジャケットが買えていたよぅ~♪
という、お話しですね


泥☆∥ω;)ザンネンデツ
コメントへの返答
2015年7月2日 7:40
ふーん(-_-)そう読むか。
派手なジャケットが欲しいけど、ばりきさんみたいに似合わないので辞めときます(笑)
2015年7月1日 21:13
鹿さんのTシャツは?(笑)
コメントへの返答
2015年7月2日 7:40
あれは係長さんの独占販売ですからね(笑)
2015年7月1日 21:19
おちょぼ 懐かしい…

んで、
ステージ衣裳 買ったんか?
コメントへの返答
2015年7月2日 7:41
住んでたんか?w

買うてちょーだい
2015年7月1日 21:33
岡山にも日本三大稲荷のひとつ、最上稲荷があるねん!

岡山にお越しの際は、行ってみるかいな?

日本三大稲荷制覇やなψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2015年7月2日 7:43
三大稲荷について、伏見稲荷が筆頭でその他は諸説あるからね

倉吉の美観地区に久しぶりに行きたいなぁ
2015年7月2日 5:00
偶然にも昨日の午後20代女子は
おちょぼ稲荷に一人でフラりと
居たそうですよ~マジでね!

猫とじゃれて串カツを食べてきたと。

もしかしたら遭遇してたかもね~
コメントへの返答
2015年7月2日 7:45
私らが串カツ食べたのが玉屋ってとこで、どら猫が寝てましたけど。

20代女子には気が付きませんでした(-_-;)
2015年7月2日 7:13
いーちゃん(=゚ω゚)ノ

昔よく行きましたよ〜。月末に行くとすごいたくさんの人で駐車場も満車になります。

お揚げとローソクでお参りして、ドテを食べる。
美味いんですよね〜。(=゚ω゚)ノ

おちょぼさんは確か商売の神様の筈です。
名刺を置く人もいたのでは?
コメントへの返答
2015年7月2日 7:48
くまちゃん、鮭とイクラには詳しいと思ってたけど、キツネにも詳しいのね。北キツネか(笑)

お稲荷さんは商売の神さんですから、一緒に行った人は毎月伏見稲荷に行かれてます。
2015年7月2日 7:22
くまさんの言う通り、月末は参拝者いっぱいやね。
カラフルなズラは見つかりましたか?;^_^A
コメントへの返答
2015年7月2日 7:49
ちょっと師匠!
カラフルなズラってなんやねん!
んなもん見たことありませんけど( ; ゜Д゜)
2015年7月2日 10:37
おちょぼ稲荷良いですよね(^^)

この店で娘のドレス遊びで買いましたよ
結構安かったから・・・
一番の思い出は息子の受験の時
千円奮発して投げたら賽銭箱の枠に落ちて
『このままだと合格せん気がする』と言って
手で押して賽銭箱の中へ・・・
結果補欠合格で入学出来ました(笑)
コメントへの返答
2015年7月2日 13:31
昭和の雰囲気を残したって言えば良いのでしょうかね。魅かれるモノがありますね。

そう言えば子供用のドレスも売ってました。
子供用は売れるような気がするんですが、大人用のドレスがあの場所で売れる気がしませんけど、あの売り場面積の取り方から考えたら、売れるんでしょうねぇ

なにはともあれ、合格おめでとうございます(^^)
2015年7月2日 11:47
いーんぢゃカブロウ先生こんにちはm(__)m

ブランチのサイン会用に
衣装探しに来たんでつね?(* ̄m ̄)プッ
今回もご活躍を期待してますヨ…

あひゃひゃひゃ ( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

コメントへの返答
2015年7月2日 13:34
誰がカブロウやねん!(-"-)オイ

どこにも買ったって書いてねーし。
新喜劇ぢゃねーんだから買う訳ねーぢゃん。

マヂで頼むから、一般参加でよろしくお願いします。
2015年7月2日 12:58
サイン会は美川憲一風の衣装?

ニヤニヤψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2015年7月2日 13:34
(@_@;)
なんでやねん!
ニヤついてんぢゃねーよ

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation