• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月10日

フェラーリF1とFXX Kのエグゾーストノート♪動画

フェラーリF1とFXX Kのエグゾーストノート♪動画 フェラーリレーシングデイズで鈴鹿サーキットを走行したF1
写真はF12
昨日のブログに上げられなかったF2001とF2003のハイノートサウンドをどうぞ♪

オーナードライバーのドライビングです。
F1の個人オーナーって、スゲーな(°Д°)



FXX Kのエグゾーストノート



超レアなスーパーレーシングカーでも
やっぱりF1サウンドには敵いませんね(^^)


ブログ一覧 | F1 | クルマ
Posted at 2016/03/10 12:55:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

怪しいバス乗車
KP47さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年3月10日 13:59
チミは
赤いクルマが似合わん男ぢゃなぁ〜( ̄w ̄)ぷ
コメントへの返答
2016年3月10日 14:05
おまいもな~(-"-)
2016年3月10日 18:22
車体にしがみついてでも乗せてもらったらよかったのに(笑)
コメントへの返答
2016年3月10日 19:16
けんきょたいーほやん(°Д°)
2016年3月10日 20:12
え~音ですねぇ~
これって入場料だけで観戦出来るんですか?
コメントへの返答
2016年3月10日 20:17
入場の1700円だけでOKです。
パドックパス2000円も合わせて買いましたが、パドックパスは必要なしだと思いました。
2016年3月10日 21:23
お久しぶりです~ ^^
このイベント、私も土曜日に観に行ってました♪

やっぱりV10時代のF1サウンドは痺れますね!
いーんぢゃさんもいつか買ってください(≧∇≦)/
コメントへの返答
2016年3月10日 22:46
あら!同じ日に行ってたんですね。

V10F1のエグゾーストノートは別格ですね♪

絶対買えませんけど(笑)
2016年3月12日 20:52
こんばんはー

F-1を個人で所有するのも凄いしメンテして走らすのはもっと凄いですよね~

10年以上昔ですがヤフオクで取引した人が近くの住まいの人だったので直接ご自宅に品物を引き取りに行ったのです。自宅の横に離れの部屋があってそこに入れてもらったのですが12畳くらいの広さに高木虎之助がF-1に行く前に乗ってたマシンレイナード97Dが置いてあって驚いた事を思い出しました(笑)

チーム関係者にコネがあって譲ってもらったそうです。それを置きたいために離れの部屋を作ったとか(^_^;)

まぁ羨ましい話ですね~
コメントへの返答
2016年3月13日 0:22
今晩は。

フェラーリオーナーでも、F1を購入出来るのはフェラーリから選ばれたオーナーだけだそーです。

FXX Kとかのスペチアーレも選ばれたオーナーだけ。
これらを走らせるのには、マラネロからクルマとスタッフを来日させてセッティング等、半端ない費用が掛かります。

レイナードのオーナーさんも信じられない世界ですし、びっくりぽんです(°Д°)

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation