• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月31日

Coltrane Quartet / My favorite things

Coltrane Quartet / My favorite things くそダサい年度末のくそダサいジャズ♪


もともと映画音楽だったこのナンバーを
コルトレーンが最初に発表したのは1961年
マイルスからもらったソプラノサックスを導入した演奏で人気のナンバー

この頃からバンドのライヴ演奏スタイルは
ドンドン熱く長く変わって行きます(^^)



動画は1965年のライヴ
以降のコルトレーンは、フリージャズのスピリチュアルな演奏に傾倒して行きます


P:マッコイ・タイナ―、B:ジミ・ギャリソン、D:エルヴィン・ジョーンズ(+エリック・ドルフィー)を擁したカルテット(クインテット)が一番好きです。




ブログ一覧 | jazz | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2017/03/31 11:11:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2017年3月31日 11:31
来期から糞ダサヂャズ辞めて
「今日は何の日」シリーズ復活が囁かれてますが、ホンマですか?楽しみです!
コメントへの返答
2017年3月31日 11:47

出鱈目
事実無根
でっち上げ・・・

私は今日のモモちゃんシリーズ
お願いします。


見んけどw
2017年3月31日 12:49
徳犬寺いーんぢゃ先生の
ブサかっこいいシリーズと
宮澤けんぢぃーんぢゃ先生シリーズの
復活も希望ね(* ̄m ̄)プッ
コメントへの返答
2017年3月31日 14:09
本日の鬼嫁シリーズ
写真多めで尾根げ―しますw
2017年3月31日 22:28
いや~懐かしいです

表題曲きくと
高校時代、米軍放出の安い
中古LP買いあさって
貪欲に聞いてた頃を思い出します
あの頃
動くコルトレーンが気軽に見られる時代が
くるなんて想像だにしませんでしたしね
コメントへの返答
2017年3月31日 22:41
いやーうらやましいです。
高校生で米軍放出LPのコルトレーン聞いてたなんて、めっちゃカッコいいじゃないですか(°▽°)

ライヴアルバム聞いたり、ヨウツベ見てていつも思うんですが、録音撮影してくれた人に感謝しかないですm(__)m

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation