• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃのブログ一覧

2014年07月18日 イイね!

Thelonious Monk / Pannonica

Thelonious Monk / Pannonica黒人差別が激しかったアメリカの50年代半ばから、多くの黒人ジャズマンを支えた白人女性パノニカ

彼女はイギリス名門出身の大富豪でしたが、チャーリー・パーカーをはじめ多くのジャズマンを献身的に支え、ジャズ界最大の恩人の一人と言われています。

彼女をテーマにした曲は数多くありますが、私が好きなセロニアス・モンクの「Pannonica」

精神病を患って世間との関わりを閉ざしたモンクの最期を看取ったのも、パノニカと妻のネリーだったそうです。


Posted at 2014/07/18 10:49:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | jazz | 音楽/映画/テレビ
2014年07月17日 イイね!

John Coltrane / Ballads

John Coltrane / Ballads本日7月17日は、ジョン・コルトレーンの47回目の命日です。

コルトレーンに敬意を表し、コルトレーンがリーダー作を出したレーベル、ブルーノート、プレスティッジ、アトランティックの順で、クソダサいジャズを紹介してきました。

今日はコルトレーンが最期まで所属し、一番多くのアルバムを出したインパルス!レコードです♪

選んだアルバムは「Ballads」
ジャズを聴かない方でも馴染みやすいアルバムなので、たぶんコルトレーンで一番売れているアルバムだと思います。

実は私が初めて買ったジャズCDです。
二十歳のころ、全く聴いた事が無いジャズなのに、京都四条の十字屋で手に取ったのがこれでした。

あれからウン十年経って、本格的にジャズを聴くなんて思ってもみませんでしたが、今聴いても「Ballads」は癒される優しいアルバムです♪(^^)

Posted at 2014/07/17 09:00:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | jazz | 音楽/映画/テレビ
2014年07月16日 イイね!

John Coltrane / My favorite things

John Coltrane / My favorite things朝からどジャズでコルトレーンの第3弾♪

コルトレーンがリーダーで残したアルバムを、レーベルごとに紹介してきましたが、ブルーノート、プレスティッジに続いて、今日はアトランティック・レコード時代

選んだナンバーは「My-favorite-things」
コルトレーンが生涯にわたって演奏し続けた曲です(^^)

マイルスの自伝では、マイルスのバンドを辞めたがっていたコルトレーンにソプラノサックスを演奏するように勧めたと書いていましたが、以降没入するようにソプラノサックスを吹く様になりました。

この曲、コルトレーンのソプラノサックスでは代表的なナンバーです♪

こんなのを見つけました。
アトランティックレコード時代のアルバムセット






ライブ


Posted at 2014/07/16 09:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | jazz | 音楽/映画/テレビ
2014年07月15日 イイね!

グレードアップ♪

グレードアップ♪前からカーオーディオのグレードをアップしたかったのですが、貧乏ヒマなしでずっと我慢しておりました。

しかしこの前、辛抱たまらず電源とスピーカーのケーブルを引き直ししてしまったので、電気信号を空気振動に変換する装置も、新しいのに交換したくなってしまいました。



現在使ってるのはAlpineのDSL-164A
16cmコアキシャル2ウェイスピーカーで、センターツゥイーターを殺して使ってました。


今回付けるのは同じAlpineのDDL-R160S
現行の16cmセパレート2ウェイスピーカーです。

音の向上が見られるでしょうか?楽しみです(^^)




せっかくスピーカーを交換するんなら、ドア内部スピーカー背面に貼りつけている拡散・吸音材もグレードアップしたいなぁと。。。

今まで付けてたのは、A社のアクワイエ


今回付け換えるのは、東京防音㈱のミニソネックス
通販で買おうと思ってたところ、タイミング良くみん友のV8さんからいただきました。




どんな風に変る?変わらない?
さてどうでしょう♪(*^m^)






Posted at 2014/07/15 14:01:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月15日 イイね!

John Coltrane / I want to talk about you

John Coltrane / I want to talk about you
7/17 コルトレーン47回忌記念
朝からどジャズでコルトレーン第2弾♪

昨日のBlueNote「BlueTrain」に続いて、'58にPrestigeRecordsから発売された「Soultrane」

2曲目収録のこの曲は、コルトレーンが生涯演奏するナンバーで美しいバラッド

シーツ・オブ・サウンドと称されるコルトレーンの音の洪水も良いですが、バラッドも良いです(^^)


wrote-with-smartphone(*^^)v

Posted at 2014/07/15 09:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | jazz | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/236218/48638166/
何シテル?   09/05 19:48
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16 17 1819
2021 22 23 24 2526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation