• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
いーんぢゃの愛車 [ダイハツ コペン]
車高調整とハンドルセンターのずれ修正
1
スタッドレスにタイヤ交換する前に、車高を測りました。<br />
測る場所は、ホイールセンターからフェンダーまで。<br />
3輪は330ミリだったのに、左リアだけ350ミリ。<br />
念のため場所を移動して図っても同じ結果なので、左リアだけ20ミリ下げました。<br />
<br />
ついでに、気になっていたハンドルセンターのずれを修正しました。<br />
現状は少しだけ左に傾く状態(ハンドルを真っ直ぐにすると右に行く)<br />
<br />
前をジャッキアップ。<br />
<br />
まずは運転手側<br />
タイヤを左に切って、タイロッドの回り止めナット(17ミリ)を緩めます。<br />
これが結構固いので、舐めるとあちゃ~ですから、工具と自信のない方は止めた方が良いです。<br />
この場合タイロッドを12ミリのスパナで伸ばします。
スタッドレスにタイヤ交換する前に、車高を測りました。
測る場所は、ホイールセンターからフェンダーまで。
3輪は330ミリだったのに、左リアだけ350ミリ。
念のため場所を移動して図っても同じ結果なので、左リアだけ20ミリ下げました。

ついでに、気になっていたハンドルセンターのずれを修正しました。
現状は少しだけ左に傾く状態(ハンドルを真っ直ぐにすると右に行く)

前をジャッキアップ。

まずは運転手側
タイヤを左に切って、タイロッドの回り止めナット(17ミリ)を緩めます。
これが結構固いので、舐めるとあちゃ~ですから、工具と自信のない方は止めた方が良いです。
この場合タイロッドを12ミリのスパナで伸ばします。
カテゴリ : 足廻り > サスペンション関連 > アライメント調整
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間1時間以内
作業日 : 2013年01月03日

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/236218/48638166/
何シテル?   09/05 19:48
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテークパイプを切断して異型シリコンホースを取り付けてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 15:14:15
ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation