• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いーんぢゃの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2013年12月6日

Fスポイラー割れの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
嫁が運転中、道路を横切った何かに当たって、Fスポイラーの一部が割れました。

割れたままでは見苦しいので、貼っていたダイノックのカーボンシートを剥がして、補修しました。

使ったのは、Holtsのファイバーパテで1,344円。
2液混合タイプで、シートも付属されてます。

サンドペーパーでバリを綺麗にしてから、1:1に混ぜ合わせたパテを塗り、シートを貼り付け、更にパテを塗ります。
2
裏側はこんな感じで固まりました。

表からの写真は忘れましたが、表側はファイバーなしの汎用パテで綺麗にするのが理想です。

しかし私は、割れる前と同じようにカーボンシートを貼るつもりなのと、汎用パテの手持ちが無かったので、ファイバーパテで凹凸をならしました。
3
パテが大体乾いたら、前にみん友から貰って、ずっと置いてあったダイノックカーボンシートを貼りました。

割れる前と同じ感じに仕上がって、遠目には分かりません。
4
手を抜いて表面をペーパーでならさなかったので、近くで見るとちょっと凸凹してますが、こんなもんでOKです(*^m^)


ファイバーパテ代だけで、安上がりに修理できて良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーカバー貼り付けました。

難易度:

17年過ぎたのでリフレッシュ PART6

難易度:

エアロ塗り分けファイナル

難易度:

プチ整形だよ!

難易度:

リレイド GTフェイスキット 未塗装

難易度: ★★

メッキのフェンダーアーチ装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月6日 23:31
同じの買って準備したままです( ̄▽ ̄;)

例の、Fバンパー用にと・・・

そうやねヽ(*´з`*)ノ

シート貼るんだったら?

そんなに表をならさなくてもEんやぁ(-^〇^-)

ちなみに?
別の案件も発生しましたが・・・

非常に、参考になりましたっヽ(*´з`*)ノ
コメントへの返答
2013年12月6日 23:40
あら!同じのでやるつもりでしたか。

私は時短で手抜きしたから、ペーパーでならしませんでしたが、やった方が良いですね(^^)

参考になれば幸いです('ε'*)
2013年12月7日 12:06
よぎった何かって・・・忍者?

まめな修理お疲れ様です。
うちのリップも治して欲しいデス。
コメントへの返答
2013年12月7日 12:34
私の配下で、自動車に当たる様なボンクラは居ませんので、伊賀者が潜入してたんじゃないでしょうか?
。。。。って、なに時代やねん、清須会議からの安土桃山時代かっ!(峠風w)

チミね、自分で直すからいーんぢゃないの(* ̄m ̄)v

プロフィール

「[整備] #コペン ホンダ耕うん機FU650メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/236218/car/765574/8329856/note.aspx
何シテル?   08/12 19:35
みんカラは車や車好きの方々の豊富で有益な情報があふれていて、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ耕うん機をキレイキレイするのだ(整備後) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 15:07:48
リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 08:06:26
車検(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 09:10:00

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成20年式アルティメッドエディションⅡメモリアルの5MTです。 出来ることは自分でや ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
5MT車 予防安全性能の高いミライースを増車したので不要に。 ボロですが息子が乗るらしい。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
嫁と親が乗る軽自動車を増車。 予防安全性能の高いSA-Ⅲミライースを選びました。
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁がメインで乗るので、MTから開放するために、ZC31S/MTから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation