• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月25日

懲りずにまたまた^^。

懲りずにまたまた^^。 今日は午前上がりで、またまたお出掛けしてしまいました。しかも、またまた閑谷学校。いったい今月何回目なのだろうか^^。








今日の目的はモミジ絨毯だったんですが、アレレ・・。


反対側から

猛暑と少雨が原因なのか、今年のモミジには元気が無いみたいで色が変わりきる前に落葉してしまったみたいです。残念。


駐車場にまあまあのモミジがあったので


その後、ディーラーに立ち寄り車検の話をした後ヤマダ電機へ。

PCのHDが一杯になったのと、HDからカリカリ音がし始めたので外付けHDを慌てて購入。
とりあえず最悪の事態は回避できそう。

ついでに、スカパー!のチューナーも壊れてしまったので、これを機会にと地デジ対応のTVも物色。25インチだと結構安いんですね~、フムフム。
因みに、あのコーナーは見て見ぬ振りで通り過ぎました^^。

店を出ると既に日が暮れている。
いつもの帰り道で夕焼けを


明後日からは今年最後の2連休。お天気心配だな~。



ブログ一覧 | ドライブ依存症 | 日記
Posted at 2008/11/25 21:11:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

胃カメラ
もへ爺さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2008年11月25日 21:16
それに日立と東芝の50インチはえらい安いでしょ。
両方とも25万円前後で買えるんだから、1インチ僅か5000円!
コメントへの返答
2008年11月25日 21:23
6畳の間に50インチはデカ過ぎです^^。

それにビデオも壊れてるからブルーレイのHD/DVDも買わなきゃならないし。

っていうか、16インチブラウン管テレビ以外のAV機器はほとんど使い物にならない状態なんです!!
2008年11月25日 21:20
夕焼けの写真のグラディエーションが素敵です♪

近くて遠い、閑谷学校・・・来年は行ってみよ(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月26日 23:37
やっとみんカラタイムだ・・・。

>夕焼け
コレ以外の写真はボケボケでした^^。やっぱ三脚要りますね~。

閑谷学校って20分かからないでしょ?12月になったら観光客も居なくなりますから、来年と言わず今年中にどうですか^^。
2008年11月25日 21:25
閑谷学校は何回行っても良いところだよ!うん。

石塀に座ってる子供?が居るみたいだけど、危ねーなー!!

この石塀、子供にとっては結構高いよねぇ?
コメントへの返答
2008年11月26日 23:45
さすが!閑谷学校で○○したことあるだけに説得力があるな~^^。

>子供?
撮影時、全く眼中に無かったのでフルサイズの写真を確認したところ、座っているように見えるのは、中に入っている人(勿論普通に立っている)でした。

あの石塀に上がるのは大変ですよね~。
2008年11月25日 22:00
確かに、今年の紅葉は微妙ですね。
全てが紅葉していない様に見えます。

もう、95000キロも走ったんですか?
コメントへの返答
2008年11月26日 23:50
一昨年があまりに綺麗だったので、今年の紅葉はチョットがっかりです。
昨年と比べると奥津渓だけがマシだったように思います。

>95000キロ
わざとオドメーターも入れて撮ったんですが、しっかりチェックされてたんですね^^。

2年と11ヶ月でこの数字です!
2008年11月26日 7:38
閑谷学校もみじが奇麗に落ちていますね。

最後の夕焼けの写真はどこですか?
コメントへの返答
2008年11月27日 0:01
それがですね~、前日の雨でかなり落ちていると読んで行ってみたんですけど、当日は晴天・強風で落ち葉が結構飛ばされていました。量も色もイマイチで、来年はリベンジしてきます。

最後の写真は百間川です。高屋のディーラーからはいつもこの道で帰るんですよ。
詳しい場所は、百間川西側の堤防沿いの道で、岡大ボート部の倉庫がある辺りです。
去年マツダ車のある風景に応募した渡り鳥とのツーショット写真は、ココで撮影したんですよ!
2008年11月26日 11:44
そろそろ車検ですね!!
私も今日は休みなので、少し遠出(依存症さんなら近場!!と感じるでしょうけど…笑)してきます(^^)
寒いけど…屋根開けて…(^_^;)
コメントへの返答
2008年11月27日 0:09
車検は今月でもよかったんですが、どうせ来月はドライブどころじゃないんで、いっそのこと今月は命一杯走り倒そうかと思いまして来月に先送りしたんです。
予定では2日に問題ありそうな車高とマフラーをチェックしてもらって、6日に入庫予定です。ディーラーさんの話では車検が済んだら会社まで持って来てくれるらしいです。
というのも、引き取りに行く次の休み10日まで代車を使われると困るらしいから^^。
2008年11月26日 19:03
モミジも色付く前に霜が当たったんでしょうか~

私もPCが不安になったので外付けHDを最近購入しました^^;
コメントへの返答
2008年11月27日 0:13
>霜
それは知らなかった!
てっきり夏の猛暑と少雨が原因だと思っていました。

うちのノートPCはたまにHDがカリカリするんです。立ち上げも時間がかかるし、買い替えも考えなければなりません・・・。
2008年11月26日 23:35
外付けHD欲しいんですよ。
1~2万くらいでありますか?
あのコーナーこそ立ち寄らなければwww
コメントへの返答
2008年11月27日 0:19
バッファローの500GBでヤマダ価格15,800円なり。
ただし、USB接続だからデータ移動は結構時間がかかる。やはりお勧めはIEEE接続だな~!

ホントはね、チョットだけ立ち停まったの。そしたら店員がすぐに寄って来たんですぐに逃げたんだわ^^。
2008年11月27日 12:29
モミジ絨毯は人が歩く程度なら良いかも。
車検いよいよですね。走行距離もかなり走ってるし、色々と部品も交換される予定ですか?

コメントへの返答
2008年11月27日 19:32
こんばんは。

タイミングベルトの交換は間違いないでしょうけど、ブレーキ関連は交換しないかもしれません。

距離は逝ってますけどそんなに過激な走りはしていませんから、まだそんなに交換する必要な無いハズなんだけど・・・。
2008年11月28日 21:51
まだ閑谷学校が綺麗ですね。なんか、思い出します。
来年の春にはもう一度出かけようと話をしているところです。
コメントへの返答
2008年11月29日 22:23
こんばんは。

春の閑谷学校ってどうだったかな??
確か桜があったような気もするんだけど・・・。

プロフィール

「@流鏑馬 今回改めて思ったんですが、糞まみれになるので自走はやめといたほうが良いかも^^。」
何シテル?   06/08 22:24
納車から11年4ヶ月で40万kmを突破。 皆さんの人柱になって、もうしばらく走り続けます。 が、51万kmでNCとはオサラバしてNDに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

依存症のYouTubeチャンネル 
カテゴリ:http://www.youtube.com/user/izonsyou
2020/03/21 23:00:25
 
インスタグラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 18:19:52
 
『1DAY ドライブ四国』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/28 19:16:59

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NCからNDに乗り換えました。5年落ちの中古だけど^^。 61,445kmからスタート。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
名義は親父、買ったのは母親。
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
NCの前の車、2年9ヶ月65000kmで 初車検前にお役御免となった。 なかなか楽しい車 ...
マツダ ロードスター 人柱号 (マツダ ロードスター)
2014年5月1日、前人未踏の30万kmに到達! 2017年4月14日、異次元の40万k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation